【MotoGP】 ホンダ:第6戦 イタリアGP 初日レポート

2018年6月2日
MotoGP イタリアグランプリ マルク・マルケス
MotoGP 第6戦イタリアGPのフリー走行は、午前中はやや雲の多い天候だったが、午後は青空の広がる絶好のコンディションとなった。ムジェロでは、5月上旬に多くのチームが参加してプライベートテストを実施している。そのため初日からレベルの高い走りとなり、トップから1秒差に10台という接戦となった。その中で、マルク・マルケス(Repsol Honda Team)が3番手、カル・クラッチロー(LCR Honda CASTROL)が6番手とまずまずのスタートを切った。

【MotoGP】 ヤマハ:第6戦 イタリアGP 初日レポート

2018年6月2日
MotoGP イタリアグランプリ
MotoGP イタリアGPのフリープラクティスが行われ、Movistar Yamaha MotoGPのマーベリック・ビニャーレスとバレンティーノ・ロッシが順調なペースを見せた。

午前中の第1セッションではグリップ不足に悩まされ、午後からの第2セッションは様々なアクシデントもあったなかで、ふたりは着実に調子を上げそれぞれ2番手と7番手で初日を終了した。

レッドブル、F1カナダGPでのエンジンアップグレード導入にジレンマ

2018年6月2日
F1 レッドブル・レーシング ルノーF1 カナダグランプリ
ルノーF1は、カナダGPでアップグレード版F1エンジンを導入する準備はできているが、特にレッドブル・レーシングはモントリオールでそれを使うことは得策ではないかもしれないとしている。

ジル・ヴィルヌーヴ・サーキットのようなパワーセンシティブなトラックではアップグレードは明らかな利点となるが、各ドライバーはここまでパワーユニットの使用数が異なっており、一筋縄ではいかない。

【MotoGP】 第6戦 イタリアGP:A.イアンノーネが初日のトップタイム

2018年6月2日
MotoGP イタリアグランプリ
MotoGP 第6戦イタリアGPのフリー走行2回目が6月1日(金)にムジェロ・サーキットで行われ、アンドレア・イアンノーネ(スズキ)が初日のトップタイムを記録した。

気温25度、路面温度43度のドライコンディションの中、フリー走行1回目でもトップタイムを記録していたアンドレア・イアンノーネは1分46秒735をマーク。2016年6月の第8戦TTアッセン以来となる初日連続1番手で、第3戦アメリカズGP以来今季2度目となる初日総合1番手に進出した。

【F1】 フェラーリのDRSは開きすぎ? 再び疑惑の対象に

2018年6月1日
F1 フェラーリ スクーデリア・フェラーリ
フェラーリの2018年F1マシン『SF71H』にライバルチームから再び物言いが入ったようだ。

今年、フェラーリのマシンにはテスト開幕前から疑惑に目が向けられている。

プレシーズンテストではフェラーリがピットレーンで放出する“大量な煙”が話題となり、不正なオイル燃焼が疑われた。

キミ・ライコネン、セクハラ騒動…女性側から多額の金銭要求?

2018年6月1日
F1 キミ・ライコネン セクハラ
キミ・ライコネンのセクハラ騒動は、被害を訴えた女性側から多額の金銭要求があったとして恐喝として捜査のメスが入った。

今週、カナダのバーで働いていた女性が、2016年のF1カナダGPの後にキミ・ライコネンとその友人からセクハラ被害を受けたとネット上で公開。キミ・ライコネンに胸を触られ、友人からは性器を触られたと主張した。

2018年 F1カナダGP テレビ放送時間&タイムスケジュール

2018年6月1日
F1 カナダグランプリ 2018年のF1世界選手権 ジル・ヴィルヌーヴ・サーキット F1カナダGP
2018年のF1世界選手権 第7戦 F1カナダGPが、6月8日(金)からモントリオールのジル・ヴィルヌーヴ・サーキットで行われる。

ジル・ビルヌーブ・サーキットは、大西洋と北米の五大湖をつなぐセントローレンス川上の人工島に位置するサーキット。仮設でもなく、ストリートでもないが、路面のグリップ力が低く、かつサーキットバリアが市街地コースのようにギリギリにそびえ立ち、圧迫感があることが特徴。

トロロッソ・ホンダ:ハートレーの後任候補にロバート・クビサが浮上

2018年6月1日
F1 トロロッソ・ホンダ ブレンドン・ハートレー ロバート・クビサ
トロロッソ・ホンダのブレンドン・ハートレーの後任にロバート・クビサの名前が浮上している。

今季、トロロッソ・ホンダでF1フル参戦を果たしたブレンドン・ハートレーだが、期待された結果を届けられておらず、シーズン途中での解雇が報じられ続けている。

これまで、レッドブルのドライバープログラムを統括するヘルムート・マルコは、“現時点”ではブレンドン・ハートレーを解雇することはないと語っていた。

ポルシェ、初の電気自動車「ミッションE」を2020年に日本で発売決定

2018年6月1日
ポルシェ ミッションE 電気自動車
ポルシェは、全世界で2025年までにモデルラインナップの50%を電動化することを目標に掲げるなか、ポルシェ初の電気自動車「ミッションE」を2020年より日本国内において発売することを決定した。

ミッションEは、2015年のフランクフルト・モーターショーで初めて発表された、ポルシェ初の純電気駆動システムを搭載する電気自動車。
«Prev || ... 5029 · 5030 · 5031 · 5032 · 5033 · 5034 · 5035 · 5036 · 5037 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム