フォース・インディアとブラバムの買収交渉にエクレストンが関与?

2017年5月9日
フォース・インディア ブラバム F1
ブラバムがフォース・インディアを買収してF1に復活するとの噂が報じられているが、そこにバーニー・エクレストンが関与していると報じられている。

現在、フォース・インディアの共同オーナーであるビジェイ・マリヤとスブラタ・ロイ・サハラは法的問題に直面しており、チーム売却に動いているとの噂が浮上。

ホンダ、2017年F1日本GPの観戦チケットが当たるキャンペーンを実施

2017年5月9日
マクラーレン・ホンダ F1
ホンダは、2017年F1日本GPの観戦チケットが当たる「Mclaren-Honda 応援キャンペーン」を実施している。

応募にはHonda Carsまたはホンダオートテラスのお店で配布する応募カードが必要。抽選でC席Honda応援席「2017 F1 日本グランプリ 観戦チケット」100組(200名)、McLaren-Honda 2017オフィシャルグッズが計1000名と合計1200名にプレゼントされる。

【WEC】 ポルシェ、トヨタ TS050ハイブリッドの合法性に異議

2017年5月8日
WEC ポルシェ トヨタ
ポルシェは、トヨタのLMP1マシン“TS050”の合法性に異議を唱えたが、トヨタのテクニカルディレクターを務めるパスカル・バセロンは“120%”合法だと退けた。

ポルシェは、トヨタ TS050ハイブリッドのリアエンドの合法性について問い合わせた。だが、パスカル・バセロンは「疑いのあるアイテムは1つもないと思っている」とパスカル・バセロンは Autosport にコメント。

マクラーレン 「アロンソのインディ500はホンダの関係に“非常に重要”」

2017年5月8日
フェルナンド・アロンソ インディ500 マクラーレン・ホンダ
マクラレーンのエグゼクティブディレクターを務めるザク・ブラウンは、フェルナンド・アロンソのインディ500参戦は、エンジンサプライヤーのホンダとマクラーレンとの関係にとって“非常に重要”なものだと語る。

フェルナンド・アロンソは、F1モナコGPを欠場し、マクラーレン・ホンダの名前がつけられたアンドレッティ・オートスポーツのマシンでインディ500に参戦する。

【MotoGP】 ホンダ:第4戦 スペインGP 決勝レポート

2017年5月8日
MotoGP スペインGP ホンダ
MotoGP 第4戦スペインGPの決勝レースは、今季初のポールポジションを獲得したダニ・ペドロサ(Repsol Honda Team)が、シーズン初優勝を果たした。ペドロサは、絶好のスタートから一気にペースを上げると、27周のレースで一度もトップの座を譲ることなく、真っ先にチェッカーを受けた。

そのペドロサを追走できたのはチームメートのマルク・マルケス(Repsol Honda Team)だけであり、Repsol Honda Teamの両選手が3位以下に大きなリードを築く、すばらしいレースだった。

【MotoGP】 ドゥカティ:第4戦 スペインGP 決勝レポート

2017年5月8日
MotoGP スペインGP ドゥカティ
2017年MotoGP第4戦のスペインGPがヘレス・デ・ラ・フロンテーラ・サーキットで開催され、ドゥカティ・チームのホルヘ・ロレンソは3位完走、ドゥカティ初の表彰台を獲得した。

マヨルカ出身のロレンソは予選8位、3列目からのスタートとなった。序盤にリズムを掴むと、6周目までに4番手にポジションを上げていた。12周目にはヨハン・ザルコ(ヤマハ)をパスすると徐々に差を広げて3秒のアドバンテージを稼ぎ出し、危なげなく3位でチェッカーを受けた。

【MotoGP】 ヤマハ:第4戦 スペインGP 決勝レポート

2017年5月8日
MotoGP スペインGP ヤマハ
好天に恵まれたヘレスサーキットでのMotoGP スペイン決勝、Movistar Yamaha MotoGPのマーベリック・ビニャーレスとバレンティーノ・ロッシのふたりは、グリップ不足に悩まされ、それぞれ6位と10位でレースを終えた。

マーベリック・ビニャーレスは4番グリッドからスタート後、第1コーナーの競り合いでひとつポジションを下げて5番手となる。

【MotoGP】 スズキ:第4戦 スペインGP 決勝レポート

2017年5月8日
MotoGP スペインGP スズキ
68,000人の熱烈なバイクファンに見守られて迎えたMotoGP スペインGP決勝。イアンノーネのポジティブな予選結果を受け、決勝結果には誰もが大きな期待を抱いたが、チームの願いに反し、苦い結果で幕を閉じることとなった。序盤好調な走りを見せたイアンノーネだったが、残り18周で転倒、リタイヤ。リンスの代役でMotoGPに初参戦した津田拓也は、初レースを完走するも、ノーポイントで終える。

【SUPER GT】 アウディ:2017年 第2戦 富士 決勝レポート

2017年5月8日
SUPER GT 第2戦 富士 アウディ
アウディ ジャパンは、新型Audi R8 LMSでSUPER GTのGT300クラスに挑戦するカスタマー(プライベート)チームを支援している。

5月3日(水)、5月4日(木)、富士スピードウェイ(静岡県 1周4,563m)で2017 AUTOBACS SUPER GT第2戦となる「FUJI GT 500km RACE」が開催された。今大会には、新型Audi R8 LMSを擁する#21 Audi Team Hitotsuyama(アウディ チーム ヒトツヤマ)と、#26 Team TAISAN SARD(チーム タイサン サード)の2チームが参戦。
«Prev || ... 5861 · 5862 · 5863 · 5864 · 5865 · 5866 · 5867 · 5868 · 5869 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム