【MotoGP】 スズキ:日本GP 予選 レポート&ライダーコメント
2016年10月15日

エスパルガロにとってポジティブな日となった日本GP二日目は、朝のFP3で既に5番手と上位に付け、そこからコンスタントに速いラップを刻み続けた。
ポルシェ:2016 WEC 第7戦 富士6時間レース 予選レポート
2016年10月15日

現世界チャンピオンであるカーナンバー1のティモ・ベルンハルト/ブレンドン・ハートレー/マーク・ウェバー組はフロントローから、現在チャンピオンシップポイントのリーダーであるカーナンバー2のロマン・デュマ/ニール・ジャニ/マルク・リーブ(ドイツ)組は6番グリッドから明日の決勝レースをスタートする。
角田裕毅 レッドブルF1での現状にマルコ「来週ホンダと話し合いの場を持つ」
2025年8月1日

チームの重鎮ヘルムート・マルコは、2025年シーズン前半11戦でわずか7ポイントにとどまる角田裕毅の成績に不満を示し、「彼がポイントを獲れなさすぎる」と痛烈に批判。次戦ハンガリーGPを前に、その去就についてホンダと協議を行う意向を明かした。
角田裕毅 F1ハンガリーGP初日 「グリップが足りなかったけど手応えはある」
2025年8月2日

FP1では1分17秒393で17番手と苦戦したが、FP2ではセットアップの調整が功を奏し、1分16秒485で9番手へと浮上。チームメイトのマックス・フェルスタッペンを上回る結果を残した。
トヨタ:2016 WEC 第7戦 富士6時間レース 予選レポート
2016年10月15日

富士6時間レースの予選はTOYOTA GAZOO Racingにとって今シーズン3度目の3番手グリッド獲得となった。
MotoGP 日本GP 予選:バレンティーノ・ロッシがポールポジション!
2016年10月15日

気温25度、路面温度34度のドライコンディションの中、フリー走行総合8番手のバレンティーノ・ロッシは、フリー走行4で1分46秒台を5回、1分45秒台を6回記録して、0.186秒差の5番手、公式予選2では、1分43秒954のトップタイムを刻んだ。
【WEC】 富士6時間レース 予選:アウディ8号車がポールポジション獲得
2016年10月15日

公式予選は14時30分からスタート。ポールポジションはアウディ8号車(ルーカス・ディ・グラッシ / ロイック・デュバル / オリバー・ジャービス)が獲得した。
2番手にポルシェの1号車(ティモ・ベルンハルト / ブレンドン・ハートレー / マーク・ウェバー)が続いた。
ホンダF1 長谷川祐介 「2016年の開発の満足度は50%」
2016年10月15日

ホンダは、F1マレーシアGPで最終アップグレードを投入。ジェンソン・バトンとフェルナンド・アロンソは、最後のパワーユニットを受け取った。
【Moto3】 岡崎静夏 「グランプリを走っているんだなと実感しました」
2016年10月15日

ワイルドカードで出場の岡崎静夏(UQ & Teluru Kohara RT)は、2分03秒064の35番手。2日目のタイム短縮とポジションアップが期待される。
ルノー、ニコ・ヒュルケンベルグとの契約を正式発表
2016年10月14日

ニコ・ヒュルケンベルグのルノー移籍が決定した。今年所属するフォース・インディアは14日(金)、“F1で新たな機会を追求する”ために今シーズン限りでチームを離れることを発表していた。
その発表に続き、ルノーは、ニコ・ヒュルケンベルグと複数年契約を結び、2017年からレースドライバーを務めることを発表した。
中嶋一貴が語る、小林可夢偉との“ライバル関係”と“友情”
2016年10月14日

フォーミュラトヨタレーシングスクール出身の中嶋一貴と小林可夢偉は、2003年にフォーミュラ・トヨタで対決。中嶋一貴が優勝、小林可夢偉が2位でシーズンを終えた。