【SUPER GT】 スバル:鈴鹿1000km 決勝レポート

2017年8月28日
SUPER GT 鈴鹿1000km
SUPER GT第6戦「46TH INTERNATIONAL SUZUKA 1000km」の決勝レースが行なわれ、SUBARU BRZ GT300(井口卓人卓人/山内英輝)は8番グリッドからスタート、最終的に順位をひとつ上げる7位で完走を果たした。

この日は朝から好天に恵まれ、気温・路面温度ともに高い状態でのレースが予想された。

【SUPER GT】 アウディ:鈴鹿1000km 決勝レポート

2017年8月28日
SUPER GT 鈴鹿1000km
8月26日(土)、8月27日(日)、鈴鹿サーキットで2017 AUTOBACS SUPER GT第6戦「第46回 インターナショナル SUZUKA 1000km」が開催された。

鈴鹿1000kmは1966年に始まった伝統ある耐久レースで、今年が最後の開催となった。来年は新たに「鈴鹿10時間耐久レース」が予定されている。アウディは、今大会にも新型Audi R8 LMSを擁する#21 Audi Team Hitotsuyama(アウディ チーム ヒトツヤマ)と、#26 Team TAISAN SARD(チーム タイサン サード)の2チームが参戦。

【SUPER GT】 ポルシェ:鈴鹿1000km 決勝レポート

2017年8月28日
SUPER GT 鈴鹿1000km
ポルシェ ジャパンのドライビングアンバサダーを務める藤藤井誠暢が所属し、911GT3RでD'station Racing(#33)より参戦する2017年のスーパーGT GT300クラス 第6戦 鈴鹿1000kmの決勝において、10位入賞を果たし、2ポイントを獲得した。もう1台の911 GT3RでGT300クラスに参戦するGULF NAC PORSCHE 911(#9)は8位入賞を果たした。

スーパーGTの真夏の天王山であり、シリーズ最長の1000kmレースで争われる第6戦鈴鹿1000km。

【MotoGP】 第12戦 イギリスGP:ドヴィツィオーゾが今季4勝目

2017年8月28日
MotoGP ロードレース世界選手権
MotoGP 第12戦 オーストリアGPの決勝が27日(日)、シルバーストンで行われ、アンドレア・ドヴィツィオーゾ(ドゥカティ・チーム)が優勝した。

最終ラップまで続いた20周の接戦を制したのは6番グリッドからスタートしたアンドレア・ドヴィツィオーゾ。残り3周で首位に浮上して今季4勝目。合計183ポイントとなり、ランキングトップに躍り出た。

フェルナンド・アロンソ、2018年について「いくつかオファーはきている」

2017年8月27日
フェルナンド・アロンソ マクラーレン ホンダF1
マクラーレン・ホンダのフェルナンド・アロンソは、2018年シーズンについて複数のF1チームからオファーがあることを明かした。

F1ベルギーGPでは、ウィリアムズがフェルナンド・アロンソに2018年のシートをオファーしたとの噂が広まった。ランス・ストロールの億万長者の父ローレンス・ストロールが、息子とチームのマシンを向上させるために2度のF1ワールドチャンピオンの獲得を熱望しているという。

【動画】 ミック・シューマッハ、父ミハエルのベネトン B194でデモ走行

2017年8月27日
ミック・シューマッハ F1 ベルギーグランプリ
ミック・シューマッハは、F1ベルギーGPの決勝前、スパ・フランコルシャンで父ミハエル・シューマッハが1994年にF1ワールドチャンピオンを獲得したマシン『ベネトン B194』でデモ走行を行った。

今年のF1ベルギーGPでは、ミハエル・シューマッハが1992年のスパ・フランコルシャンでのF1初勝利から25年。その記念すべき節目を祝って、息子のミック・シューマッハが父がタイトルを獲得したF1マシンのステアリングを握った。

佐藤琢磨、2018年はレイホール・レターマン・ラニガンに復帰?

2017年8月27日
佐藤琢磨 インディカー・シリーズ
佐藤琢磨が、2018年にレイホール・レターマン・ラニガン・レーシングに復帰することになると報じられている。

今年、名門アンドレッティ・オートスポーツに移籍し、インディ500制覇という偉業を成し遂げた佐藤琢磨。

しかし、アンドレッティは来季からエンジンをシボレーに変更するとされ、そうなるとホンダドライバーの佐藤琢磨はチーム離脱を余儀なくされることになる。

フェルナンド・アロンソ、“エンジントラブル”でリタイア / F1ベルギーGP

2017年8月27日
フェルナンド・アロンソ マクラーレン ホンダF1 ベルギーグランプリ
フェルナンド・アロンソは、F1ベルギーGPの決勝をリタイアした。

10番グリッドからスタートしたフェルナンド・アロンソは、好スタートを切って7番手までポジションをアップ。しかし、その後はずるずるとポジションを下げていく厳しい展開。無線で「恥ずかしい」と不満を訴えた。

【SUPER GT】 鈴鹿1000km 結果:#64号車 Epson NSX-GTが優勝!

2017年8月27日
SUPER GT 鈴鹿1000km
SUPER GT 第6戦 鈴鹿1000kmの決勝が27日(日)、鈴鹿サーキットで行われた。

鈴鹿1000kmは、1966年に第一回目が開催されて以来、単独のレースイベントとしては日本で最も長い歴史を持つこのレース、SUPER GTのシリーズ戦として、また1000kmとしては今大会で最後ということとなる。
«Prev || ... 5690 · 5691 · 5692 · 5693 · 5694 · 5695 · 5696 · 5697 · 5698 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム