ザウバー:雨のタイミングに捕まる / F1カナダGP 予選

2016年6月12日
ザウバー F1 2016 カナダGP 予選
ザウバーは、F1カナダGPの予選で、マーカス・エリクソンが19番手、フェリペ・ナッセが20番手だった。

マーカス・エリクソン (19番手)
「タフな予選だった。1回目の走行はOKだった。2回目の走行に向けて、他チームよりも少し遅めに出て行った。トラックに出て行ったときに、ラップの終盤で雨が少し降り始めて、どんどん滑りやすくなっていった。簡単なセッションではなかった。明日は不安定な天候がレース中に状況を掻き回すかもしれない。僕たちは後方からのスタートなので、天候がチャンスを与えてくれるかもしれない」

F1カナダGP 予選:ルイス・ハミルトンがポールポジション

2016年6月12日
F1 2016 カナダGP 予選 結果
F1カナダGPの予選が11日(土)、モントリオールにあるジル・ビルヌーヴ・サーキットで行われた。

予選も序盤に小雨が降り注ぐ難しいコンディションでのセッションとなった。予選Q2ではカルロス・サインツ(トロ・ロッソ)が“ウォール・オブ・チャンピオンズ”でクラッシュ。この事故により、セッションは赤旗中断となった。その後、路面コンディションは改善。

【動画】 カルロス・サインツ、“ウォール・オブ・チャンピオンズ”でクラッシュ

2016年6月12日
カルロス・サインツ ウォール・オブ・チャンピオンズ
カルロス・サインツは、F1カナダGP予選Q2で“ウォール・オブ・チャンピオンズ”の餌食となった。

ストレートエンドにある最終シケインは、F1サーキットの中でも屈指の難関。過去にはナイジェル・マンセル、ミハエル・シューマッハ、デイモン・ヒル、ジャック・ヴィルヌーヴといった歴代F1チャンピオンがここにぶつかってリタイアしており、『Wall of the Champions(チャンピオンの壁)
』とも呼ばれている。

F1カナダGP フリー走行3回目:セバスチャン・ベッテルがトップタイム

2016年6月11日
F1 2016 カナダGP フリー走行3回目
F1カナダGPのフリー走行3回目が11日(土)、モントリオールにあるジル・ビルヌーヴ・サーキットで行われた。

セッションは中盤から小雨がパラつく難しいコンディション。残り13分を切ったところでケビン・マグヌッセンがターン7でクラッシュ。赤旗が提示され、そのまま終了となった。ケビン・マグヌッセンに怪我はないようだ。

【動画】 ケビン・マグヌッセンがクラッシュ / F1カナダGP フリー走行3回目

2016年6月11日
ケビン・マグヌッセン 2016 FカナダGP クラッシュ
ケビン・マグヌッセン(ルノー)は、F1カナダGPのフリー走行3回目にクラッシュを喫した。

11日(土)、モントリオールのジル・ビルヌーヴ・サーキットでF1カナダGPのフリー走行3回目が行われた。セッションは中盤から小雨が降る展開。

ケビン・マグヌッセンは、残り13分を切ったところでターン7でクラッシュ。マグヌッセンは、2速から3速へシフトアップしながら比較的ゆっくり走行していたところだった。

FIA、ホンダとフェラーリのトークン使用を確認

2016年6月11日
ホンダ F1
FIAは、F1カナダGPにむけてホンダとフェラーリがそれぞれ2トークンずつ使用したことを正式に発表した。

ホンダとフェラーリは、モントリオールにむけてパフォーマンス開発トークンを使用して改良版のターボを導入。

だが、ホンダはパワー出力ではなく、効率性に関する改良だと主張している。

佐藤琢磨、チームのホームサーキットで4番グリッドを獲得

2016年6月11日
佐藤琢磨
佐藤琢磨は、インディカー 第9戦 テキサスの予選で4番グリッドを獲得した。

これまでに佐藤琢磨がテキサス・モーター・スピードウェイでで獲得したベストグリッドは11番手だったが、今回は2ラップの平均で216.740mph(約346.8km/h)をマーク。10000分の1秒差で3番グリッド獲得を逃したものの、予選4位となった。

ジェンソン・バトン 「元々カナダではマシンが速いと思っていた」

2016年6月11日
ジェンソン・バトン
ジェンソン・バトンは、F1カナダGPのフリー走行2回目での7番手タイムに驚いていないと語る。

ジェンソン・バトンのタイムは、バルテリ・ボッタス(ウィリアムズ)と同タイムであり、4番手のマックス・フェルスタッペン(レッドブル)から0.1秒も離れていない。

かなりのエンジンパワーが要求されるカナダのトラックだが、ラップタイムから見るペースはマクラーレン・ホンダの著しい前進を表している。

マクラーレン・ホンダ:F1カナダGP 初日レポート

2016年6月11日
マクラーレン・ホンダ F1 2016 カナダGP
マクラーレン・ホンダは、F1カナダGP初日のフリー走行で、ジェンソン・バトンが7番手、フェルナンド・アロンソが11番手だった。

ジェンソン・バトン (7番手)
「FP1ではさまざまな問題が発生し、午前中は非常に不運だった。FP1とFP2の間にパワーユニットの交換を行い、午後のセッションではコースに出るのが少し遅れたものの、マシンを組み立てるために、メカニックのメンバーがすばらしい仕事をしてくれた」
«Prev || ... 5905 · 5906 · 5907 · 5908 · 5909 · 5910 · 5911 · 5912 · 5913 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム