小林可夢偉、1月31日にC30で初走行
2011年1月24日

ザウバーは、C30の初公開のために1月31日にリカルド・トルモ・サーキットを予約している。
チーム代表のペーター・ザウバーは、1月31日の午後にプロモーションフィルムの撮影のために小林可夢偉がC30を走らせると Blick に述べた。
カルン・チャンドック、チーム・ロータスとのリザーブ契約をほのめかす
2011年1月24日

昨年ヒスパニア・レーシングでF1デビューを果たしたカルン・チャンドックだが、スポンサー問題によりシーズン中盤にシートを失った。
「アジア人のドライバー、メカニック、エンジニア、PR、マーケティングでアジアチームを設立するというアイデアを気に入っている」とカルン・チャンドックはトニー・フェルナンデスのマレーシアチーム構想についてコメント。
オーストラリア、2015年でF1撤退?
2011年1月24日

メルドルンのロバート・ドイル市長は、2015年までレース契約を結んでいるアルバートパークでのイベントにはもはや金額に見合う価値はないと述べた。
「私の判断は以下の通りだ。身仕度をしよう。時間切れだ」とロバート・ドイルは Herald Sun にコメント。
アウディ 「定期的にF1の状況を評価している」
2011年1月24日

親会社のフォルクスワーゲンが2013年のF1エンジン形式に関心を示していると噂されるなか、ヴォルフガング・ウルリッヒは、アウディはDTMとル・マン・スポツカーレースに満足していると Donau Kurier にコメント。
フラビオ・ブリアトーレ 「ウェバーは怪我を隠すべきではなかった」
2011年1月24日

マーク・ウェバーは、12月に発売した本のなかで、昨年のF1日本GP前に自転車の事故で右肩を負傷していたことを明らかにした。
ゲルハルト・ベルガー 「BMWはF1を諦めるのが早過ぎた」
2011年1月23日

BMWは、2005年にエンジンを供給していたウィリアムズと決別。ザウバーを買収してBMWザウバーとしてF1参戦したが、2009年末にたった4年でF1から撤退した。
2003年までBMWでモータースポーツディレクターを務めていたゲルハルト・ベルガーは、BMWには2010年にダブルタイトルを成し遂げたレッドブルのような成功を収めるために必要な忍耐が欠けていたと考えている。
ニコ・ロズベルグ、メルセデス・ベンツ・ファッション・ウィークに出席
2011年1月22日

今年で8回目となるメルセデス・ベンツ・ファッション・ウィーク・ベルリン。既存レーベルや将来のデザイナー40名以上参加し、彼らのコレクションを発表。メルセデス・ベンツは、5大陸で約30カ国でファッションイベントを開催している。
ヴィタントニオ・リウッツィ、レースシート喪失に現実味
2011年1月22日

フォース・インディアは、2011年のレースドライバーとしてリウッツィに代えてポール・ディ・レスタと契約したと噂されているが、ヴィタントニオ・リウッツィはすでに2011年の契約を結んでいることを強調している。
ヒスパニア・レーシング、コンセプトデザイナーのダニエル・サイモンと契約
2011年1月22日

ダニエル・サイモンは、ブガッティ、ホンダ、プーマ、DKNYといった企業で活躍。代表作Cosmic Motorsで一躍有名になりウォルト・ディズニー・ピクチャーズの映画「TRON: Legacy」などでは車両コンセプトデザイナーを務めている。