パスカル・バセロン 「ペース的にはトヨタ最高の1年だった」
2009年11月3日

トヨタは、2009年シーズンを2005年以来となるチーム最高順位のコンストラクターズ4位で終了。しかし、パスカル・バセロンは、2005年よりタイトだと考えるフィールドでのマシンのスピードに満足していると語る。
ロバート・クビサ、ラリーへ参戦予定
2009年11月3日

ロバート・クビサは、自らシュコダ・ファビアWRCを所有するほどのラリーファン。クビサは、今月下旬に行われるフランス選手権のラリー・ドゥ・ヴァーへの検討しており、マシンは2010年の所属チームとなるルノーのクリオR3ラリーマシンになるという。
マーク・ウェバー、GP3マシンをテスト
2009年11月3日

マーク・ウェバーとレッドブルのチーム代表クリスチャン・ホーナーは、GP3チームのチームMWアーデンを共同運営している。
「マシンがどういう走りをするのか興味を持っている。またこれはシリーズを宣伝するよい機会だと思う」とウェバーは“デイリー・テレグラフ”にコメント。
ロス・ブラウン、バリチェロの貢献に感謝
2009年11月3日

F1で最も経験豊富なドライバーであるルーベンス・バリチェロは、今シーズン2勝をあげ、ドライバーランキング3位で終了。ブラウンGPのコンストラクターズ獲得に貢献した。
しかし、バリチェロは来年ウィリアムズに移籍することが発表された。
レッドブル、2010年もルノーエンジンを継続使用
2009年11月2日

レッドブルは、メルセデス・ベンツの搭載を検討していたが、マクラーレンによって拒否された。その後、コスワースへ変更すると伝えられていたが、コスワースのエンジンは信頼性と燃費に関してあまりにリスクが大きいとされていた。
ドイツの“Auto Motor und Sport”は、ルノー継続使用の決定はアブダビGP直前になされたと報じている。
ウィリアムズ、2010年ドライバーを発表:バリチェロ&ヒュルケンベルグ
2009年11月2日

2010年のウィリアムズは、ドライバーラインナップを一新。
今年大復活を遂げたベテランのルーベンス・バリチェロがブラウンGPから移籍し、今シーズンのGP2でチャンピオンを獲得したルーキーのニコ・ヒュルケンベルグとコンビを組む。
ブリヂストン、2010年限りでF1撤退
2009年11月2日

ブリヂストンとF1との間の公式タイヤサプライヤー契約は2010年に満了する。ブリヂストンは、それを一つの区切りとし、新規契約を結ばないことを決定した。
「当社は、大きく変化しつつある事業環境の中で、経営の最終目標を実現するには、経営資源を再配分し、革新的技術や戦略分野へ技術開発資源を重点的に集中させることが必要であると判断し、今回の決定に至ったものです」
小林可夢偉の評価が急上昇、2010年のシート獲得も
2009年11月2日

負傷したティモ・グロックの代役として、ブラジルGPとアブダビGPに出場した小林可夢偉。アブダビGPでは、ワールドチャンピオンのジェンソン・バトンにシークエンスの違いがあったにせよ、果敢に勝負をしかけるなどの強気のパフォーマンスをみせ、チームメイトをヤルノ・トゥルーリを上回る6位でフィニッシュした。
結婚ネタでからかわれるジェンソン・バトン
2009年11月2日

レース直後のピットレーンでは、ブラウンのあるメカニックが「ファトナ、結婚してくれる?」と書かれたピットボードを頭上に掲げ、レース後記者会見では、いたずら好きなレース優勝者セバスチャン・ベッテルが、バトンの結婚の噂をからかった。