マノー、投資家との交渉決裂で破産の危機
2017年1月6日

報道によると、マノーは管財人として働くFRP Advisoryにラインナップされたという。
マノーは、2017年のF1参戦を可能にするために交渉を続けているが、ここまで行われたきた投資家との交渉はまとまらなかったという。
フェルナンド・アロンソ 「新レギュレーションは“サプライズ”をもたらす」
2017年1月6日

今年、F1はレギュレーション変更によって改善を目指し、幅広タイヤに加えて、マシンをより速く、見た目にもアグレッシブになるように空力にも変更が施される。
ダカールラリー2017 ステージ4:シリル・デプレが総合首位に浮上
2017年1月6日

スペシャルステージは416km。二輪部門で5度の総合優勝を誇るチームメートのシリル・デプレが4時間22分55秒でステージ初優勝を飾り、2位のミッコ・ヒルボネン(ミニ)に10分51秒差、3位のホアン・ナニ・ロマ(トヨタ)に12分51秒差をつけた。
マクラーレン、ケータリング企業「Absolute Taste」を売却
2017年1月6日

現在、マクラーレンは変革期にある。長年、CEO兼会長を務めてきたロン・デニスを解任。Absolute Tasteは1997年にロン・デニスが創設した企業だ。
マクラーレンは、4日(水)に声明を発表し、Absolute TasteをOne Event Managementに売却したことを発表。F1と自動車および先進技術の分野に専念していくと述べた。
バーニー・エクレストン、ミック・シューマッハのF1到達に期待
2017年1月6日

ミック・シューマッハ(17歳)は、2016年にプレマからドイツとイタリアのF4選手権に参戦して合計10勝を挙げ、両選手権を2位でフィニッシュ。2017年はプレマからF3ヨーロッパ選手権へとステップアップする。
日産、無人運転の実現にむけてDeNAと提携
2017年1月6日

日産は、DeNAとともに、日本の国家戦略特区にてまずは無人運転技術の開発に集中的に取り組んでいく。
将来的にはそのスコープを拡大し、2020年までには首都圏および地方都市にてモビリティ・サービスでの技術活用の検証を含んだ実証実験を行う計画としている。
ホンダ F1 「2016年はもっと良いシーズンになると期待していた」
2017年1月6日

ホンダがF1に復帰した2015年、新生マクラーレン・ホンダは、パフォーマンスと信頼性不足で散々なシーズンを過ごしたが、2016年は大きな進歩を果たした。
それにより、マクラーレン・ホンダは、49ポイントを獲得して、コンストラクターズ選手権で前年の9位から6位に上昇。
フォース・インディア、2017年F1マシン『VJM10』を2月22日に発表
2017年1月5日

F1は2017年に大幅なレギュレーション変更が行われ、F1マシンを速くするために新しい空力レギュレーションと幅の広いタイヤが導入される。
フォース・インディアは2月22日(水)にシルバーストンでVJM10を発表。翌日には同サーキットでメルセデスがW08を発表する。
ロバート・クビサ、ドバイ24時間レースにポルシェ 911 GT3で参戦
2017年1月5日

2006年から2010年までF1を戦ったロバート・クビサだったが、オフシーズンのラリー事故で重傷を負い、シングルシーターレースを断念せざるを得なくなった。
その後、WRCに参戦していたロバート・クビサは、2016年末にWECのルーキーテストに参加し、バイコレスのLMP1カーを走らせ、サーキットレースへの復帰を示唆していた。