ウィリアムズ 「コンストラクターズ選手権でフェラーリを捕らえられる」
2015年7月13日

前戦F1イギリスGPで、ウィリアムズは週末の大部分でフェラーリを上回り、決勝レース序盤はフェリペ・マッサとバルテリ・ボッタスが1-2体制を築いていた。
ウェットコンディションもあり、最終的にウィリアムズ勢は4位と5位でフィニッシュする結果となったが、ドライでのペースは、フェラーリとの60ポイント差を覆せるという望みをウィリアムズに与えた。
ジェンソン・バトン、“デンジャラスなF1”というコンセプトに賛同
2015年7月13日

最近、ニキ・ラウダやキミ・ライコネンは、F1に視聴者を呼び戻すために必要なものとして、その言葉を使っている。
ジェンソン・バトンは、「僕自身は“デンジャラス”という言葉は使いたくない」と Auto Hebdo にコメント。
MotoGP 結果:マルク・マルケスがザクセンリンクで6年連続の優勝
2015年7月13日

マルク・マルケスは、125ccクラスに参戦した2010年から6年連続して、ポール・トゥ・フィニッシュを達成し、今季2勝目、最高峰クラス21勝目、キャリア通算47勝目を挙げて、前半戦を締め括った。
佐藤琢磨、ミルウォーキーの予選は13番手 / インディカー
2015年7月13日

シリーズ第12戦の舞台となるザ・ミルウォーキー・マイルは、1903年からレースが開催され続け、”伝説のオーバル”というニックネームが冠せられたショートオーバル。
今年のミルウォーキーでは、予選と決勝を同じ日に行うスケジュールが採用され、スターティンググリッドを競い合う予選は、日曜日の午後12時半から行なわれた。
ミシュラン、F1ドライバーを“疲れさせる”タイヤを提案
2015年7月12日

ミシュランは、2017年から2019年にF1タイヤ供給契約においてピレリとの一騎打ちに備えている。
パスカル・クアスノンは、ミシュランがショーとしてのF1にスパイスを加えるための助けとなる役割を果たせると確信している。
ローレンス・ストロールにウィリアムズ買収の噂
2015年7月12日

少し前、カナダ人富豪ローレンス・ストロールの息子ですでにフェラーリのドライバーアカデミーの一員であるランス・ストロールが、2017年にウィリアムズと契約する準備をしているとの噂が流れた。
メルセデスの失言で“フェイク”ピットストップの取り締まりを強化
2015年7月12日

ウィリアムズが1-2を独占していたF1イギリスGPの14周目、メルセデスのメカニックたちはピットレーンに駆け出したが、どちらのマシンもピットに入ってくることはなかった。
ケビン・マグヌッセン、ロン・デニスの力でF1復帰を願う
2015年7月12日

5月、ロン・デニスはケビン・マグヌッセンの母国デンマークを訪れ、マグヌッセンのF1復帰を支援するよう地元企業に呼びかけた。
「僕のためだけではなく、彼ら自身のためにそうするべきだと訴えた。デンマークのためでもあるとね」とケビン・マグヌッセンは Motor Sport magazine にコメント。
フラビオ・ブリアトーレ、脱税で有罪判決
2015年7月12日

La Gazzetta dello Sport は、ルノーの元代表のフラビオ・ブリアトーレは、押収されている豪華ヨット『フォースブルー』をめぐるこの裁判で1年11月の執行猶予を宣告されたと報道。
フラビオ・ブリアトーレとその役員は、ボートをレクリエーション目的で使用しながら、チャーター用として虚偽の請求書を発行し、燃料や係留税の免除を含む税制上の優遇措置を申し立てたという。