ストフェル・バンドーン、エンジントラブルでストップ

2017年4月14日
マクラーレン・ホンダ F1 バーレーンGP
マクラーレン・ホンダのストフェル・バンドーンは、F1バーレーンGPのフリー走行1回目にエンジントラブルに見舞われた。

開幕戦でストフェル・バンドーンが完走した以外は、開幕2戦をトラブルでリタイアしているマクラーレン・ホンダ。プレシーズンテストでホンダのF1パワーユニットにトラブルが多発して、マイレージを稼げなかったツケがまわってきている。

マクラーレン 「ジェンソン・バトンは競争心をまったく失っていない」

2017年4月14日
マクラーレン・ホンダ
ジェンソン・バトンが、インディ500に参戦するフェルナンド・アロンソの代役としてF1モナコGPにマクラーレン・ホンダからスポット参戦することが決定。レーシングディレクターを務めるエリック・ブーリエがバトンの起用についてコメントした。

ジェンソン・バトンは、昨年の最終戦アブダビGPでF1引退を表明。今年はマクラーレン・ホンダのリザーブドライバー兼アンバサダーを務めているが、まだグランプリの現場には姿をみせていない。

角田裕毅 ホンダは2026年のキャデラックやハースF1移籍を容認

2025年7月21日
角田裕毅 ホンダは2026年のキャデラックやハースF1移籍を容認
ホンダの支援を受けてF1キャリアを築いてきた角田裕毅は、2025年シーズン終了をもってレッドブル・レーシングを離れる見通しだ。ホンダは今季限りでレッドブルとの技術提携とエンジン供給を終了し、2026年からはアストンマーティンとワークス契約を結ぶことがすでに発表されている。

角田裕毅の今後について、レッドブルとの関係やホンダの見解が注目を集めている。

ホンダ レッドブルF1への2026年の“土壇場供給”を完全否定「可能性はゼロ」

2025年7月21日
ホンダ レッドブルF1への2026年の“土壇場供給”を完全否定「可能性はゼロ」
ホンダ・レーシング(HRC)の渡辺康治社長は、レッドブル・パワートレインズの開発が難航した場合でも、ホンダが2026年に代替エンジンサプライヤーとして復帰する可能性はないと明言した。

レッドブルのエンジン開発に対する不安が広がる中、ホンダ側のスタンスにも注目が集まっている。autosport webが伝えた内容を要約すると、渡辺社長は「たとえ今頼まれたとしても、2026年に間に合わせるのは不可能。可能性はゼロだ」と語り、レッドブルとの再提携の可能性を完全に否定したという。

マクラーレン・ホンダ、F1モナコGPでのジェンソン・バトンの起用を発表

2017年4月14日
マクラーレン・ホンダ F1 ジェンソン・バトン
マクラーレン・ホンダは、インディ500に参戦するフェルナンド・アロンソの代役としてF1モナコGPでジェンソン・バトンが1戦限りの復帰を果たすことを発表した。

2009年のF1ワールドチャンピオンであるジェンソン・バトンは、昨年末にF1引退を表明していたが、フェルナンド・アロンソの代役としてF1モナコGPでマクラーレン・ホンダ MCL32を走らせることになった。

【F2】 開幕戦 バーレーン フリー走行:松下信治は9番手

2017年4月14日
F2
2017年のF2選手権が開幕。バーレーンのフリー走行が14日(金)、バーレーン・インターナショナル・サーキットで行われた。

今年、GP2は名称を変更してF2として新たにスタート。マシンやチームなどは変わらないが装いを新たにシーズンが開幕した。

トップは、ルノーの開発ドライバーを務めるオリバー・ローランド(DAMS)の1分42秒221。

フェルナンド・アロンソ 「F1が順調ならインディ500には出なかった」

2017年4月14日
フェルンナンド・アロンソ F1 インディ500
フェルナンド・アロンソは、マクラーレン・ホンダに競争力があったらインディ500の参戦を考えることはなかったと認める。

フェルナンド・アロンソは、F1のビッグイベントであるモナコGPを欠場してまで、世界三大レースのひとつであるインディ500を制するという夢を追うことを選んだ。

ルイス・ハミルトン、アロンソの代役にジェンソン・バトンを望む

2017年4月14日
ジェンソン・バトン F1
ルイス・ハミルトンは、今年のF1モナコGPでフェルナンド・アロンソの代役を選べるならジェンソン・バトンがいいと語る。

マクラーレン・ホンダとアンドレッティ・オートスポーツが提携し、フェルナンド・アロンソがF1モナコGPを欠場してインディ500に参戦することが決定。

だが、マクラーレン・ホンダは、フェルナンド・アロンソの代役はまだ決めていないとしている。

フェルナンド・アロンソ 「F1でシューマッハの記録は破れそうにない」

2017年4月14日
フェルナンド・アロンソ ミハエル・シューマッハ
フェルナンド・アロンソは、世界で最高のドライバーになりたいと語り、インディ500への挑戦は、ミハエル・シューマッハの記録は破れそうもないので、違った方法でそれを追い求めたいということも動機だと語った。

F1バーレーンGPの木曜記者会見に参加したフェルナンド・アロンソには、やはりインディ500への参戦に質問が集中した。

フェルナンド・アロンソのインディ500参戦にF1ドライバーは様々な考え

2017年4月14日
フェルナンド・アロンソ インディ500 F1
フェルナンド・アロンソのインディ500参戦について、共にF1を戦う他のF1ドライバーは様々な反応をみせている。

現在、タイトル争いをしているルイス・ハミルトンは「まずなにより、インディ500に参戦できることはドライバーにとって素晴らしいことだ。僕たちドライバーは1つだけではなく、もっと多くのシリーズに出てもいいはずだ」と理解を示す。

ホンダF1、アップデート版エンジンで振動問題の完全解消を目指す

2017年4月14日
ホンダ F1
マクラーレン・ホンダが悩まされているF1エンジンの振動問題が完全に取り除かれるには少なくともあと1ヵ月はかかることになりそうだ。

ホンダは、完全に新設計したF1パワーユニットの信頼性とパフォーマンス不足の責任を認めている。最大の問題はアップシフト時の過度の振動であり、フェルナンド・アロンソはそれが“コナー出口での信頼感とドライバビリティに悪影響を与えている」と述べている。
«Prev || ... 5733 · 5734 · 5735 · 5736 · 5737 · 5738 · 5739 · 5740 · 5741 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム