フェラーリ:フェルナンド・アロンソが今季初優勝 (F1中国GP)
2013年4月14日

フェルナンド・アロンソ (優勝)
「今日はこれ以上うまくやることはできなかったよ! ドイツ以降勝っていなかったし、アクション満載のトリッキーなレースだったので、今回の勝利は特別な気分だ。オーストラリアの2位とともに、この結果はクルマに競争力があって、僕たちが常に表彰台を争えるように正しい方向で仕事をしていることを示している」
ロータス:ライコネンが手負いのクルマで2位表彰台 (F1中国GP)
2013年4月14日

キミ・ライコネン (2位)
「2位はあまり望んでいた結果ではなかったけど、状況を考えれば、今日僕たちが成し遂げられるベストな結果だった。勝てなかったので100%満足はしていないけど、そういうものだし、酷いスタートとセルジオ(ペレス)との事故を考えれば2位は良い結果だ」
メルセデスAMG:ルイス・ハミルトンが3位表彰台 (F1中国GP)
2013年4月14日

ルイス・ハミルトン (3位)
「今日は僕にとってよいレースだった。優勝したかったけど、3位になって2戦連続で表彰台に立てたことを本当に嬉しく思っている。フェルナンドとキミはレース中僕たちよりかなり速かったし、セバスチャンの前を維持しようとしたので、最後には僕のタイヤはボロボロになっていた」
レッドブル:ベッテル、表彰台まで0.2秒の4位 (F1中国GP)
2013年4月14日

セバスチャン・ベッテル (4位)
「最後のピットストップの後、前とはかなりの距離が開いているとチームから連絡があった。でも、後ろのクルマとも距離が開いていたので、最終ステージに賭けようということになった」
マクラーレン:バトンが我慢のレースで5位入賞 (F1中国GP)
2013年4月14日

ジェンソン・バトン (5位)
「今日は5位でフィニッシュできてとても満足している。チームもそう思っているはずだ。レースはずっとトリッキーだった。僕たちは他と同じ戦略を採用するには十分な速さがなかったので、残りよりも長く走らなければならなかったし、3ストップではなく2ストップ戦略を採らなければならなかった」
トロ・ロッソ:ダニエル・リカルドが今季初ポイント (F1中国GP)
2013年4月14日

ダニエル・リカルド (7位)
「シーズン初ポイントを獲得し、予選パフォーマンスを確認することができて、本当に嬉しい。昨日の午後のあとも落ち着いていたし、本当の仕事は今日始めることはわかっていた」
フォース・インディア:ポール・ディ・レスタが8位入賞 (F1中国GP)
2013年4月14日

ポール・ディ・レスタ (8位)
「最終的に良い結果だし、困難なレーススタートの後、うまくリカバリーできた。オープニングラップではニコ(ヒュルケンベルグ)とバトルをしていたけど、残念ながら、そのあとヘアピンでエイドリアン(スーティル)とちょっと接触があり、芝生に出て3〜4位後退してしまった」
ザウバー:ニコ・ヒュルケンベルグが10位入賞 (F1中国GP)
2013年4月14日

ニコ・ヒュルケンベルグ (10位)
「複雑な気持ちだったし、かなり複雑なレースだった。再びリードできたのはもちろんとても嬉しかったし、正直、トップチームと上位でバトルできたのは楽しかった」
マルシャ:ジュール・ビアンキが15位 (F1中国GP)
2013年4月14日

ジュール・ビアンキ (15位)
「今日は15位でフィニッシュできてとても嬉しいけど、タフなレースだったし、最終スティントはタイヤを持たせるのがかなり難しかったので正直、チェッカーフラッグを見れたことに満足している」