2013年のF1最高年俸はルイス・ハミルトンとフェルナンド・アロンソ
2013年5月8日

同誌によると、今年マクラーレンからメルセデスに移籍したルイス・ハミルトンは、推定で年間2000万ユーロ(約25億9100万円)を稼いでいるという。また、フェルナンド・アロンソも同額を得ているとした。
ロータス、ジェームズ・アリソンの離脱を正式発表
2013年5月8日

ロータスのチーム代表エリック・ブーリエは、エンジニアリングディレクターを務めてきたニック・チェスターの任命は、ジェームズ・アリソン離脱の波紋を最小限に抑えられると述べた。
メルセデス、セバスチャン・ベッテル獲得の動きを否定
2013年5月8日

レッドブルのヘルムート・マルコは、メルセデスの株主でチェアマンを務めるニコ・ラウダが「絶対にベッテルを獲得しようとしているはずだ」と述べていた。
それに対してニキ・ラウダも「(元モータースポーツ責任者、ノルベルト)ハウグが始めたことを続けている」と Bild am Sonntag と応じていた。
メルセデス、インディ500やル・マンへの復帰を除外せず
2013年5月8日

トト・ヴォルフは、今年のF1シーズンを“トップ4以内”で終えることがメルセデスにとっての直近のゴールだと Autosprint に述べた。
また、メルセデスとしてインディ500やル・マンへの復帰の可能性について質問されたトト・ヴォルフは「基本的に我々はあらゆるレーシングカテゴリーを検討している」とコメント。
F1チーム、テスト制限緩和にむけて投票を実施
2013年5月8日

テスト制限はコスト削減を目的として2009年に施行。大半のチームは資金を節約するため個別に設けていたテストチームを廃止している。
だが、フィオラノに自社テストコースを所有するフェラーリは、テスト制限の緩和を強く要求していた。
ルイス・ハミルトン、メルセデスで“自由”を謳歌
2013年5月8日

ルイス・ハミルトンは、マクラーレン時代にモチベーションやエネルギー、集中することに苦しんでいた時期があったことを認めたが、そのような懸念は、メルセデスに移籍するというギャンブルによって払いのけられたと主張した。
ジェームズ・アリソン、ロータスを離脱
2013年5月8日

F1パドックで最も高く評価されるデザイナーのひとりであるジェームズ・アリソンの離脱は、今年レッドブルからタイトル奪還を目指すロータスにとって大きな痛手となる。
佐藤公哉 「タイトル争いを考えて無理はしなかった」 (AUTO GP)
2013年5月8日

ハンガリーの首都ブダペスト郊外の牧歌的な丘陵地帯に広がるハンガロリンクでは、1986年よりF1ハンガリーGPが開催されている。
佐藤公哉(ユーロ・ノヴァ)にとっては、開幕戦のイタリア・モンツァ、第2戦のモロッコ・マラケッシュに続いて、再び未知のサーキットでのレースとなった。
黒田吉隆、不運なトラブルの連続で入賞を逃す (AUTO GP)
2013年5月8日

ハンガリーの首都ブダペスト郊外の牧歌的な丘陵地帯に広がるハンガロリンクでは、1986年よりF1ハンガリーGPが開催されている。
黒田吉隆(ユーロ・ノヴァ)にとっては、2012年シーズンのイタリアF3で経験のあるサーキットでのレースとなった。