マーク・ウェバー、フェラーリ移籍説を否定
2010年9月24日

マーク・ウェバーはレッドブルと2011年の契約を結んでいるが、フェリペ・マッサが放出され、ウェバーかロバート・クビサがフェラーリに加入するとの噂が止むことはない。
「僕はレッドブルと契約しているし、僕は信義を重んじる男だ」とマーク・ウェバーはコメント。
マーク・ウェバー、手術のためアブダビでのピレリテストは不参加
2010年9月24日

最終戦アブダビGPのあと、F1チームは新しいタイヤサプライヤーであるピレリの2011年F1タイヤを初めてテストする。
しかし、 Turun Sanomat 紙は、ウェバーは2010年の最終戦アブダビGP終了後、ただちにヤス・マリーナ・サーキットを離れると報じている。
セバスチャン・ベッテル、将来のマクラーレン移籍を否定せず
2010年9月24日

マクラーレンのチーム代表マーティン・ウィットマーシュは、F1ベルギーGPでジェンソン・バトンとセッションしたベッテルを“クラッシュ小僧”と批判したが、ベッテルとの契約には興味を持っているとしていた。
マーティン・ウィットマーシュは、2007年末にフェルナンド・アロンソの後継者としてベッテルと契約しようとしていたが、ベッテルはレッドブルの契約に縛られていた。
ジャン・エリック・ベルニュ、トロ・ロッソで若手ドライバーテストに参加
2010年9月24日

レッドブルの若手ドライバープログラムの一員であるジャン・エリック・ベルニュは、今年のイギリスF3でチャンピオン獲得。シーズン後の2日間のF1走行のチャンスを手にした。
F1シンガポールGP フリー走行1回目:マーク・ウェバーがトップタイム
2010年9月24日

今年で3年目となるF1シンガポールGPだが、セッション前に雨が降ったため初めてウェット状態でセッションがスタートした。終盤からドライタイヤでの走行が可能となったが、コース上の所々に水溜りがみられた。
シンガポールGPではザウバーがペドロ・デ・ラ・ロサに代えてニック・ハイドフェルドを起用。また山本左近が食中毒で欠場し、クリスチャン・クリエンが出走する。
山本左近、食中毒でシンガポールGPを欠場 … 代役はクリエン
2010年9月24日

山本左近の代理は、クリスチャン・クリエンが務める。
ジャガーとレッドブルで50戦に出走した経験のあるクリスチャン・クリエンは、ヒスパニア・レーシングのリザーブドライバーを務めている。
ピレリ 「ブリヂストンとのタイム差はわずか1秒」
2010年9月24日

ピレリは、2011年からブリヂストンに代わってF1にタイヤを供給すべく、2009年のトヨタ TF109を使用してトラックテストを実施している。
モンツァで行われたテストで、ニック・ハイドフェルドはTF109で今年のF1イタリアGPのラップタイムからおよそ3秒遅れだったとされている。
BMW 「2013年のF1復帰はない」
2010年9月24日

2009年末でF1を撤退したBMWは、その焦点を「サスティナビリティと環境との共存」に向けると主張していた。
F1は、2013年から小型の4気筒ターボエンジンとKERS技術を特徴とする新しいエンジン形式を導入する予定となっている。
チーム・ロータス復活!
2010年9月24日

トニー・フェルナンデスの投資会社であるTuneグループは、チーム・ロータスが消滅してからデビッド・ハントが運営してきたチーム・ロータス・ベンチャー有限会社を買収。チーム・ロータスというブランドの完全な所有権を持つこととなった。
「この取引を完了できたことをとても嬉しく思っている」とトニー・フェルナンデスはコメント。