【動画】 セルジオ・ペレス 2021年 F1バーレーンGP オーバーテイク集
2021年4月2日

予選で13番手と振るわなかったセルジオ・ペレスは、フォーメーションラップでマシンがシャットダウンするという問題に見舞われる。なんとかマシンを再起動させたペレスは、ピットレーンから持ち前のレース巧者ぶりを発揮し、5位でフィニッシュ。F1バーレーンGPのドライバー・オブ・ザ・デーに選出された。
セルジオ・ペレス 「まだドライビングスタイルを調整する必要がある」
2021年4月1日

F1バーレーンGPでは、予選Q2でミディアムタイヤに苦戦して11番手で終え、決勝ではフォーメーションラップでマシンがシャットダウンする問題が発生し、ピットレーンスタートを余儀なくされたセルジオ・ペレス。それでも持ち前のレース巧者ぶりを発揮して5位でレースをフィニッシュしている。
今のF1マシンはまるでPC。セルジオ・ペレスが冷静に“再起動”
2021年4月1日

レッドブル・ホンダとの移籍初戦となったセルジオ・ペレスは、11番グリッドからレースをスタートする予定だったが、フォーメーションラップで最終セクターに入ったときにRB16Bが電気的にシャットダウン。最終コーナーのコース脇でマシンは止まってしまった。
2021年 F1バーレーンGP:DRIVER OF THE DAYはセルジオ・ペレス
2021年3月29日

“ドライバー・オブ・ザ・デー”はグランプリで活躍したドライバーをファン投票で決定。F1バーレーンGPではピットレーンからスタートして5位でフィニッシュしたレッドブル・ホンダでの初レースとなるセルジオ・ペレスが選出された。
セルジオ・ペレス、5位入賞「フォーメーションラップで終わったと思った」
2021年3月29日

昨年のF1サヒールGPではオープニングラップでの接触で最後尾に落ちて後、挽回して優勝しセルジオ・ペレス。レッドブル・ホンダでのデビュー戦にむけて新しいコントロールエレクトロニクスとエネルギーストアに交換していたペレスだが、フォーメーションラップで電源がシャットダウンした。
セルジオ・ペレス、Q2敗退11番手「予想外だけどレースで挽回したい」
2021年3月28日

Q1を5番手タイムで通過したセルジオ・ペレスは、決勝でのスタートタイヤを考慮し、4台ともにミディアムタイヤでの突破を狙ったが、1回目のアタックでトラックリミット違反の裁定を受けてタイム抹消。2回目のアタックでは、突破ラインにわずか0.035秒届かず、11番手で予選を終えた。
セルジオ・ペレス 「まだマシンを手中に収めている感じではない」
2021年3月27日

今季からレッドブル・レーシング・ホンダに移籍したセルジオ・ペレスは、チームとの最初の公式セッションとなったFP1で6番手タイムをマーク。
セルジオ・ペレス 2021年 F1ヘルメット (レッドブル・ホンダF1)
2021年3月26日

今年、マックス・フェルスタッペンのチームメイトとして加入したセルジオ・ペレスは、レッドブルのカラースキームとホンダのロゴの入ったヘルメットを着用。昨年までレーシング・ポイントのドライバーを務めていたセルジオ・ペレスは、タイトルスポンサーのBWTの意向でピンクのヘルメットを要求されていたが、今年はその呪縛から解放されて自分の好きなカラーを選ぶことができたことうれしく思っていると語った。
セルジオ・ペレス 「レッドブルF1との初レースに興奮している」
2021年3月24日

昨年までレーシング・ポイントからF1に参戦していたセルジオ・ペレスは、今年、マックス・フェルスタッペンのチームメイトとしてレッドブル・ホンダF1に加入。トップチームでレースができる環境に興奮していると語る。