ロバート・クビサ 「復帰してファンに恩返しすることを約束する」

2011年4月22日
ロバート・クビサ
ロバート・クビサが、応援してくれているファンにむけてメッセージを送るとともに、現在の状況についてインタビューに応えた。

「皆さん、こんにちは。僕はここにいるよ。連絡が遅くなったことは申し訳ないけど、ポジティブなニュースをみんなに共有できるまで待ちたかったんだ」とロバート・クビサはコメント。

チーム・ロータス、ケーターハムを買収か

2011年4月22日
チーム・ロータス ケーターハム
チーム・ロータスが、来週にもケーターハムの買収を発表するとの噂が持ち上がっている。

チーム・ロータスは、4月27日(水)に記者会見を開くことを発表したが、詳細はなにも明かされていない。プレスに送付された招待状では、そのメディアイベントが「チームの将来について信じられないくらいエキサイティングな発表」になると記されている。

アイザック・ハジャー F1ハンガリーGPで手首を負傷 「愚かな」グラベルに苦言

2025年8月5日
アイザック・ハジャー F1ハンガリーGPで手首を負傷 「愚かな」グラベルに苦言
アイザック・ハジャーは、負傷した左手首に痛みを感じながらもハンガリーGPを戦い、「走行は可能だった」と明かした。

問題の負傷は、グラベル(砂利)がコックピット内に入り込み、ハジャーの手首に直撃したことで発生したもの。これを受け、ハジャーは「愚かな」グラベルトラップに対し改善を訴えている。

フェルスタッペン レッドブルF1に悲観的「今季の勝利はもう期待していない」

2025年8月5日
フェルスタッペン レッドブルF1に悲観的「今季の勝利はもう期待していない」
マックス・フェルスタッペンは、2025年シーズン中に再び優勝することは「もう期待していない」と語り、レッドブルの深刻なパフォーマンス低下に対して強い悲観を示した。さらに、決勝後にはタイトル争いの完全終戦も認めた。

ハンガリーGP予選では8番手に沈み、アストンマーティン勢やザウバーの後塵を拝したフェルスタッペンは、オーストリアのServusTVにこう語った。

ザウバー 「セルジオ・ペレスは期待以上」

2011年4月21日
セルジオ・ペレス
ペーター・ザウバーは、セルジオ・ペレスのパフォーマンスが期待を上回っていると認め、F1中国GPでペレスが苦しんだような事故は学習過程の一部だと述べた。

開幕戦F1オーストラリアGPでは、レース後に失格とはなったものの、7位フィニッシュという素晴らしいF1デビューを飾ったセルジオ・ペレス。

ルカ・ディ・モンテゼーモロ、2013年のF1エンジン計画に断固反対

2011年4月21日
ルカ・ディ・モンテゼーモロ
フェラーリのルカ・ディ・モンテゼーモロ会長は、2013年のF1エンジン規約への反対姿勢を明確にした。

F1の最高権威バーニー・エクレストンは、V8時代の終わり、小型ターボエンジンに移行することに断固として反対しているが、今週ウィリアムズのアダム・パーはF1が“より環境の優しい”方向に向いていかなければならないと主張していた。

ニコ・ロズベルグ 「中国GPで遂げた進歩には満足している」

2011年4月21日
ニコ・ロズベルグ
ニコ・ロズベルグは、F1中国GPで表彰台を逃したことには落ち込んだが、メルセデスGPが前進を遂げたことに満足していると述べた。

ニコ・ロズベルグは、燃料を節約するためにスローダウンを強いられるまで上位集団でレースをしていた。

そのミスは、メルセデスGPがF1中国GPでそのような速いペースで走れるとは思っていなかったために、燃費計算を誤ったことによって生じたものだった。

マクラーレン 「20年間で最悪の冬だった」

2011年4月21日
マクラーレン
マクラーレンのテクニカルディレクターを務めるパディ・ローは、今年の2〜3月「マクラーレンでの20年間で経験したなかで最悪」の期間だったと認めた。

マクラーレンは、冬季テストでMP4-26に“タコ”と呼ばれた複雑なエキゾーストコンセプトを採用したが、スピード不足なだけでなく、信頼性にも問題があったため、チームは開幕までの10日間あまりの時点でそのコンセプトを捨て、レッドブル型のエキゾーストをコピーした。

レッドブル、2010年ワールドチャンピオン記念キャンペーンを実施

2011年4月21日
レッドブル
レッドブル・ジャパンは、F1チームの“Red Bull Racing”が、2010年F1世界選手権でコンストラクターズとドライバーズの両タイトルを獲得したことを記念してプレゼントキャンペーンを実施する。

5月1日(日)〜6月15日(水)のキャンペン期間中、告知ステッカーが添付されたレッドブル・エナジードリンク(250ml/185ml)を購入し、添付されたシリアル番号をキャンペーンサイトで入力すると、抽選でF1王者に輝いたセバスチャン・ベッテルのミニチュアヘルメットや携帯ストラップが当たる。

動画:フェリペ・マッサ、上海モーターショーでフェラーリ FFを披露

2011年4月21日
フェラーリ FF
フェリペ・マッサは4月19日、上海モーターショーのフェラーリのプレゼンテーションに出席。アジア・パシフィック地域で初披露となるフェラーリの新型車「フェラーリ FF」のアンベールを行った。

フェラーリのCEOアメデオ・フェリーザとともにプレゼンテーションに参加したフェリペ・マッサは「私はここ上海で FF のプレゼンテーションに出席できることをとても嬉しく思います」と述べた。

ニコ・ロズベルグ 「DRSは最高のアイデア」

2011年4月21日
ニコ・ロズベルグ 「DRSは最高のアイデア」
ニコ・ロズベルグは、DRSを「これまでで最高のアイデア」と大絶賛した。

ここ数年オーバーテイク不足が問題とされてきたF1だが、2011年からDRSの導入と新しいピレリタイヤ、KERSの復活により、序盤戦はオーバーテイク数が増加した。初期の兆候としては望んでいた効果が得られているように思われる。
«Prev || ... 8474 · 8475 · 8476 · 8477 · 8478 · 8479 · 8480 · 8481 · 8482 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム