【フォーミュラE】 ゲイリー・ヒューズ、ネクストEVニオのチーム代表に就任
2017年2月2日

ゲイリー・ヒューズは2015年12月にチーフ・レースエンジニアとしてネクストEVに加入。Dr.マーティン・リーチ代表が亡くなった昨年11月からはチーム代表兼チーフ・レースエンジニアの役割をこなしてきた。
今回、正式にチーム代表になり、またNIOのパフォーマンス・プログラムのトップとしての役割も加わった。これはNIOのスーパーカーのプログラムの責任者である。
【WEC】 トヨタ、2017年のル・マン24時間レースは3台体制で参戦
2017年2月2日

トヨタは2日(木)に2017年のモータースポーツ活動契約を発表。第2戦スパ、第3戦ル・マンには3台体制で、他の7戦には2台でエントリーしていることを明らかにした。
現時点で3台目のドライバーには、昨年までレギュラードライバーを務めたステファン・サラザンを起用。残りの2名は未定となっている。
【WEC】 トヨタ、ホセ・マリア・ロペスを2017年のドライバーに起用
2017年2月2日

3度目のWTCCチャンピオンであるホセ・マリア・ロペス(33歳)は、一昨年の冬からトヨタのLMP1カーをテストしていた。
トヨタは2日(木)に2017年のモータースポーツ活動契約を発表。ホセ・マリア・ロペスがトヨタ WECチームに加入したことを発表。
バルテリ・ボッタス、ニコ・ロズベルグにアドバイスを仰ぐ
2017年2月2日

「そうだね、バルテリは僕とじっくり話をしたいと頼んできた」とニコ・ロズベルグはコメント。
「そうするのは嫌じゃないけど、ヒントを与えたり、ルイスの秘密を漏らすつもりはない。もちろん、僕は彼のことをとても良く知っているけどね。僕は中立なままでいるつもりだ」
メルセデス、W08のエンジンを始動
2017年2月2日

過去3年間で59戦51勝という圧倒的な強さでダブルタイトルを3連覇し、パワーユニット時代のF1を制してきたメルセデス。
2017年は、ルイス・ハミルトンとバルテリ・ボッタスという新しいラインナップでシーズンに挑む。
メルセデス、2007年から現行F1パワーユニットの開発を開始
2017年2月2日

「最近、ニキ・ラウダが、メルセデスが2007年からそれに取り組んでいたことを告白したんだ」とルカ・ディ・モンテゼーモロは La Repubblica にコメント。
レッドブル、“日本最高峰のモータースポーツ”への参加を予告
2017年2月1日

動画の舞台は富士スピードウェイ。白にネイビーのラインが入ったレーシングスーツを着用したドライバーが、靴ひもを結び、レッドブルの缶をあけてピットレーンへ。メインストレートにドライバーが缶を置くと『Red Bull Joins Ultimate Japanese Motorsports 2017』の文字が現れて動画は終了する。
ホンダ F1、トークン廃止も「エンジン開発の制約はそれだけではない」
2017年2月1日

2014年にV6ターボパワーユニットが導入されたのと同時に、開発コストを抑えることを狙ってトークンシステムが導入された。
ピエール・ガスリー、ホンダ系チームでスーパーフォーミュラに参戦
2017年2月1日

レッドブルのジュニアドライバーで2016年のGP2チャンピオンであるピエール・ガスリーは、今年、日本でスーパーフォーミュラにすでに参戦することを発表している。