ピエール・ガスリー 「RB15のフィーリングははるかに改善している」
2019年5月7日

今年、ダニエル・リカルドの後任としてトロロッソからレッドブル・レーシングに昇格したピエール・ガスリーだが、シーズン序盤からクルマを最大限に活かすことに苦戦していた。
ピエール・ガスリー 「F1スペインGPでのアップグレードに興奮している」
2019年5月5日

序盤戦はレッドブルのマシンへの適応に苦戦していたピエール・ガスリーだが、第3戦中国GPで移籍後初ポイントを獲得。アゼルバイジャンGPではマシントラブルによるリタイアを喫したガスリーだが、今後のスペインにむけてポジティブな手応えを掴んでいるようだ。
ピエール・ガスリー、予選失格はセンサー振動による0.02gの燃料流量超過
2019年5月4日

F1アゼルバイジャンGPの予選Q1で最速タイムを記録したピエール・ガスリーだが、100kg/hの燃料質量流量を超えていたとして予選結果から除外されていた。
ピエール・ガスリー、復調のきっかけは“ドライビングポジションの変更”
2019年5月3日

今年、トロロッソからレッドブルに昇格したピエール・ガスリーだが、プレシーズンテストからパフォーマンスに苦戦。第3戦中国GPでようやくQ3進出を果たして初ポイントとなる6位入賞。レースではファステストラップを記録していた。
レッドブル 「ピエール・ガスリーはデリケートな時期を抜け出した」
2019年5月1日

今年、トロロッソからレッドブルに昇格したピエール・ガスリーだが、新しいマシンへの対応に苦労しており、プレシーズンテストでのクラッシュ以降、マックス・フェルスタッペンにペースに匹敵することができず、シート喪失が噂され始めていた。
ピエール・ガスリー、悔しいリタイアも「正しい方向へ前進している」
2019年4月29日

金曜のセッション中のペナルティーによりピットレーンからスタートしたピエール・ガスリーは、ミディアムタイヤでスタートすると力強い走りでポジションを上げ、一時はフェルスタッペンの直後まで順位を上げる。
ホンダF1、ガスリーの燃料流量超過に伴いPUのパラメーターを調整
2019年4月28日

ピエール・ガスリーは、F1アゼルバイジャンGPの予選Q1でトップタイムをマーク。前日のプラクティスセッション中にレースオフィシャルによる計量の指示に従わなかったことによるペナルティーのために明日のレースではピットレーンからのスタートが決まっていたため、Q2では走行を行わず15番手で予選を終えていた。
レッドブル・ホンダ | ピエール・ガスリーが燃料流量違反で予選失格
2019年4月28日

ピエール・ガスリーは、F1アゼルバイジャンGPの予選Q1でトップタイムをマーク。前日のプラクティスセッション中にレースオフィシャルによる計量の指示に従わなかったことによるペナルティーのために明日のレースではピットレーンからのスタートが決まっていたため、Q2では走行を行わず15番手で予選を終えていた。
ピエール・ガスリー 「決勝のためにPUのパワーを上げることを控えた」
2019年4月28日

ピエール・ガスリーは、昨日のプラクティスセッション中にレースオフィシャルによる計量の指示に従わなかったことによるペナルティーのために明日のレースではピットレーンからのスタートが決まっていた。それでも今日の予選Q1ではトップタイムを記録し、明日に向けて期待を持たせるスピードを見せている。