キヤノンのロゴがF1に復活 (画像)
2009年9月25日

シンガポールに持ち込まれたブラウンGPのマシンBGP001のサイドポッドには、キヤノンのロゴが大きく掲載されている。シンプルなカラーリングのブラウンGPのマシンに赤のCanonの文字が映えている。
キヤノンは、1985年から1993年までウィリアムズのタイトルスポンサーとしてF1に関わっていた。
ルーカス・ディ・グラッシ、体調不良のグロージャンに備えて待機
2009年9月25日

ロマン・グロージャンは24日、体調不良のためマリーナ・ベイ・サーキットを離れ、休養するためにホテルへ戻った。
ルノーは、グロージャンがレースへ出走できると楽観視しているが、リザーブドライバーのルーカス・ディ・グラッシはレース出走の準備を進めている。
マーク・ウェバー 「ワールドチャンピオンへの望みは消えた」
2009年9月25日

しかし、マーク・ウェバーは、たとえタイトルを逃したとしても、レッドブルが今年まだレースに勝てると考えている。
「今やドライバーズチャンピオンシップは非常に難しい」と語るウェバーは、4戦を残してジェンソン・バトンとのポイント差は28.5ポイントとなっている。
マリオ・タイセン、新生ザウバーのフェラーリとのエンジン契約を認める
2009年9月24日

BMWが今シーズン限りのF1撤退を発表したあと、チームはQadbakによって救済された。しかし、当初のBMWザウバーのグリッドは、ロータスが獲得。来年F1でレースをできるかは、FIAが参戦枠を14チームに拡大するか、他チームが抜けるかにかかっている。
ルカ・ディ・モンテゼーモロ 「ブリアトーレの追放は厳しすぎる」
2009年9月24日

今年初めのF1分裂騒動の際にフラビオ・ブリアトーレと密接に働いていたルカ・ディ・モンテゼーモロは、去年のシンガポールGPで起こったことの重大性は否定しないが、ブリアトーレのベネトンとルノーでの長いキャリアは、F1に大きな貢献をもたらしたとも主張する。
ロバート・クビサ 「ルノーはまだ選択肢のひとつ」
2009年9月24日

BMWが今季限りのF1引退を発表したことで、ロバート・クビサは現在市場に出ており、ルノーかウィリアムズが移籍の最有力候補とみられている。
「もちろん、FIAの結果にはいつも以上に関心があったよ。ルノーは将来の選択肢のひとつだし、確かに彼らが留まることは良いことだからね」とクビサは語る。
ジャンカルロ・フィジケラ (F1シンガポールGPプレビュー)
2009年9月24日

ジャンカルロ・フィジケラ (フェラーリ)
ずっと自信を感じているし、今はリラックスしている。モンツァは僕にとってタフな週末だった。特に金曜日に初めてコックピットに入ったときは、とてもナーバスになっていたし、興奮もしていたからね。でも、レース距離を走って、シミュレーターで多くの時間を過ごしたし、ヴァイラノの空力テストでドライブしたから、今はずっと気楽に感じているよ。今は今週末を楽しみにしている。好きなサーキットだからね。また、ここでは高いダウンフォース・レベルで走る必要があるけど、それは僕に合っていると思うし、マシンにより自信を与えてくれる。明日ドライブし始めるのが待ち切れないよ。
ムチュア・マドリレーニャ、ルノーとの契約終了を要求
2009年9月24日

ムチュア・マドリレーニャは声明で「ルノーは世界選手権の競技者として、いかなるときもFIAの全ての規約に従わなければならない」とし、ルノーの“重大な違反”が契約を解除することを導いたとしている。
ムチュア・マドリレーニャは、2008年からフェルナンド・アロンソがルノーのスポンサーに復帰した。
中嶋一貴 「シートを失うかもしれない」
2009年9月24日

2010年もF1に留まることを望んでいる中嶋一貴だが、今シーズンまだ無得点に終わっている。またトヨタの強い支援を受けている中嶋一貴だが、来年ウィリアムズはほぼトヨタ・エンジンを搭載しないことで決定している。
「まだ何も言われていないし、チームに留まることを望んでいます・・・そうならないかもしれませんが、今回がシンガポールでの最後のレースになるとは考えていませんし、来年戻ってくると確信しています」とシンガポールに到着した中嶋一貴は語る。