ロバート・クビサ:F1トルコGPプレビュー

2010年5月25日
ロバート・クビサ
ロバート・クビサが、F1トルコGPに向けての意気込みを語った。

モナコでの表彰台のあと、完全に異なる種類のトラックであるトルコのイスタンブールパークに向かいます。週末をどのように予想しますか?
モナコでのレースは、これまでのシーズンで最も強いパフォーマンスを発揮できたけど、重要ことは、今回の結果が僕たちを楽観的にはしていないということだ。今週末それを繰り返すのは難しいと思っている。でも、僕たちはトルコでも競争力があると思う。サーキットの特性はクルマから良いパフォーマンスを引き出せたバルセロナと似ているからね。今週末持ち込む新しいアップデートがギャップを縮めて、予選でこれまでよりもう少し上位にいくための助けになることを期待している。

フェリペ・マッサ、ルノーと交渉か?

2010年5月24日
フェリペ・マッサ
フェリペ・マッサが、来季について真剣な交渉を開始したとフィンランドの Turun Sanomat が報じている。

同紙によれば、フェリペ・マッサはフェラーリとの契約延長を開始したが、マネージャーのニコラス・トッドは他チームとの交渉も行っていると報道。そして、そのチームはルノーの可能性があるとしている。

フェリペ・マッサは、今シーズン末で契約が切れるが、今季マシンF10に苦戦していることもあり、来季のフェルナンド・アロンソのチームメイトには、マーク・ウェバーやロバート・クビサの名前が取り沙汰されている。

佐藤琢磨、31番手で予選通過 (インディ500)

2010年5月24日
佐藤琢磨
佐藤琢磨は、インディ500の予選を31番手で通過した。

インディ500の決勝に進出できるのは伝統的に33台と決まっている。今年からの新ルールで予選初日には24位までのグリッドが決定。

予選2日目は午後1時を前に33個のグリッドが早々と埋められ、インディ500名物のバンプ・アウト合戦が始まった。

レッドブル、タイトルスポンサー獲得を目指す

2010年5月24日
レッドブル
レッドブルのオーナーであるディートリッヒ・マテシッツは、レッドブル・レーシングのネーミングライツを販売するかもしれないことを明らかにした。

レッドブルは、今シーズンこれまで6戦全てでポールポジションを獲得する強さをみせ、マーク・ウェバーとセバスチャン・ベッテルがドライバーラインキングで同ポイント首位、コンストラクターズでも首位と好調なシーズンを送っている。

キミ・ライコネン、ラリー・ランテルナに出場

2010年5月24日
キミ・ライコネン
キミ・ライコネンが、イタリアのローカルラリーであるラリー・ランテルナに出場することが明らかになった。ライコネンにとってはシトロエン C4での初のアスファルト・エラリーとなる。

6月はレースが行われないWRCだが、キミ・ライコネンと同じくシトロエン・ジュニアチームに所属するセバスチャン・オジェは、6月11日〜12日にイタリアのジェノバで開催されるラリー・ランテルナに出場する。

佐藤琢磨、プラクティスに復帰 (インディ500)

2010年5月23日
佐藤琢磨
インディ500予選1日目のプラククティスでクラッシュを喫し、予選へ出走できなかった佐藤琢磨が、予選2日目の午前中に行われたプラクティスでマシンに復帰。予選バンプデイへの参加は問題なさそうだ。

予選初日の予選前のプラクティスで、ターン2で激しくクラッシュした佐藤琢磨。自力でマシンから降りたものの、背中に痛みを訴え、X線撮影などを受けるためメソジスト病院に搬送された、予選ポールデイに出走することができなかった。

マーク・ウェバー、チーム移籍を否定はせず

2010年5月23日
マーク・ウェバー
マーク・ウェバーは、レッドブルとの契約が切れる今シーズン末に他チームへ移籍する可能性を否定していない。

マーク・ウェバーは、ここ2戦連続で優勝し、チームメイトのセバスチャン・ベッテルと同ポイントでドライバーズポイント首位に立っており、契約が切れる2010年末のドライバー市場で重要なドライバーのひとりとなっている。

佐藤琢磨 「セットアップが少し行きすぎた」

2010年5月23日
佐藤琢磨
佐藤琢磨は、インディ500のウォームアップセッションでのクラッシュ。予選ポールデイを欠場した。

佐藤琢磨は、土曜日のウォームアップセッションでターン2でウォールにクラッシュ。自力でマシンを降りたものの、背中に痛みを訴えたため、メゾジスト病院に搬送され、念のためレントゲン写真を撮影した。

午後には病院を後にし、日曜日の午前中はマシーンの予選通過に関する手続きを行なうため、IZODインディカー・シリーズのオフィシャルによる審査を受ける予定となっている。

武藤英紀、9番グリッド獲得 (インディ500 予選)

2010年5月23日
武藤英紀
武藤英紀は、インディ500の予選ポールデイで9番グリッドを獲得した。

武藤英紀は、予選の第1段階で平均時速225.423マイルをマークし、目標通りに7番手で第2段階へと進んだ。

武藤はフロントローかグリッド2列目へと食い込む6番手以上を目指して第2段階の予選を走ったが、マシンセッティングが4周続けてハイスピードを維持できるものとなっておらず、予選結果は2008年と同じく9番手となった。
«Prev || ... 9049 · 9050 · 9051 · 9052 · 9053 · 9054 · 9055 · 9056 · 9057 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム