佐藤琢磨 「異なるメカニカルセットアップを試している」/ インディカー
2018年4月21日

1回目を11番手タイム、2回目の8番手タイムで終えた佐藤琢磨は「2日目のセッションの方が良かったですね。僕たちは1回目のセッションから良い進歩を遂げたと思います」とコメント。
ルノーF1 「トップ3チームにもっと近づけると思っていた」
2018年4月21日

2016年にワークスチームとしてF1に復帰したルノーは、3カ年計画でワールドチャンピオンを狙えるチームを構築していくことを掲げており、今年はその最終年。自動車メーカーのワークスチームとして名門復活を目指している。
【WRC】トヨタ 第5戦 ラリー・アルゼンティーナ プレビュー
2018年4月21日

ホンダF1、レッドブル・レーシングとのエンジン交渉に口を閉ざす
2018年4月21日

レッドブル・レーシングは、今シーズン限りでルノーとの契約を終了する可能性があることを公にしており、2019年から姉妹チームの新たなパートナーとなってホンダにF1パワーユニットを変更するとの推測が高まっている。
トロロッソ・ホンダ 「悪い部分が見えた。解析できれば一歩になる」
2018年4月21日

第2戦バーレーンGPで4位初入賞を果たしたピエール・ガスリーは、第3戦中国GPでは注目のドライバーの一人となり、グランプリ週末前の木曜に行われるFIAプレスカンファレンスに招かれた。そして、この大会に向けて問われると、次のように語った。
【MotoGP】 ホンダ:第3戦アメリカズGP 初日レポート
2018年4月21日

今年は路面のバンプ改善のためにコースの表面を削る改修工事が行われた。そのため、FP1では汚れた路面に選手たちは苦しんだが、FP2にかけて路面コンディションがよくなり、セットアップの難しい一日となった。
【MotoGP】 ヤマハ:第3戦アメリカズGP 初日レポート
2018年4月21日

マーベリック・ビニャーレスは第1セッションで昨年の走りを再現。
【MotoGP】 第3戦アメリカズGP:マルク・マルケスがトップ発進
2018年4月21日

一周5.513kmのCOTAは、アップダウンに富んだハイスピード&テクニカルコース。ハードなブレーキングからの加速、そして連続する中高速コーナーでのハンドリングなど、マシンの総合力とライダーのスキルが求められる。
メルセデスF1 「今年のピレリタイヤに苦労しているのは我々だけではない」
2018年4月20日

F1中国GPの週末、メルセデスは予選ではタイヤのウォームアップに苦労し、レースでは逆にオーバーヒートに見舞われていた。タイヤパフォーマンスの意一貫性のなさはバルテリ・ボッタスよりもルイス・ハミルトンに影響が現れていた。