ニコ・ヒュルケンベルグ 「新世代F1マシンは以前よりも運転しづらい」

2015年1月5日
ニコ・ヒュルケンベルグ
ニコ・ヒュルケンベルグは、新世代のF1マシンは、以前のF1マシンと比較して、ミスをするマージンが少なく運転が難しくなったと考えている。

2014年の新しいレギュレーションでは、以前の2.4リッター V8エンジンよりもパワーが少ない新しい1.6リッター V6ターボエンジンのパッケージが導入されただけでなく、ダウンフォース、特にエキゾースト・ブローイングがなくなったためにクルマのリアのダウンフォースが削減された。

佐藤琢磨と鈴木亜久里によるトークイベントが開催

2015年1月5日
佐藤琢磨 鈴木亜久里
佐藤琢磨と鈴木亜久里によるトークイベントが、1月8日(木)に西武渋谷店で開催される。

このトークイベントは、現在開催中の「F1 ART SCENE 写真展」の特別イベントとして開催されるもの。ともに世界最高峰の四輪レースであるF1で表彰台を獲得した実績を持ち、スーパーアグリではオーナーとドライバーという関係にもあった佐藤琢磨両と鈴木亜久里。

ロータス 「技術スタッフの大量流出が響いた」

2015年1月5日
ロータス
ロータスのトラックサイド・オペレーションズ・ディレクターを務めるアラン・パーメインは、2013年に重要な技術スタッフを失ったことが、2014年シーズンの不成績の大きな理由だと考えている。

昨シーズン前、ロータスは、テクニカルディレクターのジェームズ・アリソンがフェラーリへ移籍。空力責任者のダーク・デ・ビアもアリソンに続き、他のスタッフもチームを離れた。

ベルニュ 「ケータハムで走るよりフェラーリのテストドライバーの方がマシ」

2015年1月5日
ジャン・エリック・ベルニュ
ジャン・エリック・ベルニュは、バックマーカーのケータハムでレースドライバーを務めるよりもフェラーリのテストドライバーの方がマシだと主張した。

ジャン・エリック・ベルニュは、過去3シーズンにわたってレッドブルの姉妹チームであるトロ・ロッソのレギュラードライバーを務めたが、2015年に先だってF1シートを喪失した。

メルセデス 「ハミルトンと交渉決裂ならアロンソが獲得候補」

2015年1月5日
メルセデス
メルセデスのトト・ヴォルフは、2016年以降のルイス・ハミルトンとの新契約がまとめられない場合は、フェルナンド・アロンソが第一のターゲットになるだろうと語った。

メルセデスもルイス・ハミルトンも関係継続の思いを明かしているものの、ルイス・ハミルトンの現行契約は2015年末に満了する。

ホンダ、2015年シーズン中のエンジンアップグレードを許されず

2015年1月3日
ホンダ
F1エンジンメーカーは、2015年シーズンを通してV6ターボパワーユニットを開発する準備を進めているが、2015年から参入するホンダは除外された。

最近、2014年のF1エンジン供給元であるメルセデス、ルノー、フェラーリは、2015年の開幕戦オーストラリアGPで“凍結”されるエンジンを提示する必要のなことが明らかになった。

ロータス、チーム名称を変更?

2015年1月3日
ロータス
ロータスという名前がF1から消える可能性があると報じられている。

昨年末、FIAは2015年のF1エントリーリストを発表したが、ロータスには“承認待ち”の注釈がついた。

そのため、マルシャやケータハムと同様にロータスも存続の危機が噂された。

メルセデス、2015年F1マシン『W06』を1月中旬にテスト

2015年1月2日
メルセデス W06
メルセデスは、2015年F1マシン『W06』を2月1日にスタートする冬季テスト前に発表できるように準備を進めている。

メルセデスのモータースポーツ責任者トト・ヴォルフは、2015年F1マシンについて「予定通りに進んでいる。シャシーやエンジンに関してどういう状態なのかについての明確な考えを持っている」とコメント。

ジェンソン・バトンと道端ジェシカがハワイで挙式

2015年1月1日
ジェンソン・バトン 道端ジェシカ
ジェンソン・バトンと道端ジェシカがハワイで挙式を行った。

ジェンソン・バトンと道端ジェシカは、2008年に東京のレストランで共通の友人を通じて知り合い交際がスタート。2014年2月に婚約し、推定4300万円の婚約指輪が話題となった。

今週、二人はハワイのマウイ島で挙式を行った。式には家族や友人など30〜40名が参列したという。
«Prev || ... 6627 · 6628 · 6629 · 6630 · 6631 · 6632 · 6633 · 6634 · 6635 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム