バルテリ・ボッタス、F1初優勝に「待ったかいがあった」
2017年5月1日

2013年にウィリアムズでF1デビューを果たしたバルテリ・ボッタスにとって、キャリア5年目、81戦目での優勝。フィンランド人としては2013年以来、F1では107年目のウィナーとなった。
バルテリ・ボッタスはF1初優勝について「アメージングだ」とコメント。
フォース・インディア:4戦連続ダブル入賞 / F1ロシアGP
2017年5月1日

セルジオ・ペレス (6位)
「6位にとても満足しているし、エステバンも7位に入り、チームにとって本当にポジティブな一日だった。僕たちはコンストラクターズ選手権4位を固めているし、僕はドライバーズ選手権で7位だ。開幕4戦での素晴らしい努力の成果だ」
角田裕毅 ザク・ブラウンの「レッドブルF1はレーシングブルズ以下」に同意
2025年7月18日

その可能性は、現在チームが直面している現実でもある。というのも、4度のワールドチャンピオンであるフェルスタッペンがメルセデス移籍と強く結びつけられているからだ。
ルノー:ニコ・ヒュルケンベルグが8位入賞 / F1ロシアGP
2017年5月1日

ニコ・ヒュルケンベルグ (8位)
「今日僕たちが実行した戦略に本当に満足している。第1スティントの最後はほんとんどタイヤが残っていなかったけど、僕たちはやろうとしてことを成し遂げた。スタートでポジションを失ってしまったので、僕の前の全員にピットインしてもらって、僕たちは最初セットのタイヤで出来る限り長く走った」
ウィリアムズ:マッサが2度のパンクで不運な9位 / F1ロシアGP
2017年5月1日

フェリペ・マッサ (9位)
「がっかりしているし、とにかくタイヤに運がなかった。クルマとタイヤを本当にケアしていたし、正しい場所でギャップを維持していた。今日は6位を手に入れられた。多くのポイントを失ったのは不運だったし、チームにもとって痛手だけど、どうすることもできなかった」
トロ・ロッソ:カルロス・サインツが10位入賞 / F1ロシアGP
2017年5月1日

カルロス・サインツ (10位)
「本当にタフなレースだったよ。グリッドペナルティによって後方からのスタートだったので特にね...でも、今日はすべてを正しくこなすことができた。スタート、1周目、ピットストップ、戦略...なので、満足していいと思うよ!」
ハース:ケビン・マグヌッセンが13位完走 / F1ロシアGP
2017年5月1日

ケビン・マグヌッセン (13位)
「僕たちにとってちょっと取り乱した週末だったけど、そこから学ぶことができたと思う。開幕3戦では力強い週末もあったけど、今週末は何らかの理由であまり強い週末ではなかった。常に学んでいるし、この結果が残りのシーズンを表しているとは思わない」
ザウバー:2台揃って完走 / F1ロシアGP
2017年5月1日

マーカス・エリクソン (15位)
「もちろん、満足できるようなレースではなかった。特にセーフティカー後の第1スティントが良くなかった。クルマのバランスにかなり苦しんだし、タイヤもきちんと機能せず、前のクルマのペースについていくことができなかった」
マクラーレン 「2戦連続で1台しかスタートできないなど受け入れがたい」
2017年5月1日

マクラーレン・ホンダは、フォーメーションラップ中にフェルナンド・アロンソのマシンのERSにトラブルが発生。レースをスタートすることができなかった。1台でのレースは前戦バーレーンGPに続いて2戦連続となる。
ホンダF1 「ストフェルが完走できたのはポジティブ」 / F1ロシアGP
2017年5月1日

マクラーレン・ホンダは、フェルナンド・アロンソがフォーメーションラップ中にERSにトラブルが発生したことでレースをスタートすることができず、パワーユニット交換による15グリッド降格ペナルティで最後尾スタートとなったストフェル・バンドーンが2台のザウバーの前の14位でフィニッシュした。