フォース・インディア:F1シンガポールGP初日
2009年9月26日

エイドリアン・スーティル (12番手)
「クルマにはかなり満足できたけど、特にソフト側のコンパウンドでまだ若干グレイニングの問題があるので、リアのグリップを判断するのは難しい。それでも多くの作業ができたけど、まだ金曜日だ。もっと良くなると思うし、上位にもう少し近づけると思う。トラフィックが本当に悪くて常に1周目と2周目を逃していたので、もっと速いラップタイムを出せたと感じている。それでもポイント圏内にいると信じているし、予選ではトップ10に入りたい。それが今週の目標なのは間違いない」
トロ・ロッソ:F1シンガポールGP初日
2009年9月26日

セバスチャン・ブエミ (17番手)
「このサーキットも夜間の走行も初めてだったので、だいたい期待していた通りだった。視界に問題はなかったが、とても慎重にブレーキング・ポイントを判断しなければならない。コースはいくらかバンプがあって、コーナーがタイト。バレンシアよりもモナコに似ている。難しいコースな上に気温が高いので大変だ。今日はグリップが悪かったが、ラバーが乗っていくに従って良くなっていった。コースにも慣れていたので、第2セッションの方が楽に走れた。前の数戦はぼくたちにとってあまり良くなかったので、ここで一歩前進できることを期待している」
ヴィタントニオ・リウッツィ、脱税容疑で調査
2009年9月26日

近年、MotoGPライダーのバレンティーノ・ロッシやインディカーのエリオ・カストロネベスが脱税容疑で調査されているが、ヴィタントニオ・リウッツィにも同様の容疑がかけれられていることをイタリアの警察関係者が明らかにした。
報じられたところでは、リウッツィは約5億ユーロ(約662億円)をイタリア国外に違法に海外に隠し持ち、また海外に住所を移してイタリアに税金を支払わなかったとして調査されているという。
マノー、ネルソン・ピケJr.起用の可能性を否定せず
2009年9月26日

2010年に新たにF1参戦するマノーは、最終戦アブダビGPでヴァージンとの大型スポンサー契約を発表するとみられており、チーム名は“ヴァージンF1”になるとも言われている。
ハンガリーGP直前にルノーを解雇されたネルソン・ピケJr.は、その後、2008年シンガポールGPでのクラッシュが、チーム首脳に指示された故意のクラッシュだったことを暴露。
F1シンガポールGP フリー走行2回目:ベッテルがトップタイム
2009年9月26日

フリー走行2回目のトップタイムを記録したのは、レッドブルのセバスチャン・ベッテル。これまではフリー走行での走行を制限していたベッテルだが、この日は走行制限せずに午前中とあわせて47周を走行。1分48秒650を記録した。
F1シンガポールGP フリー走行1回目:バリチェロがトップタイム
2009年9月25日

今年で2回目の開催となるナイトレースのシンガポールGP。大きなトピックスとしては、ルノーのタイトルスポンサーであるINGが、クラッシュゲートを受けてスポンサーを撤退。ルノーは、マシンからINGのロゴを外して週末に挑んでいる。また、ブラウンGPはシンガポール限定でキヤノンのロゴを掲載して走っている。
ルノー、INGのロゴを外して参戦
2009年9月25日

クラッシュゲートの結果を受け、INGとムチュア・マドリレーニャは、木曜日に即時のスポンサー終了を決断。
発表後、ルノーはマシンやモーターホームからINGとムチュア・マドリレーニャのロゴを外した。タイトルスポンサーとしてマシンの大きな割合を占めていた部分にはルノーのロゴが掲載されている。
ING、ルノーF1チームのスポンサー契約を即時打ち切り
2009年9月25日

クラッシュゲートの波紋が広がっている。スペインの保険会社ムチュア・マドリレーニャが契約を解除してからほんの数時間後、オランダのINGがクラッシュゲート騒動を理由にルノーとの提携終了を決断したと発表した。
「INGは今回の件がなければ成功裏に満ちていたスポンサーシップの状況の中で、このような事態の変化に深く失望している」とINGは声明を発表。
フェルナンド・アロンソ、2010年所属チームの「決心は固まっている」
2009年9月25日

フェルナンド・アロンソが、キミ・ライコネンに代わってフェラーリへ移籍するという推測はこれまで絶え間なくなされてきている。
フェラーリのルカ・ディ・モンテゼーモロ会長は、来年のフェリペ・マッサのチームメイトがフィンランド人かスペイン人であることを認めている。