鈴鹿サーキット、F1日本GP“5807分の1サポーター”に25回開催記念
2013年4月5日

2009年のF1鈴鹿再開を機にスタートした鈴鹿サーキット4輪コース距離5,807mにちなんで、5,807人の皆様にサポーターとなっていただく「5807分の1サポーター」募集企画。2013年は、鈴鹿サーキットF1日本GP開催25回記念のスペシャル企画として登場する。
ロシア政府、ソチ・サーキットへの資金提供を約束
2013年4月5日

izvestia.ru によると、アレクサンドル・トカチェフ知事の個人的保証により、約87億ルーブル(約265億円)の資金がクラスノダール地域に提供され、F1基準を満たすためにサーキットやインフラの建設に利用されるという。
F1チーム、2014年エンジンの作業のために追加テストを実施予定
2013年4月5日

F1チームは、1回目のテストを早めることを要求していたが、1回目のテストを大きく前倒しすることは不可能であり、4回目のテストを追加する方向で話し合われている。
レッドブル、“マルチ21”騒動の収束をアピール
2013年4月4日

F1マレーシアGPでは、セバスチャン・ベッテルがチームオーダーを無視してマーク・ウェバーをオーバーテイクし、勝利を手にしたことでウェバーは激怒。
笹原右京、いよいよフォーミュラカーレース・デビュー
2013年4月4日

2009年と2011年にレーシングカートROTAX世界大会で世界チャンピオンを獲得した笹原右京は、17歳になる今年、ユーロノバ・レーシングからフォーミュラ・ルノー2.0アルプスシリーズへ参戦することが決定。念願のフォーミュラの世界にステップアップすることになった。
ジャン・エリック・ベルニュ 「レッドブル昇格かシート喪失」
2013年4月4日

トロ・ロッソでのチームメイト、ダニエル・リカルドは、ジュニア時代から切磋琢磨してきたジャン・エリック・ベルニュとの友人関係は終わったと述べており、今シーズンは“粉砕するため”にプッシュすると果たし状を突きつけている。
2014年 F1 V6ターボエンジン、人工的にエンジンサウンドを増幅?
2013年4月4日

バーニー・エクレストンは、2014年エンジンが現行のV8エンジンのサウンドを維持できなければ、F1ファンへの魅力を失うことになると懸念している。
F1オーストラリアGPの主催団体オーストラリア・グランプリ・コーポレーションのロン・ウォーカー代表も同じように懸念している。
マーク・ウェバーの“幅寄せ”に非難の声も
2013年4月4日

セバスチャン・ベッテルがチームオーダーを無視してホームストレートでオーバーテイクを仕掛けた際、マーク・ウェバーは時速300kmで走るなかベッテルのマシンをピットウォールすれすれまで追いやった。
小林可夢偉、AFコルセ 71号車でWECに挑む
2013年4月4日

2013年 WEC世界耐久選手権 開幕戦シルバーストン6時間レースの最新版エントリーリストを発表。AFコルセは、LMGTE ProクラスにフェラーリF458イタリアをエントリー。小林可夢偉は、トニ・バイランダーとともに71号車を走らせる。