レッドブル・ホンダ 「ピエール・ガスリーは強くなり続けている」
2019年5月20日

ルノーに移籍したダニエル・リカルドの後任として予定よりも早くレッドブル・レーシングに昇格したピエール・ガスリーだったが、プレシーズンテストからRB15への順応に苦しんでいる。
ピエール・ガスリー 「ドライビングスタイルの変更が成果を挙げている」
2019年5月18日

今シーズン序盤にレッドブル・ホンダ RB15への対応に苦労していたピエール・ガスリーは、その理由として自分の“アグレッシブすぎる”ドライビングが影響していると語っていた。
ピエール・ガスリー 「メルセデスは3強チームのなかでスバ抜けて速い」
2019年5月16日

今年トロロッソからレッドブルに移籍したピエール・ガスリーは、ゆっくりではあるがレッドブル・ホンダ RB15に適応することができていると語る。
ピエール・ガスリー 「まだRB15への対応をまだ進めているところ」
2019年5月15日

今年、ダニエル・リカルドの後任としてレッドブルに昇格したピエール・ガスリーだが、プレシーズンテストでのクラッシュを始め、今シーズンのスタートは苦戦を強いられている。
ピエール・ガスリー 「多くの周回をこなせた実りある一日になった」
2019年5月15日

残り70分でトランスミッションと見られるトラブルで最終シケインでストップして早めにテストを切り上げることになったガスリーだが、C3タイヤでトップから2.629秒差となる1分18秒140を記録した。
ピエール・ガスリー、6位入賞 「ポイントが獲得できたいい一戦になった」
2019年5月13日

6番グリッドから力強い走りを見せたピエール・ガスリーは、当初は1ストップの戦略を進めるが、ライバルと同様にセーフティカー導入時に2度目のタイヤ交換を実施。セーフティカー明けで前を行くフェラーリのシャルル・ルクレールを抜きかけるが惜しくも順位を上げるには至らず。その後は後ろから迫るライバルの追い上げをかわし、6位入賞となった。
ピエール・ガスリー 「フェラーリと対等に戦えるマシンが準備できている」
2019年5月12日

「予選6番手という手堅い結果で締めくくれた今日は、まずまずポジティブな一日となった」とピエール・ガスリーはコメント。
ピエール・ガスリー 「マシンは一歩前進したような手応えを感じた」
2019年5月11日

「一日を終え、初日の今日は前向きな結果を残せたいい日だった。マシンの最初の感触はとてもよく、一歩前進したような手応えを感じた」とピエール・ガスリーはコメント。
「もちろん、ドライバーとしては常にもっとグリップ力を求めるが、マシンのバランスの面ではとてもいい感触を受けたので満足している」
マックス・フェルスタッペン 「ピエール・ガスリーと僕の扱いは平等」
2019年5月7日

マックス・フェルスタッペンは、今年でレッドブル・レーシングで4シーズン目となり、今年から新加入したピエール・ガスリーよりも経験は豊富だ。