フォース・インディア、VJM06の発表会を公式サイトでライブ中継
2013年1月30日

フォース・インディアは、2月1日(金)にシルバーストンでVJM06を披露。発表会の模様は現地時間10時15分(日本時間19時15分)からインターネットでライブ中継。イギリスの“Sky Sports News HD”でもライブ放送される。
ロータス E21
2013年1月30日
キミ・ライコネン ヘルメット (2013年)
2013年1月30日

キミ・ライコネンの2013年のヘルメット。今季のカーナンバー7をデザイン。昨年とは白と黒の割合が反対になっており、前方にブラック、後方にホワイトをマット塗装で配置。背面にはお馴染みの“Iceman”の文字が入れられている。アライ製。
ロマン・グロージャン ヘルメット (2013年)
2013年1月30日
キミ・ライコネン Q&A:2013年シーズンにむけて
2013年1月29日

ロータスF1チームとの2シーズン目にむけてどう考えていますか?
かなりフィーリングはいいね。去年はF1復帰の年だったけど、かなりうまくいった。今年はロータスF1チームとの2年目だし、F1全体で11シーズン目なので、どのように予想すればいいかかなり良いアイデアがある。
ロマン・グロージャン Q&A:2013年シーズンにむけて
2013年1月29日

2013年シーズンをスタートするロマン・グロージャンは、2012年シーズンをスタートしたロマン・グロージャンとどのように違いますか? 変わりましたか?
まず第一に年をとっているよね! いいや、今年は僕にとって明らかに異なる。F1でずっと多くの経験を積んでいるし、以前からチームのことは知っていたけど、今は技術面でエインジニアとの働き方をずっとよくわかっている。
ロータス E21、段差ノーズを継続
2013年1月29日

ロータスは28日(月)に2013年F1マシン「E21」を発表。アンベールされたE21には、昨年同様に段差のついたノーズが装着されていた。
ロータス E21、受動的ダブルDRSを導入
2013年1月29日

ロータスは2012年、受動的ダブルDRSの搭載を目指してテストを重ねてきた。
発表会に持ち込まれたロータス E21には、受動的ダブルDRSは搭載されなかったが、テクニカルディレクターのジェームズ・アリソンはプレシーズンテストで搭載することを明らかにした。
【動画】 ロータス E21 新車発表会
2013年1月29日

発表会では、キミ・ライコネンとロマン・グロージャンがE21のアンベールを担当。サードドライバーに就任したダビデ・バルセッキとジェローム・ダンブロシオも姿をみせた。