セバスチャン・ベッテル F1 中国GP
レッドブルのチーム代表クリスチャン・ホーナーは、F1中国GPでのセバスチャン・ベッテル(フェラーリ)のグリッド停止位置に異論を唱え、FIAに規約を明確にするよう求めた。

2番グリッドのセバスチャン・ベッテルは、滑りやすい白線を避けるべく、極端に左側に寄せてスターティンググリッドについた。

スタート後、セバスチャン・ベッテルのこのグリッドポジションは審議対象になったが、Fペナルティなどの処置は科せられなった。

実際、F1の競技規約では、フォーメーションラップ後に「それぞれのグリッド位置内にストップする」とだけ記されており、ドライバーは必ずしも白線内に正確に止めなければならないとは記されていない。

セバスチャン・ベッテルのグリッド停止位置について「彼が何をしようとしていたのかは明らかだ。トラックの乾いた部分を得るためだ。それは理解できるだろう」とクリスチャン・ホーナーはコメント。


「だが、ドライバーはグリッドボックス内でスタートしなければならいのか、外でもいいのか、はっきりさせた方がいいだろう。単なるラインなのか、それともボックスなのか?」

昨年のF1日本GPでは、ダニエル・リカルド(レッドブル)がグリッドボックスが濡れていたため、わずかに外れてスタートすることをFIAに許可されている。

「それが議論されたのを覚えている。彼はそこからアドバンテージを得なかったが、はっきりさせた方がいいだろう」

当時、ルイス・ハミルトン(メルセデス)が類似した要望を出したが却下され、小さな論争を引き起こした。

FIAはこれまでグリッドポジションが許されるかどうかについては“常識”が主な要因であることを示唆している。

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / セバスチャン・ベッテル / スクーデリア・フェラーリ / F1中国GP