RB F1チーム “兄貴分”レッドブル・レーシングから「お楽しみチーム」を継承

2024年8月12日
RB F1チーム “兄貴分”レッドブル・レーシングから「お楽しみチーム」を継承
ビザ・キュッシュアップRB F1チームは、物議を醸した名称変更を経て、親チームであるレッドブルの影に隠れながらも、F1における独自の商業路線を模索している

大ヒット映画『ツイスター』とのハリウッド初提携に続き、レッドブルの姉妹チームであるRBは、スポーツとエンターテイメントの融合をさらに推し進め、F1へのアクセスを民主化するという高い目標を掲げている。

ウィリアムズF1代表 シート喪失のサージェントは「アカデミーの所属を継続」

2024年8月12日
ウィリアムズF1代表 シート喪失のサージェントは「アカデミーの所属を継続」
ローガン・サージェントは、シーズン半ばでF1のシートを失う危機に瀕しているように見えるかもしれないが、ウィリアムズ・レーシングは彼をチームに留めておきたいと考えている。

ウィリアムズは、フェラーリを退団するカルロス・サインツJr.と契約したため、今シーズン終了をもってローガン・サージェントはシートを失うことになる。

バルテリ・ボッタス ビノット就任で「ザウバーF1との話し合いはリセット」

2024年8月12日
バルテリ・ボッタス ビノット就任で「ザウバーF1との話し合いはリセット」
バルテリ・ボッタスは、マティア・ビノットがアウディとともにF1に復帰したことで、ザウバーF1チームでの自身の将来に関する話し合いが「リセット」されることを認めている。

バルテリ・ボッタスの契約は今シーズン限りで切れる予定であり、来季はニコ・ヒュルケンベルグがハースからザウバーに移籍することが決まっているため、ボッタスのF1での将来は不透明だ。

アストンマーティンF1 アップグレード不発で「技術的にリセット」

2024年8月12日
アストンマーティンF1 アップグレード不発で「技術的にリセット」
アストンマーティンF1のチーム代表マイク・クラックは、2024年F1シーズン上半期の期待外れの成績を受け、チームは「技術的なリセット」を行うと明かした。

アストンマーティンF1チームは、昨シーズンにコース上でレッドブルの最有力の挑戦者として一時的に浮上したように、冬休みの間に同様の飛躍を遂げることはできなかったが、ペースでは依然として選手権のトップ5チームの1つであった。

レッドブルF1代表 「F1は3年前の状態に戻ってしまった」

2024年8月11日
レッドブルF1代表 「F1は3年前の状態に戻ってしまった」
レッドブル・レーシングのチーム代表であるクリスチャン・ホーナーは、F1が3年前の状態に戻ってしまったと主張し、スポーツが現在のレギュレーションに深く入っていくにつれて、この問題はより深刻化していると感じている。

2022年シーズン開始時に導入されたグラウンドエフェクト・ルールは、F1マシンがより接近して走行し、オーバーテイクを容易にすることを目的としていた。

レッドブルF1とRBの両チーム代表 アイザック・ハジャーを高く評価

2024年8月11日
レッドブルF1とRBの両チーム代表 アイザック・ハジャーを高く評価
レッドブルF1のチーム代表であるクリスチャン・ホーナー、RB F1チームのCEOであるピーター・バイエルは、フォーミュラ2のタイトル候補であり、レッドブル・ジュニアでもあるアイザック・ハジャーを揃って高く評価している。ハジャーはF1への昇格を確実に狙っている。

レッドブルは2つのチームを所有しているが、レッドブル・レーシングとRBの両チームの体制においてドライバーが足止めされている状態にある。

アウディF1 アレックス・パロウがサプライズ候補に浮上

2024年8月11日
アウディF1 アレックス・パロウがサプライズ候補に浮上
アウディF1はニコ・ヒュルケンベルグのチームメイトを探すため、さまざまな選択肢を検討している。ヒュルケンベルグの加入から約3か月半が経過したが、2025年のザウバーF1チームのラインナップはまだ完成していない。

アウディがスイスの老舗チームを傘下に収めるのは2026年で、正式にF1に参入するのはそれ以降となる。しかし、今年中に何らかの動きがあれば、事実上、最初のドライバーラインナップが形成されることになる。

F1エンジン交換ペナルティ:フェルスタッペンが危険地帯脱出でライバルは?

2024年8月11日
F1エンジン交換ペナルティ:フェルスタッペンが危険地帯脱出でライバルは?
マックス・フェルスタッペンは、F1ベルギーGP終了後に即時のグリッド降格ペナルティの危険からは脱したが、彼の最も近いライバルたちはどうだろうか?

レッドブル・レーシングがパワーユニット部品の許容範囲を拡大することを選択したため、マックス・フェルスタッペンはベルギーグランプリでグリッド降格ペナルティを受けた。

岩佐歩夢が企画 F1マシンも展示するモータースポーツイベントが大阪で開催

2024年8月11日
岩佐歩夢が企画 F1マシンも展示するモータースポーツイベントが大阪で開催
岩佐歩夢がプロデュースする「Honda Racing Fan Meeting in Osaka」を9月7日(土)にららぽーと門真(大阪府門真市)にて開催することをホンダ・レーシング(HRC)が発表した。

今回のイベントは、日本最高峰のフォーミュラカーレース、全日本スーパーフォーミュラ選手権(SF)にTEAM MUGENから参戦中の岩佐歩夢がプロデュース。ゲストを交えたトークショー、サイン会、F1参戦マシンをはじめとする車両展示、体験型コンテンツなどを通して、モータースポーツの魅力を伝えていく。
«Prev || ... 632 · 633 · 634 · 635 · 636 · 637 · 638 · 639 · 640 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム