ダニエル・リカルド 「まだパフォーマンス走行には取り組んでいない」

2017年3月2日
ダニエル・リカルド F1
ダニエル・リカルドは、F1バルセロナテスト3日目にレッドブル RB13で70周を走行し、3番手タイムとなる1分21秒153を記録した。

ダニエル・リカルド (レッドブル)
「僕にとってクルマでの2日目だし、多くのラップを走れたのは良かった。今日はクルマとタイヤについて多くのことを学ぶことができたのは確かだし、本当にダウンフォースを感じられるようになってきている。例えば、ターン3とターン9は今は本当に印象的だ」

ロマン・グロージャン 「VF-17は運転していてかなりクール」

2017年3月2日
ロマン・グロージャン
ロマン・グロージャンは、F1バルセロナテスト3日目にハース VF-17で56周を走行し、8番手タイムとなる1分22秒118を記録した。

ロマン・グロージャン (ハース)
「あちこちにトラブルが発生して楽な一日ではなかった。予定していたほど多くのラップを走れなかった。プログラムを完了することができなかった。セットアップに関して望んでいたものを見つけられなかったし、作業して、理解する必要のなる部分がいくつかある」

アイザック・ハジャー F1ハンガリーGPで手首を負傷 「愚かな」グラベルに苦言

2025年8月5日
アイザック・ハジャー F1ハンガリーGPで手首を負傷 「愚かな」グラベルに苦言
アイザック・ハジャーは、負傷した左手首に痛みを感じながらもハンガリーGPを戦い、「走行は可能だった」と明かした。

問題の負傷は、グラベル(砂利)がコックピット内に入り込み、ハジャーの手首に直撃したことで発生したもの。これを受け、ハジャーは「愚かな」グラベルトラップに対し改善を訴えている。

フェルスタッペン レッドブルF1に悲観的「今季の勝利はもう期待していない」

2025年8月5日
フェルスタッペン レッドブルF1に悲観的「今季の勝利はもう期待していない」
マックス・フェルスタッペンは、2025年シーズン中に再び優勝することは「もう期待していない」と語り、レッドブルの深刻なパフォーマンス低下に対して強い悲観を示した。さらに、決勝後にはタイトル争いの完全終戦も認めた。

ハンガリーGP予選では8番手に沈み、アストンマーティン勢やザウバーの後塵を拝したフェルスタッペンは、オーストリアのServusTVにこう語った。

ランス・ストロール、2度目のテストもクラッシュで終了

2017年3月2日
ランス・ストロール F1 クラッシュ
ランス・ストロールは、F1バルセロナテスト3日目にウィリアムズ FW40で98周を走行し、9番手タイムとなる1分22秒351を記録。初走行の2日目に続き、この日も終了間際にクラッシュして走行を終えている。

ランス・ストロール (ウィリアムズ)
「良い一日だった。100周近くを走り込めたし、ショートランとロングランを走ったことでクルマに慣れてきている。残念ながら、最後に事故を起こしてしまい、早めに走行をストップすることになってしまった」

ニコ・ヒュルケンベルグ 「クルマの理解を絶えず向上させている」

2017年3月2日
ニコ・ヒュルケンベルグ F1
ニコ・ヒュルケンベルグは、F1バルセロナテスト3日目の午後にルノー R.S.17で42周を走行し、5番手タイムとなる1分21秒791を記録した。

ニコ・ヒュルケンベルグ (ルノー)
「今日、より多くのラップを走り込めたのはポジティブなことだ。午後の僕の時間はいくつかの小さな問題によってわずかに制限された。でも、貴重な42周だったし、いくつかクオリティの高い作業ができた」

ジョリオン・パーマー 「R.S.17は理解しやすいクルマ」

2017年3月2日
ジョリオン・パーマー F1
ジョリオン・パーマーは、F1バルセロナテスト3日目の午前にルノー R.S.17で51周を走行し、4番手タイムとなる1分21秒396を記録した。

ジョリオン・パーマー (ルノー)
「冷えたタイヤで完璧なスタートではなかったけど、それ以外はセットアップという点で週を通して本当に良い進歩を遂げることができた。走る毎に前進していると感じられたし、自分たちのポジションには満足している」

ダニール・クビアト 「常にポジティブなことを見つけられている」

2017年3月2日
ダニール・クビアト F1 合同テスト
ダニール・クビアトは、F1バルセロナテスト3日目の午前にトロ・ロッソ STR12で31周を走行し、13番手タイムとなる1分23秒952を記録した。

ダニール・クビアト (トロ・ロッソ)
「今日は僕にとってはちょっとフラストレーションが溜まる午前中だった。ドライブトレインの問題で貴重な走行時間を失ってしまったからね。僕自身にとっても、チームにとっても残念だ。トータルの周回数を追加するために時間を使うはずだったからね...」

カルロス・サインツ 「ドライブトレインの故障で走れなかった」

2017年3月2日
カルロス・サインツ F1
カルロス・サインツは、F1バルセロナテスト3日目の午後にトロ・ロッソ STR12で32周を走行し、11番手タイムとなる1分23秒540を記録した。

カルロス・サインツ (トロ・ロッソ)
「早めにセッションを終えなければならないなんて本当にじれったいよ! 今日は半日しか走らないので、それを最大限に生かし、良いリズムを掴んで、クルマに多くのマイレージを稼がせることを目指していた」

マーカス・エリクソン 「生産的な一日。タイヤ比較は興味深かった」

2017年3月2日
マーカス・エリクソン F1 バルセロナテスト
マーカス・エリクソンは、F1バルセロナテスト3日目にザウバー C36で126周を走行し、6番手タイムとなる1分21秒824を記録した。

マーカス・エリクソン (ザウバー)
「とても生産的な一日だった。トラブルフリーな一日を過ごせたし、合計で126周を走ることができた。クルマに問題が起きることなく、計画していたプログラムに取り組めたのはとても重要だった」

アルフォンソ・セリス、フォース・インディア VJM10で初走行

2017年3月2日
アルフォンソ・セリス F1 バルセロナテスト
フォース・インディアの開発ドライバーを務めるアルフォンソ・セリスが、バルセロナテスト3日目にフォース・インディア VJM10で初走行。71周を走行し、12番手タイムとなる1分23秒568を記録した。

アルフォンソ・セリス (フォース・インディア)
「忙しい一日だったし、僕たちは計画していたほぼ全てをなんとか完了することができた。このクルマは完全に異なるものだし、新レギュレーションの初めての経験は楽しかった。パフォーマンス面でのステップアップを本当に感じられる」
«Prev || ... 5862 · 5863 · 5864 · 5865 · 5866 · 5867 · 5868 · 5869 · 5870 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム