スーパーフォーミュラ第1回合同テスト初日:小林可夢偉は15番手タイム

2015年3月10日
小林可夢偉
2015年スーパーフォーミュラ第1回合同テストの初日が3月9日(月)に鈴鹿サーキットで行われ、今年から国内レースに復帰することになった小林可夢偉は15番手タイムだった。

2015年シーズンのスーパーフォーミュラは、4月18日(土)、19日(日)に鈴鹿サーキットで開幕する。そして、それに先駆け第1回目の合同テストが鈴鹿サーキットで行われた。

フェルナンド・アロンソの感電説は消えず

2015年3月10日
フェルナンド・アロンソ
シーズン開幕戦が数日に迫ったが、今でもテスト中に起こったフェルナンド・アロンソのミステリアスなクラッシュに関する噂は途絶えることはない。

マクラーレン・ホンダは、フェルナンド・アロンソが“通常”のクラッシュで脳震盪を起こしたと説明しており、それ以上のものを隠蔽しているとの推測をすべて否定している。

フォース・インディア、マノーの復活にいまだ不満

2015年3月10日
マノー
フォース・インディアの副チーム代表ボブ・ファーンリーは、マノーがF1グリッドに復活することは望んでいたが、その方法には不満を抱えたままだ。

フォース・インディアは、先月パリで開催されたF1ストラテジーグループの会議で、マノー・マルシャが2014年F1マシンを走らせることに反対票を投じた。

昨年マルシャは、コンストラクターズ選手権を9位で終えており、マルシャ・マノーは3000万ポンド(約54億7800万円)の賞金を得られる。

フェラーリ、ルイス・ハミルトンにアプローチ?

2015年3月10日
ルイス・ハミルトン
フェラーリが、2016年にキミ・ライコネンの後任としてルイス・ハミルトンにアプローチしていると報じられている。

チャンピオンチームであるメルセデスは、2015年以降もルイス・ハミルトンと契約を延長する間近まできていると主張している。

だが、契約交渉は長い時間が経過してもまとまらず、メルセデスのモータースポーツ責任者トト・ヴォルフが、ルイス・ハミルトンの要求する報酬に同意するのをしぶっているとの噂が流れている。

ロイック・デュバル、ドラゴンからフォーミュラEに参戦

2015年3月10日
ロイック・デュバル
アウディのLMP1ドライバーであるロイック・デュバルが、今週末のフォーミュラE マイアミ大会にドラゴン・レーシングから参戦することが発表された。

2013年のル・マン24時間レースおよびWECのウィナーであるロイック・デュバルは、元インディカードライバーのオリオール・セルビアに代わり、ジェローム・ダンブロシオとともにドラゴン・レーシングのフォーミュラEマシンを駆る。

ニコ・ヒュルケンベルグ 「今年も良いレースをしたい」 / F1オーストラリアGP

2015年3月10日
ニコ・ヒュルケンベルグ
ニコ・ヒュルケンベルグが、2015年開幕戦F1オーストラリアGPへの意気込みを語った。

ニコ・ヒュルケンベルグ (フォース・インディア)
「シーズン開幕戦はいつだって特別な出来事だ。みんなが長い間本当に楽しみにしているレースだ。初めてレースコンディションで限界までプッシュできる新車がある。それに、しばしばチーム内の新しい人々と仕事をするし、彼らとレース週末を過ごす最初の機会だ。定期的な週末の活動に加えて、いつも興奮することがたくさんある」

セルジオ・ペレス 「全員が1つになるイベント」 / F1オーストラリアGP

2015年3月10日
セルジオ・ペレス
セルジオ・ペレスが、2015年開幕戦F1オーストラリアGPへの意気込みを語った。

セルジオ・ペレス (フォース・インディア)
「オーストラリアGPは好きなレースのひとつだ。全員が1つになるイベントのひとつだからね。新シーズンの興奮、素晴らしいトラック、ファンタスティックな街。アルバート・パークは特別なサーキットだし、このようなチャレンジングなサーキットでアクションに戻れるのは本当に嬉しい」

ホンダ:F1パワーユニット レイアウト解説

2015年3月9日
ホンダ
ホンダのF1パワーユニットのレイアウトをF1公式サイトが解説した。

マクラーレンとホンダは、プレシーズンテストでトラブルが多発したてめプログラムが中断され、トラックよりもガレージで過ごすことが多かった。

しかし、新たなパートナーシップが初期問題を乗り越れば、ホンダのユニークなパワー・ユニットのレイアウトが功を奏するかもしれない。

ジャン・アレジと後藤久美子の息子ジュリアーノが鈴鹿でデモ走行

2015年3月9日
ジュリアーノ・アレジ
ジャン・アレジと後藤久美子の息子ジュリアーノが、鈴鹿サーキットで開催された「2015モータースポーツファン感謝デー」でデモ走行を行った。

現在15歳になるジュリアーノは、今年フランスF4選手権に参戦予定。父のジャン・アレジが見守るなか、鈴鹿サーキットが製作したモータースポーツ初心者向けの車両「フォーミュラ・エンジョイ」の新型バージョンで東コースを走行した。
«Prev || ... 6422 · 6423 · 6424 · 6425 · 6426 · 6427 · 6428 · 6429 · 6430 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム