ウィリアムズ、2018年のF1シートを複数のドライバーが争奪戦

2017年9月25日
ウィリアムズF1
ウィリアムズの2018年のランス・ストロールのチームメイトの座を複数のドライバーが争っている。

今年、ウィリアムズは、引退を撤回したフェリペ・マッサがランス・ストロールのチームメイトを務めているが、ウィリアムズはまだフェリペ・マッサとの契約延長を決定していない。

ルイス・ハミルトン 「シューマッハのF1タイトル記録は目指していない」

2017年9月25日
ルイス・ハミルトン メルセデスAMG F1 ミハエル・シューマッハ
ルイス・ハミルトンは、ミハエル・シューマッハが保持するF1史上最多の7度のワールドチャンピオンという記録を目指してはいないと語る。

すでに3度のワールドチャンピオンを獲得しているルイス・ハミルトンは、F1シンガポールGPの優勝で4度目のタイトル獲得に大きく近づいた。

来シーズン末でメルセデスとの現行契約が期限を迎える32歳のルイス・ハミルトンは、チームに残留することを望んでおり、「あと5~6年はF1に残る」と語っている。

アストンマーティン、ホンダF1参入を前に角田裕毅の噂に回答

2025年10月1日
アストンマーティン、ホンダF1参入を前に角田裕毅の噂に回答
アストンマーティンは、角田裕毅がリザーブドライバーとして加入する可能性をめぐる噂にコメント。2026年のF1シーズンにおけるフルドライバーロスターを「追って発表する」と述べた。

これは、アストンマーティンの現リザーブドライバーのひとりであるフェリペ・ドルゴヴィッチが2025/26年のフォーミュラEシーズンからアンドレッティに加入することを発表した直後のことだ。

ジョリオン・パーマー:2017 F1マレーシアGP プレビュー

2017年9月25日
ジィリオン・パーマー ルノーF1 マレーシアグランプリ
ジョリオン・パーマーが、F1マレーシアGPへの意気込みを語った。

ジョリオン・パーマー (ルノー)
「マレーシアはいつも暖かくて素晴らしいし、僕は湿気が高い場所でのレースでうまくやれる傾向にある。去年のマレーシア、今年のシンガポールなどね。だから、楽しみにしている。雰囲気のいいクールなトラックだ。ロングストレート、速いコーナー、ハードブレーキングゾーンがある流れのいいサーキットだ」

ニコ・ヒュルケンベルグ:2017 F1マレーシアGP プレビュー

2017年9月25日
ニコ・ヒュルケンベルグ ルノーF1 マレーシアグランプリ
ニコ・ヒュルケンベルグが、F1マレーシアGPへの意気込みを語った。

ニコ・ヒュルケンベルグ (ルノー)
「1年で最も暑いグランプリのひとつだし、僕たちは試されることになるし、限界まで追い込まれる。レース中はかなり多くの水分を失うのでしっかり水分を摂らなければならない。トラックは多くの高速コーナーと速いコンビネーションがあってチャレンジングだ」

ジャック・エイトケン、ロータスE20でF1マシン初走行

2017年9月25日
ジャック・エイトケン ルノーF1
ジャック・エイトケンが、先週ヘレスで2012年型のロータス E20でF1マシンでの初テストを実施。近い将来、もっと多くF1で経験を積みたいと述べた。

韓国とイギリスのハースで、ルノー・アカデミーのメンバーでGP3に参戦中のジャック・エイトケン(22歳)は、ロータス E20で200k以上を走行。「また走りたい」と興奮気味に語った。

【全日本F3選手権】 高星明誠が2017年のシリーズチャンピオン獲得

2017年9月25日
全日本F3選手権 高星明誠
高星明誠が、2017年の全日本F3選手権のドライバーズチャンピオンを獲得した。

今年、B-MAX RACING TEAM WITH NDDPから全日本F3選手権に参戦した高星明誠(たかぼし みつのり、24歳)は、23日(土)にスポーツランドSUGOで行われた第19戦の決勝で4位でフィニッシュ。3ポイントを加え145ポイントとし、翌日の最終戦を残して2017年ドライバーズチャンピオンを確定させた。

【MotoGP】 ホンダ:第14戦 アラゴンGP 決勝レポート

2017年9月25日
MotoGP ロードレース世界選手権 アラゴングランプリ マルク・マルケス
MotoGP 第14戦アラゴンGP決勝は、予選5番手からトップグループに加わったマルク・マルケス(Repsol Honda Team)が、序盤4番手から着実にポジションを上げ、レース後半の16周目にトップに立つと、23周のレースで真っ先にチェッカーを受けた。

今大会は、フリー走行と予選で2度の転倒を喫し、決勝に向けて不安を抱えることになった。しかし、決勝日朝のウォームアップでセットアップを進めることに成功すると、決勝でも快調にラップを刻んだ。

【MotoGP】 ヤマハ:第14戦 アラゴンGP 決勝レポート

2017年9月25日
MotoGP ロードレース世界選手権 アラゴングランプリ
Movistar Yamaha MotoGPのマーベリック・ビニャーレスはレース終盤で徐々にペースを上げて5位を獲得。一方、怪我からわずか24日のバレンティーノ・ロッシは、正反対の作戦で序盤で上位に浮上。そのあと5位でチェッカーを受けた。

マーベリック・ビニャーレスはスタートでやや遅れたが、素早く取り戻して2番手へ浮上。しかしそのあともしばらくグリップに苦しみ、その間にバレンティーノ・ロッシ、アンドレア・ドビツィオーゾ(ドゥカティ)、マルク・マルケス(ホンダ)に先行されてしまう。

WRC:2018年 開催スケジュール … トルコが8年ぶりに復帰

2017年9月25日
WRC FIA世界ラリー選手権
2018年のWRC(FIA世界ラリー選手権)の全13戦の開催日程が発表された。

2018年もWRCは年間13戦のカレンダー。1月25~28日にモンテカルロで開幕し、11月15~18日に最終戦を迎える。

開催地には変更があり、今年は第8戦に組み込まれていたポーランドは脱落。代わりにトルコが組み込まれた。
«Prev || ... 5574 · 5575 · 5576 · 5577 · 5578 · 5579 · 5580 · 5581 · 5582 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム