ロベルト・メルヒ:F1カナダGP プレビュー / マノー・マルシャ
2015年6月1日

ロベルト・メルヒ (マノー・マルシャ)
「これからレースはどんどんやって来るし、僕たちは良いリズムにいるように感じる。それはモナコでの僕にとって確かに重要だった。モナコでの自分のパフォーマンスにはとても満足できた」
ウィル・スティーブンス:F1カナダGP プレビュー / マノー・マルシャ
2015年6月1日

ウィル・スティーブンス (マノー・マルシャ)
「かなり慣れているトラックでの贅沢な数レースの後、モントリオール、そしてジル・ヴィルヌーヴ・サーキットにむけて快適なゾーンを一歩外に出る。今回はかなり独特でリスペクトされているサーキットだけど、新しいサーキットへの自分の順応には満足している」
MotoGP:ホルヘ・ロレンソが独走で3連勝
2015年6月1日

気温25度。路面温度48度のドライコンディションの中、ウォームアップ走行で週末2度目、今季7度目の1番時計を刻んだ2番グリッドのホルヘ・ロレンソは、1ラップ目に1番手で通過すると、プラクティスを再現するハイペースで周回を重ねて、独走で優勝を決めた。
笹原右京、ユーロカップ・フォーミュラ・ルノー2.0で初優勝!
2015年5月31日

ARTジュニアからユーロカップ・フォーミュラ・ルノー2.0に参戦する笹原右京は、予選で2番グリッドを獲得。
スタート直後にトップに立った笹原右京は、セーフティカー導入後もトップを守り、ユーロカップでの初優勝を成し遂げた。
佐藤琢磨、ダブルヘッダー初戦は11位 / インディカー
2015年5月31日

決勝のスタート前に降った雨によって序盤は全車がレインタイヤを装着してのバトルとなった。
ウエットタイヤでのレースは最長2時間でゴールというルールで始まったが、グリップの低い難しい路面コンディションであったために大小さまざまなアクシデントや接触が発生し、フルコースコーションが続出。
ARTグランプリ、マクラーレン・ホンダのBチームとしてF1参戦?
2015年5月31日

FIAは28日(木)、ハースF1チームの他に、早ければ2016年に新規参戦するチームを募集することを発表し、F1メディアを驚かせた。
Auto Motor und Sport は、もうすぐ6月に入ることを考えると、新チームが2016年までに準備を整えるには“カスタマーカー”が許可された場合だけではないかと報道。
中嶋一貴、ル・マンのテストデーでの走行にゴーサイン
2015年5月31日

スパ・フランコルシャン6時間レースのフリー走行でのアクシデントで脊椎の一部を痛めた中嶋一貴は、土曜日の朝にWECの医学代表からTS040 HYBRIDに乗ってテストに参加することを許可された。
佐藤琢磨、予選4番手を獲得 / インディカー
2015年5月30日

今週末はデトロイトリバーに浮かぶ島、ベル・アイルに特設されるストリートサーキットでシリーズ第7戦、第8戦の2レースが行われる。今年のインディカー・シリーズでのダブルヘッダーは、このデトロイトだけとなる。
フジテレビ、地上波F1番組「2015 F1グランプリ Vol.1」を放送
2015年5月30日

昨年からフジテレビは地上波でダイジェスト版の放送を開始。今年も特番として地上波でF1を放送する。第1弾となる今回は“23年ぶりに復活したマクラーレン・ホンダとライバル勢の戦いをプレイバック!アロンソ&バトンはなぜホンダを選んだのか?王者メルセデスに挑む新生フェラーリ!”をテーマに開幕戦F1オーストラリアGPから第6戦F1モナコGPまでのダイジェストを放送する。