ウィリアムズ:フェリペ・マッサが4位入賞 / F1ロシアGP

2015年10月12日
ウィリアムズ F1ロシアグランプリ 結果
ウィリアムズは、F1ロシアGPの決勝レースで、フェリペ・マッサが4位、バルテリ・ボッタスはリタイアでレースを終えた。

フェリペ・マッサ (4位)
「今日は僕にとって良いリザルトだったし、昨日の期待外れな予選からなんとかうまく反撃することができた。レース序盤は、周りよりも硬いタイヤだったので、遅いクルマの後ろでちょっとタイムを失ってしまったけど、最後はスーパーソフトでとてもペースが良かった」

ロータス:パストール・マルドナドが7位入賞 / F1ロシアGP

2015年10月12日
ロータス F1ロシアグランプリ 結果
ロータスは、F1ロシアGPの決勝レースで、パストール・マルドナドが7位、ロマン・グロージャンはリタイアでレースを終えた。

パストール・マルドナド (7位)
「今日はちょっとタフだったけど、僕たちは最初にソフトタイヤでスタートして、長く走るという正しい戦略を選んだ。残念ながら、新品のスーパーソフトでの第2スティントで多くのタイムを失ってしまった」

ザウバー:フェリペ・ナッセが6位入賞 / F1ロシアGP

2015年10月12日
ザウバー F1ロシアグランプリ 結果
ザウバーは、F1ロシアGPの決勝レースで、フェリペ・ナッセが6位、マーカス・エリクソンはリタイアでレースを終えた。

フェリペ・ナッセ (6位)
「今日のリザルトにはとても満足している。最初から最後まで激しいレースだった。特にスーパーソフトタイヤでのクルマのペースはかなり競争的だったし、一時的に何台か強い相手を抑えることができた」

トロ・ロッソ:マックス・フェルスタッペンが10位に昇格 / F1ロシアGP

2015年10月12日
トロ・ロッソ F1ロシアグランプリ 結果
トロ・ロッソは、F1ロシアGPの決勝レースで、マックス・フェルスタッペンが11位(のちに10位に昇格)、カルロス・サインツはリタイアでレースを終えた。

マックス・フェルスタッペン (10位)
「落胆している。レースのスタートがベストではなかったのは確かだし、クラッシュした前のクルマに巻き込まれてしまい、そこからとても難しいレースになった」

マノー・マルシャ:ダブル完走に前向き / F1ロシアGP

2015年10月12日
マノー・マルシャ F1ロシアグランプリ 結果
マノー・マルシャは、F1ロシアGPの決勝レースで、ロベルト・メルヒが13位、ウィル・スティーブンスが14位だった。

ロベルト・メルヒ (13位)
「今日のレースには本当に満足している。週末を通して全てがうまくいったし、チームメイトの前でフィニッシュできたことは、ここソチでのコックピット復帰戦をいいカタチで締めくくることができた。

メルセデス、2015年のF1コンストラクターズタイトルを獲得

2015年10月11日
メルセデス 2015年 F1コンストラクターズ選手権 チャンピオン
メルセデスが、2015年のF1コンストラクターズタイトルを獲得した。

F1ロシアGPの決勝レースで、ルイス・ハミルトンが優勝したものの、ニコ・ロズベルグがリタイアしたメルセデスは、25ポイントを獲得。2位のフェラーリは、セバスチャン・ベッテルが2位、キミ・ライコネンが5位と合計28ポイントを獲得したことで、レース終了時点ではタイトル確定は次戦以降に持ち越された。

F1ロシアGP 結果:ルイス・ハミルトンが今季9勝目!

2015年10月11日
F1 ロシアグランプリ 結果 速報
F1ロシアGPの決勝レースが11日(日)、ソチ・オートドロームで行われた。

ソチの天候は曇り。決勝は、ポールポジションからスタートしたニコ・ロズベルグが、レース序盤にマシントラブルによりリタイア。その後は首位に浮上したルイス・ハミルトンが大きくリードを築く展開で、今シーズン9勝目、通算勝利数でアイルトン・セナを抜く42勝目を挙げた。

フェルナンド・アロンソ チーム無線 「君のユーモアのセンスが大好きだ」

2015年10月11日
フェルナンド・アロンソ
フェルナンド・アロンソのF1ロシアGPの決勝レース中のチーム無線のやりとりを紹介。

レー中、ウィリアムズのフェリペ・マッサの前を走っていたフェルナンド・アロンソに対して、エンジニアが無線でアロンソを激励。

マクラーレン:フェルナンド、我々は最後までマッサとレースをしている。

マクラーレン、ホンダのアップグレード版エンジンは「予想以上」

2015年10月11日
マクラーレン ホンダ
マクラーレンは、F1ロシアGPの金曜フリー走行でフェルナンド・アロンソのマシンに投入されたホンダのアップグレード版エンジンが予想以上にうまく機能していると考えている。

ホンダは、F1ロシアGP前に残りのトークンを全て使ってパワーユニットをアップグレード。フリー走行1回目にフェルナンド・アロンソのマシンに搭載して、16周を走行した。
«Prev || ... 6798 · 6799 · 6800 · 6801 · 6802 · 6803 · 6804 · 6805 · 6806 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム