ピエール・ガスリー 「バーレーンGPでは開幕戦の悔しさを晴らしたい」
2019年3月25日

レッドブル・ホンダとの初戦となった開幕戦オーストラリアGPでは、予選Q1敗退、決勝では11位ノーポイントと悔しい週末に終わったピエール・ガスリー。
レッドブル 「ガスリーの方がサインツよりもポテンシャルがある」
2019年3月20日

昨年トロロッソでフルシーズンを戦ったピエール・ガスリーは、今季からダニエル・リカルドの後任としてトップチームのレッドブル・レーシングに昇格を果たしたが、すでにその起用には疑問の目が向けられている。
ピエール・ガスリーのレッドブル・レーシング昇格に早くも疑問の声
2019年3月19日

ダニエル・リカルドの後任としてトロロッソからレッドブル・レーシングに昇格したピエール・ガスリーだが、F1プレシーズンテストで2度のクラッシュを喫してテストを犠牲にするなど、その資質が問われていた。
レッドブル 「ピエール・ガスリーには時間が必要」
2019年3月18日

予選ではチーム戦略のミスはあったものの、ピエール・ガスリーは17番手で終了。チームメイトのマックス・フェルスタッペンは4番グリッドを獲得しており、姉妹チームのトロロッソ・ホンダの2台よりも下位に沈んだ。
ピエール・ガスリー 「リアウイングでスタートシグナルが見えなかった」
2019年3月17日

前日の予選でチームの戦略ミスによって17番グリッドからスタートすることになったピエール・ガスリー。ミディアムタイヤでスタートして全マシンで最長となる38周の第1スティントを走ったが、それが裏目に出てピットイン後に11番手を走行。
レッドブル、ガスリーに謝罪 「Q1敗退は戦略担当者の馬鹿げたミス」
2019年3月17日

レッドブル・ホンダでの初の予選となったピエール・ガスリーだが、まさかのQ1敗退を喫して17番グリッドに沈む悪夢のようなセッションを過ごすことになった。
ピエール・ガスリー、Q1敗退にも前向き 「ポイント獲得を目指す」
2019年3月16日

レッドブル・ホンダは、Q1を1セットのタイヤで戦う作戦を決行。しかし、ストリートサーキットであるアルバート・パークはセッション中に路面は大きく改善。2セット目でアタックしたドライバーがタイムを更新するなか、ピットにいたガスリーはノックアウトゾーンへと滑り落ち、17番で予選を得ることになった。
ピエール・ガスリー 「レッドブル・ホンダとの初セッションは特別だった」
2019年3月15日

FP1で23周を走行して8番手タイムを記録していたピエール・ガスリーは、FP2では31周を走行してトップから0.842秒差の4番手タイムとなる1分23秒442をマーク。
ピエール・ガスリー 「打倒フェルスタッペンは正しい目標ではない」
2019年3月15日

ピエール・ガスリーは、ダニエル・リカルドのルノーへの電撃移籍を受けて、トロロッソからレッドブル・レーシングに昇格。チームがワールドチャンピオンへの期待を寄せるマックス・フェルスタッペンとチームを組む。