ジェンソン・バトン 「2チームからF1シートのオファーがあったが断った」
2017年5月16日

ジェンソン・バトンは、インディ500に参戦するフェルナンド・アロンソの代役として、5月28日(日)決勝が行われるF1モナコGPでマクラーレン・ホンダで1戦限りのF1復帰を果たす。
【動画】 インディ500 プラクティス初日 ハイライト
2017年5月16日

現地時間12時、現地時間12時から2時間のルーキー&リフレッシャー・プログラムが行われた。
2時間のセッションでは、F1スペインGPから直行での参加となったフェルナンド・アロンソ(マクラーレン・ホンダ・アンドレッティ)がトップスピードを記録。
ザウバーが4ポイント獲得でマクラーレン・ホンダが単独最下位
2017年5月16日

1ストップ戦略を敢行したパスカル・ウェーレインは、1年落ちのフェラーリ製パワーユニットの不利をものともせず、F1スペインGPで移籍後初のポイントを獲得。ザウバーにとってもコンシーズン初ポイントとなった。
フェルナンド・アロンソ、インディ500初日に19番手 「初テストより満足」
2017年5月16日

F1スペインGP終了後にバルセロナからインディアナポリスに直行したフェルナンド・アロンソは、2時間のルーキー&ルーキー&リフレッシャー・セッションでトップタイムを記録。その後行われた全体セッションでは32台中19番手に入った。
【インディ500】 プラクティス初日:佐藤琢磨10番手、アロンソは19番手
2017年5月16日

プラクティス初日のトップに立ったのはマルコ・アンドレッティ(アンドレッティ・オートスポーツ)。31周を走行し、226.338mphを記録した。
2番手にはスコット・ディクソン(チップ・ガナッシ)、3番手にはエド・カーペンター(エド・カーペンター・レーシング)が続いた。
メルセデス、ハミルトンの優勝はVSC時の“魔法”のような戦略の賜物
2017年5月16日

ルイス・ハミルトンは、スタートでセバスチャン・ベッテル(フェラーリ)に先行を許したが、第1スティントでプレッシャーをかけ続け、ベッテルをアンダーカットを想定したピットストップに追い込んだ。
フェルナンド・アロンソ、インディ500のルーキー&リフレッシャーで最速
2017年5月16日

15日(月)、インディ500のプラクティスがスタート。現地時間12時から2時間のルーキー&リフレッシャー・プログラムが行われた。
マクラーレン・ホンダ・アンドレッティのフェルナンド・アロンソは35周を走行し、221.634mphを記録してタイムシートのトップに立った。
【動画】 キミ・ライコネンのリタイアで号泣の男の子に粋な計らい
2017年5月16日

F1スペインGPの決勝で、キミ・ライコネンはオープニングラップの1コーナーでマックス・フェルスタッペンと接触。両者はフロントサスペンションにダメージを負い、早々にリタイアとなった。
すると国際映像にはグランドスタンドでフェラーリのシャツを着て大泣きする男の子が映し出された。
第101回 インディ500 スケジュール
2017年5月16日

2017年のインディ500は、5月15日(月)の現地時間12時から2時間にわたるルーキー&リフレッシャーで幕開け。その後、1週間にわたってプラクティスが行われ、最終日の金曜日は“ファストフライデー”と呼ばれ、トップタイムを記録したドライバーには賞金が贈られる。