【インディカー】 第7戦 デトロイト 予選:M.アンドレッティがポール
2018年6月3日

近年のインディカー・シリーズでは、メモリアルデイにインディアナポリス500(インディ500)を終えた翌週には、アメリカ自動車業界の首都デトロイトの近郊、デトロイトリバーに浮かぶベル・アイルに特設される公園内の道路を使った全長2.34マイルのストリートコースでダブルヘッダーを開催するのが恒例となっている。
【MotoGP】 第6戦 イタリアGP 予選:V.ロッシがポール獲得
2018年6月2日

気温26℃、路面温度47℃のドライコンディションの中、母国グランプリとなるバレンティーノ・ロッシは1分46秒208を記録。2016年の日本GP以来、2シーズンぶりのポールポジション獲得となった。最高峰クラスで55度目、キャリア通算65度目。
アイザック・ハジャー F1ハンガリーGPで手首を負傷 「愚かな」グラベルに苦言
2025年8月5日

問題の負傷は、グラベル(砂利)がコックピット内に入り込み、ハジャーの手首に直撃したことで発生したもの。これを受け、ハジャーは「愚かな」グラベルトラップに対し改善を訴えている。
フェルスタッペン レッドブルF1に悲観的「今季の勝利はもう期待していない」
2025年8月5日

ハンガリーGP予選では8番手に沈み、アストンマーティン勢やザウバーの後塵を拝したフェルスタッペンは、オーストリアのServusTVにこう語った。
【インディカー】 佐藤琢磨、デトロイトGPの初日は13番手
2018年6月2日

ベル・アイル・パークの特設コースでデトロイトGPの初日プラクティスが行なわれ、レイホール・レターマン・ラニガン・レーシングの佐藤琢磨はFP1で1分18秒6781を記録して12番手になったのに続き、FP2では1分17秒1359のタイムで13番手につけ、1日の総合成績では13番手となった。
【MotoGP】 ミケーレ・ピロ、意識を一時的に失うハードクラッシュ
2018年6月2日

ドゥカティ・コルセのテストライダー、ミケーレ・ピロは、6ラップ目の1コーナー手前でハイサイドから転倒。路面に激しく叩きつけられたことから、レースディレクションは赤旗を提示。
【MotoGP】 ホンダ:第6戦 イタリアGP 初日レポート
2018年6月2日

【MotoGP】 ヤマハ:第6戦 イタリアGP 初日レポート
2018年6月2日

午前中の第1セッションではグリップ不足に悩まされ、午後からの第2セッションは様々なアクシデントもあったなかで、ふたりは着実に調子を上げそれぞれ2番手と7番手で初日を終了した。
レッドブル、F1カナダGPでのエンジンアップグレード導入にジレンマ
2018年6月2日

ジル・ヴィルヌーヴ・サーキットのようなパワーセンシティブなトラックではアップグレードは明らかな利点となるが、各ドライバーはここまでパワーユニットの使用数が異なっており、一筋縄ではいかない。
【MotoGP】 第6戦 イタリアGP:A.イアンノーネが初日のトップタイム
2018年6月2日

気温25度、路面温度43度のドライコンディションの中、フリー走行1回目でもトップタイムを記録していたアンドレア・イアンノーネは1分46秒735をマーク。2016年6月の第8戦TTアッセン以来となる初日連続1番手で、第3戦アメリカズGP以来今季2度目となる初日総合1番手に進出した。
【F1】 フェラーリのDRSは開きすぎ? 再び疑惑の対象に
2018年6月1日

今年、フェラーリのマシンにはテスト開幕前から疑惑に目が向けられている。
プレシーズンテストではフェラーリがピットレーンで放出する“大量な煙”が話題となり、不正なオイル燃焼が疑われた。