レッドブル、ダニール・クビアト解雇の噂を否定

2016年8月5日
ダニール・クビアト
レッドブルのF1コンサルタントを務めるヘルムート・マルコは、ダニール・クビアトはレッドブルからの支援を失うとの報道を否定した。

トロ・ロッソに降格したダニール・クビアトは、パフォーマンスを発揮することができておらず、ダニール・クビアトが22歳でF1キャリアの終わりを迎えると報じられている。

パスカル・ウェーレイン、2017年にハースに移籍?

2016年8月5日
パスカル・ウェーレイン
パスカル・ウェーレインが、2017年にマノーからハースに移籍する可能性があるとドイツのメディアが報じている。

メルセデスの育成ドライバーであるパスカル・ウェーレインは、今年マノーでF1デビューを果たし、F1オーストリアGPでは初ポイントを獲得している。

だが、マノーのスポーティングディレクターを務めるデイブ・ライアンは、2017年もパスカル・ウェーレインが走ることは確かではないと認める。

角田裕毅 レッドブルF1での現状にマルコ「来週ホンダと話し合いの場を持つ」

2025年8月1日
角田裕毅 レッドブルF1での現状にマルコ「来週ホンダと話し合いの場を持つ」
角田裕毅のレッドブルF1での立場に、いよいよ厳しい視線が注がれている。

チームの重鎮ヘルムート・マルコは、2025年シーズン前半11戦でわずか7ポイントにとどまる角田裕毅の成績に不満を示し、「彼がポイントを獲れなさすぎる」と痛烈に批判。次戦ハンガリーGPを前に、その去就についてホンダと協議を行う意向を明かした。

角田裕毅 F1ハンガリーGP初日 「グリップが足りなかったけど手応えはある」

2025年8月2日
角田裕毅 F1ハンガリーGP初日 「グリップが足りなかったけど手応えはある」
角田裕毅は、2025年F1第14戦ハンガリーGP初日のフリー走行でマシンのグリップ不足に直面しつつも、FP2ではトップ10に食い込む力強いパフォーマンスを披露した。

FP1では1分17秒393で17番手と苦戦したが、FP2ではセットアップの調整が功を奏し、1分16秒485で9番手へと浮上。チームメイトのマックス・フェルスタッペンを上回る結果を残した。

フォース・インディア 「セルジオ・ペレスを引き留められるかはわからない」

2016年8月5日
セルジオ・ペレス
フォース・インディアは、セルジオ・ペレスのスポンサーに対する影響力を持っていないため、2017年にセルジオ・ペレスとの契約を維持できるかどうかはわからないと認めた。

フォース・インディアのチーム代表ビジェイ・マリヤは、セルジオ・ペレスがチームと2017年の契約を結んでいると主張しているが、契約には中途解約条項が定められているものと考えられている。

F1ゲーム『F1 2016』 新機能:オンラインマルチプレイヤー選手権を搭載

2016年8月5日
F1 2016 ゲーム
F1公式ゲーム『F1 2016』にオンタインマルチプレイヤー選手権に参加する機能が搭載されることをコードマスターズが発表した。

F1 2016は、プレイヤーからも要望が強ったセーフティカーの復帰、バーチャルセーフティカーの導入、キャリアモードの復活を含めたいくつかの新機能が含まれている。

レッドブル、2017年F1スリックタイヤの初テストを完了

2016年8月5日
レッドブル 2017 F1 スリックタイヤ
レッドブルは、2017年F1スリックタイヤの2日間にわたるテストを完了した。

ピレリは今週、幅が広くなる2017年F1タイヤのテストを開始。月曜日と火曜日のフェラーリとのウェットタイヤのテストに続き、水曜日からレッドブルとスリックタイヤのテストを実施。ムジェロでセバスチャン・ブエミが改良さたRB11を走らせた。

ルノー、2017年F1マシンはブルーのカラーリングを採用?

2016年8月4日
ルノー 2017 F1マシン カラーリング
ルノーは、2017年に獲得が噂される新しいスポンサーの企業ブランディングに適応するためにF1マシンのカラーリングを変更する可能性があると El Mundo Deportivo が報じている。

同紙は、現在イエローのカラーリングを採用しているルノーは、2017年にはブルーをメインにしたカラーリングに変更する可能性があると伝えている。

ニコ・ヒュルケンベルグ、マクラーレン・ホンダの進歩を歓迎

2016年8月4日
ニコ・ヒュルケンベルグ
ニコ・ヒュルケンベルグは、2016年のマクラーレン・ホンダの改善率を歓迎している。

フォース・インディアに所属するニコ・ヒュルケンベルグは、4番目に速いチームをウィリアムズと争ってきた。

しかし、ニコ・ヒュルケンベルグは、マクラーレン・ホンダももうそれほど離れていないと語る。

ルノー、5か年計画を早めてF1タイトルを狙う

2016年8月4日
ルノー F1
ルノーは、親会社から更なる投資を受けて、F1の5か年計画のスピードを上げている。

今年、ワークスチームとしてF1復帰したルノーは、大きな期待を抱かない代わりに、ロータスとして資金繰りに苦しんだエンストンのチームを建て直すことに集中してきた。

プロジェクトも6ヵ月が経ち、ルノーは、チャンピオンシップに挑戦するポジションにたどり着くまで2020年まで待たないことに決定した。

マクラーレン・ホンダ、2016年F1マシンの開発を継続

2016年8月4日
マクラーレン・ホンダ
マクラーレン・ホンダは、2017年の前進に焦点を当てつつも、夏休み後も今季マシンに開発を加えていく。

すでに多くのチームは、現在のマシンの開発をストップさせて、2017年から導入される新ルールへの対応に注力している。

しかし、マクラーレン・ホンダは、2016年F1マシン MP4-31のアップデートはまだしばらく続くと語る。
«Prev || ... 6165 · 6166 · 6167 · 6168 · 6169 · 6170 · 6171 · 6172 · 6173 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム