セバスチャン・ベッテル 「タイトル争いをぶち壊したくなかった」

2016年12月1日
セバスチャン・ベッテル
セバスチャン・ベッテルは2016年のワールドチャンピオンをかけた戦いを台無しにしたくなかったので、最終ラップで慎重になっていたと認めた。

だが、セバスチャン・ベッテルは、同じドイツ人のニコ・ロズベルグをサポートするために故意にオーバーテイクをしなかったとの見方を否定した。

「僕にとって、ニコはストレートであまりに速かった」とセバスチャン・ベッテルは Auto Motor und Sport にコメント。

【WEC】 2017年からGTEクラスを世界選手権化

2016年12月1日
WEC GTE
FIA世界耐久選手権(WEC)のLM-GTEクラスが、2017年から世界選手権へのステータスを高めることが決議された。

30日(水)、ウィーンでFIA世界モータースポーツ評議会が開催され、2017年のWECカレンダー、LMP1レギュレーションの導入が2020年まで延期されることが決定したほか、GTEクラスがFIA世界選手権のステータスへと変更することが認められた。

【動画】 ジェンソン・バトン:忘れられない3つのレース

2016年12月1日
ジェンソン・バトン 動画
ジェンソン・バトンが、自身のF1キャリアで決して忘れないレースとして3つのレースを挙げた。

今シーズン限りでF1引退を表明したジェンソン・バトンは、305戦のグランプリでスタートを切り、15勝を挙げ、2009年にブラウンGPでF1ワールドチャンピオンを獲得している。

ジェンソン・バトンが忘れないレースの一つ目として挙げたのは、F1デビュー戦となった2000年の開幕戦オーストラリアGP。

F1:2017年 開催スケジュール

2016年12月1日
2017 F1 日程 スケジュール
2017年 F1カレンダーが、30日(水)にウィーンで開催されたFIA 世界モータースポーツ評議会で承認された。

今回、承認された2017年のF1スケジュールは、報道されていた通り、ドイツGPが脱落。20戦のスケジュールが組まれた。

2017年F1シーズンは3月26日にオーストラリアで開幕し、11月26日にアブダビで最終戦を迎える開催日程となる。

ニコ・ロズベルグ、カーナンバー1をつけるかどうかは“考え中”

2016年12月1日
ニコ・ロズベルグ
ニコ・ロズベルグは、2017年に自身のマシンにカーナンバー1を掲げるかどうかまだ決めていないと語った。

以前は前年度のチャンピオンシップ順位によってカーナンバーが割り振られていたが、2014年からF1ドライバーたちは2番か99番までの中から自分のナンバーを選び、F1キャリアを通じて使い続けることになった。

マクラーレン、ルイス・ハミルトンのチーム復帰の可能性を除外せず

2016年11月30日
マクラーレン
マクラーレンのエグゼクティブディレクターに就任したザク・ブラウンは、F1アブダビGPでメルセデスの命令を無視して論争の的となっているルイス・ハミルトンが、将来的にマクラーレンに復帰する可能性を除外していない。

「私は、我々のクルマに二人の最高のレーシングドライバーを乗せることに全力を尽くしていく。現在、我々にはそのようなドライバーがいるし、ストフェルは傑出したパフォーマンスを見せることだろう」とザク・ブラウンは Sky Sport にコメント。

ホンダ F1 「2017年の“現実的な目標”は表彰台」

2016年11月30日
ホンダ F1 2017
ホンダのF1プロジェクト総責任者を務める長谷川祐介は、2017年の“現実的な目標”は表彰台だと語る。

フェルナンド・アロンソは、2017年にタイトルを獲得することが目標だとし、その可能性を除外してない。だが、ホンダにとっての目標は表彰台のようだ。

「今年、マクラーレンとホンダの全員が大きく改善しました」と長谷川祐介は SPEEDWEEK のインタビューでコメント。

WEC:2017年 開催スケジュール

2016年11月30日
WEC 2017 日程
FIA 世界耐久選手権(WEC)は、2017年のレースカレンダーが発表された。

FIA世界モータースポーツ評議会が30日(水)にウィーンで開催され、WECの2017年のスケジュールが確定した。

2017年シーズンのWECも全9戦で行われれ、4月16日にシルバーストンで開幕し、11月18日にバーレーンで最終戦を迎える。

キャデラック、2017年IMSAスポーツカー参戦マシン『DPi-V.R.』を公開

2016年11月30日
キャデラック DPi-V.R.
キャデラックは、2017年にスポーツカーレーシングに復帰。デイトナプロトタイプに参戦するマシン『DPi-V.R.』を公開した。

DPi-V.R.は、ダラーラ LMP2をベースにECRエンジンをチューニングし、シボレーのバッチをつけた6.2リッター V8エンジンを搭載する。

キャデラックは、ノーススターLMPでル・マン24時間レースに参戦して以来、14年ぶりにスポーツカーレースに復帰する。
«Prev || ... 6168 · 6169 · 6170 · 6171 · 6172 · 6173 · 6174 · 6175 · 6176 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム