マクラーレン 「ホンダのPUトラブルは全ては修復可能なもの」

2017年3月2日
マクラーレン F1
マクラーレンは、ホンダの新型F1パワーユニットに根本的な問題があるとの見方を否定した。

マクラーレン・ホンダの2017年シーズンは、トラブルで始まった。

プレシーズンテストの初日2日間でホンダの新型パワーユニットにトラブルが発生し、チームはすでに3基目のユニットを投入している。

ホンダ F1 「メルボルンまでには問題を解決できる」

2017年3月2日
ホンダ F1
ホンダのF1プロジェクト総責任者を務める長谷川祐介は、プレシーズンテストで見舞われたトラブルは全て開幕戦オーストラリアGPまでに解決できると考えてる。

F1バルセロナテストの最初の2日間ではホンダの新型パワーユニットにトラブルが発生。初日のフェルナンド・アロンソに発生したパワーユニットの問題は、新しいオイルタンクの形状に由来するものだった。

アイザック・ハジャー F1ハンガリーGPで手首を負傷 「愚かな」グラベルに苦言

2025年8月5日
アイザック・ハジャー F1ハンガリーGPで手首を負傷 「愚かな」グラベルに苦言
アイザック・ハジャーは、負傷した左手首に痛みを感じながらもハンガリーGPを戦い、「走行は可能だった」と明かした。

問題の負傷は、グラベル(砂利)がコックピット内に入り込み、ハジャーの手首に直撃したことで発生したもの。これを受け、ハジャーは「愚かな」グラベルトラップに対し改善を訴えている。

フェルスタッペン レッドブルF1に悲観的「今季の勝利はもう期待していない」

2025年8月5日
フェルスタッペン レッドブルF1に悲観的「今季の勝利はもう期待していない」
マックス・フェルスタッペンは、2025年シーズン中に再び優勝することは「もう期待していない」と語り、レッドブルの深刻なパフォーマンス低下に対して強い悲観を示した。さらに、決勝後にはタイトル争いの完全終戦も認めた。

ハンガリーGP予選では8番手に沈み、アストンマーティン勢やザウバーの後塵を拝したフェルスタッペンは、オーストリアのServusTVにこう語った。

マノー、F1撤退が正式決定

2017年3月2日
マノー F1撤退
FIAは、2017年 F1世界選手権の公式エントリーリストを公表。マノーの撤退が正式に決定した。

マノーの親会社にあたるジャスト・レーシング・サービスは、今年1月に営業を停止。だが、F1とFOMのライセンスは別会社であるマノー・グランプリ・レーシングが保有していた。

しかし、マノーのチームオーナーだったスティーブン・フィッツパトリックは、FIAにF1撤退について公式書簡を提出しており、それが認められた。

ルノー R.S.17のリアウィングのデザインが違法と判断

2017年3月2日
ルノー F1
FIAは、ルノーのリアウィングのサポートピラーがF1規約に違反していると指摘。ルノーは開幕戦オーストラリアGPまでにリアウィングのデザインを変更することになった。

先週、ロンドンでのルノー R.S.17の発表直後、ライバルチームはFIAにサポートピラーのデザインについて問い合わせをした。

メルセデス W08:シャークフィンをチムニーダクト化

2017年3月2日
メルセデス W08 シャークフィン
メルセデスは、2017年F1マシンのエンジンカバーのエリアの開発をプッシュしている。

2017年F1マシンは、ロー&ワイドになったリアウイングへの気流の改善を狙って、ほぼ全てのマシンがシャークフィンを復活させている。

メルセデスは、F1バルセロナテストで特にそのエリアのテストを積極的に行っている。

バルテリ・ボッタス 「フィーリングはどんどん良くなってきている」

2017年3月2日
バルテリ・ボッタス F1 合同テスト
バルテリ・ボッタスは、F1バルセロナテスト3日目の午前にメルセデス W08で75周を走行し、トップタイムとなる1分19秒705を記録した。

バルテリ・ボッタス (メルセデス)
「今日も良いセッションだったと思う。多くのマイレージを稼げたし、ロングランとショートラン、異なるタイヤコンパウンドの情報収集など予定していた全てのプログラムを完了させることができた。寒いコンディションだった午前中に空力作業を始めて、その後、マシンの異なるセッティングをテストした」

ルイス・ハミルトン 「今はマイレージを稼ぐことに集中している」

2017年3月2日
ルイス・ハミルトン F1 合同テスト
ルイス・ハミルトンは、F1バルセロナテスト3日目の午後にメルセデス W08で95周を走行し、7番手タイムとなる1分22秒090を記録した。

ルイス・ハミルトン (メルセデス)
「ここまでチームにとって最高のテストになっている。ファクトリーのみんなが最後までクルマを造るために懸命に頑張ってくれた。このようなテスト日は常にそうだけど、特に信頼性に関して、出来る限り多くのことをやろうと頑張っている」

セバスチャン・ベッテル 「自分たちの作業だけに集中している」

2017年3月2日
セバスチャン・ベッテル F1 フェラーリ
セバスチャン・ベッテルは、F1バルセロナテスト3日目の午前にフェラーリ SF70Hで139周を走行し、2番手タイムとなる1分19秒952を記録した。

セバスチャン・ベッテル (フェラーリ)
「多いけど、決して十分ではない。それがテストというものだし、アイデアを与えてくれるものだ。そのアイデアだけど、新しいレギュレーションの結果として、クルマは去年とはとても異なっている。ルックスもそうだし、ドライビングという点でもね」

ダニエル・リカルド 「まだパフォーマンス走行には取り組んでいない」

2017年3月2日
ダニエル・リカルド F1
ダニエル・リカルドは、F1バルセロナテスト3日目にレッドブル RB13で70周を走行し、3番手タイムとなる1分21秒153を記録した。

ダニエル・リカルド (レッドブル)
「僕にとってクルマでの2日目だし、多くのラップを走れたのは良かった。今日はクルマとタイヤについて多くのことを学ぶことができたのは確かだし、本当にダウンフォースを感じられるようになってきている。例えば、ターン3とターン9は今は本当に印象的だ」
«Prev || ... 5860 · 5861 · 5862 · 5863 · 5864 · 5865 · 5866 · 5867 · 5868 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム