【IMSA】 マツダチーム・ヨースト、2018年参戦マシンをシェイクダウン
2017年9月20日

マツダは今年7月、ヨースト・レーシングと提携して「マツダチーム・ヨースト」を設立。2018年シーズンからの本格スタートに集中するため、それ以降のIMSAレース3戦をスキップしている。
マクラーレン 「2019年にはルノーの事実上の“ワークスチーム”になる」
2017年9月20日

先週のシンガポールで、マクラーレンはホンダとのパートナーシップを解消し、ルノーと3年契約を結んだことを発表した。
ヨコハマタイヤ、F3マカオGPへのタイヤ供給契約を奪回
2017年9月20日

ヨコハマタイヤは、1983年から33年間に渡ってマカオGPにコントロールタイヤを供給してきたが、FIA F3ワールドカップへと名称が変わった昨年はピレリがタイヤ供給契約を獲得していた。
しかし、2017年は再びヨコハマタイヤがFIA F3ワールドカップにタイヤを供給することになった。
マックス・フェルスタッペン 「ベッテルから謝罪はなかった」
2017年9月20日

F1シンガポールGPのスタート直後、セバスチャン・ベッテル、キミ・ライコネン、マックス・フェルスタッペンが接触、フェルナンド・アロンソも巻き込み、最終的に全員がリタイアした。
メルセデス、ダブルリタイアのフェラーリに同情
2017年9月19日

「今朝、我々はダメージリミテーションについて話をしていた。シンガポールが我々のアキレス腱であることはわかっていたからね。それが、優勝と3位でシンガポールを離れることになった!」とトト・ヴォルフはF1公式サイトのインタビューでコメント。
ジョリオン・パーマー、2018年のウィリアムズ移籍を目指す
2017年9月19日

ルノーは、2018年のドライバーとして現在トロ・ロッソに所属しているカルロス・サインツを起用することを発表。噂では2週間後のF1マレーシアGPでジョリオン・パーマーに代えてサインツを起用する可能性があるとされている。
【MotoGP】 バレンティーノ・ロッシ、手術後わずか19日でテストを実施
2017年9月19日

モビスター・ヤマハ・MotoGPは、8月31日に右脚の脛骨と腓骨を骨折、9月1日に手術を受け、前戦サンマリノGPを欠場したバレンティーノ・ロッシが、ミサノ・ワールド・サーキット‐マルコ・シモンチェリで市販車のYZR‐R1に乗り込み、数ラップの周回を実施したことを発表した。
【F1】 2018年もシャークフィンは継続へ … Tウイングは廃止
2017年9月19日

今年の新しいF1レギュレーション変更の結果、F1マシンにはシャークフィンが復活。また、その後退にはハンガーのようなTウイングが搭載され、ファンから多くの非難があった。
F1ストラテジーグループは、2018年からシャークフィンとTウイングを廃止する方向でレギュレーション変更に動いていた。
ルイス・ハミルトン 「ベッテルには死角になっていたかもしれない」
2017年9月19日

クラッシュによって、セバスチャン・ベッテル、キミ・ライコネン、マックス・フェルスタッペンはオープニングラップでレースから姿を消した。