マクラーレン、主要スポンサーの喪失にも強気な姿勢
2015年12月4日

マクラーレンは、2013年末でタイトルスポンサーのボーダフォンを失って以降、タイトルスポンサーなしで参戦を続けており、その後も他のスポンサーがマクラーレンを離れるという決定をしている。
今シーズン、ヒューゴ・ボスがメルセデスに移り、ジョニー・ウォーカーは2016年からフォース・インディアと契約するとみられている。
ルノー、ロータスF1チーム買収とワークス参戦を正式発表
2015年12月4日

ルノーは、9月にはロータスとの基本合意書にサインしたことが明らかにされていたが、その後10週間、正式な発表はなされず、状況は不透明なままだった。
F1アブダビGPの週末には、バーニー・エクレストンとルノー・スポールのジェローム・ストール会長が会合を開いていた。
ロマン・グロージャン、マラネロでハースの仕事を開始
2015年12月4日

ロマン・グロージャンは、今年限りでロータスを離れ、2016年からフェラーリと関連するアメリカのハースF1チームに移籍する。
ルノーによる買収が決定したロータスだが、2015年シーズンは財政的に瀕死の状態にあった。
【動画】 大阪 御堂筋をフェラーリF1カーが疾走
2015年12月4日

大阪の御堂筋の中心部で開催されるこのイベントは、プロドライバー中野信治によるF1のデモンストレーションランから始まった。
マクラーレン、未来のF1カー『McLaren MP4-X』を公開
2015年12月3日

マクラーレン・テクノロジーグループのブランドディレクターを務めるジョン・アラートは「未来的なマクラーレン MP4X コンセプトレースカーで、我々は未来を見つめ、創造への挑戦をイメージしたいと考えました」とコメント。
ピレリ、2016年の新F1タイヤ規約の詳細を説明
2015年12月3日

2016年、F1チームはタイヤコンパウンドの選択でより大きな自由を与えられる。各ドライバーは、ピレリによって選択された3種類のタイヤコンパウンドの中から、レース週末に13セット中10セットのタイヤを選ぶことができる。
レッドブル、タグ・ホイヤーとのスポンサー契約を正式発表
2015年12月3日

先月、スイスの時計メーカーであるタグ・ホイヤーは、マクラーレンとの30年にわたるスポンサーシップが終了し、レッドブルをスポンサードすることを認めていた。
タグ・ホイヤーのCEOを務めるジャン-クロード・ビバーは「レッドブルは、若く、ダイナミックな敏腕家であり、タグ・ホイヤーの戦略と完璧に一致している」と述べていた。
ロータス、ルノー買収が実現しない場合の「プランBはない」
2015年12月3日

以前にタイトルを獲得したエンストンのチームを買い戻すか、もしくはF1から撤退するかというルノーの発表は差し迫っているとされている。
ジェラルド・ロペスは、彼の側では全てにサインする準備はできており、推測が続いた数ヶ月の間も状況には“かなり落ち着いて”おり、“不安はなかった”と述べた。
トヨタ、東京オートサロン2016に「TOYOTA S-FR」レーシング仕様車を出展
2015年12月3日

TOYOTA S-FR Racing Conceptは、大きく張り出したオーバーフェンダーや大胆なエアアウトレット(空気排出口)を備えたエンジンフードに加え、フロントアンダースポイラー、カナード、リヤスポイラーなどCFRPの大型エアロパーツを採用。サーキットで高いパフォーマンスを発揮するためのデザインを追求した。