マクラーレン 「ルノーへのF1エンジン変更でスポンサーの関心が高まった」
2018年1月18日

最近、マクラーレンのエグゼクティブディレクターを務めるザク・ブラウンは、マクラーレン・ルノー時代の初めは多数の異なるパートナーシップを目標にしているため、タイトルスポンサーをつけることは避けたいと説明していた。
【F1】 ドライバー重量を含まないF1マシンの最低重量を議論
2018年1月18日

2018年のF1世界選手権からF1マシンの最低重量はHaloの導入を考慮して6kg増加されて734kgとなる。しかし、実際のデバイスとマウントによる影響は14kgになる可能性があるとされ、特に身長の高いドライバーを起用するチームは新しい最低重量をクリアすることに苦労している。
ロン・デニス、超豪華パーティーでマクラーレンに別れ
2018年1月18日

マクラーレンを37年間率いて、158勝、10度のF1ワールドチャンピオンを獲得する名門チームに育て上げたロン・デニスは、昨年7月に会長職を退くとともに保有していた25パーセントの株式を売却し、チームとの関係に終止符を打ったことを発表している。
【MotoGP】 ドゥカティ、2018年マシンにiQOSのロゴを掲載?
2018年1月18日

ドゥカティは、2010年からマールボロを正式なスポンサーとはしていないが、フェラーリのF1チームと同様に親会社のフィリップ モリスとは緊密な関係を維持している。
マーティン・ウィットマーシュ、FIAの臨時コンサルタントとしてF1復帰
2018年1月18日

マーティン・ウィットマーシュは、マクラーレンでチーム代表としての5年間を含めて24年間仕事をしてきたが、チーム低迷の責任を問われる形で2014年に辞任。その後は、ランドローバー BAR アメリカズカップのヨットレーシングチームのCEOを務めてきた。
トロロッソ・ホンダ、空力責任者がチーム離脱
2018年1月17日

ブレンダン・ギルホームは2013年7月にトロ・ロッソに加入。以前はメルセデスでプリンシパルエアロダイナミス、BMWザウバーで空力部門のグループリーダーを務めていた。
フェラーリ、電気自動車スーパーカーとSUVモデルの投入を宣言
2018年1月17日

フェラーリは、2016年1月にフィアット・クライスラー・オートモビルズから独立。スーパーカーの分野でブランド力を示しつつ、ラインナップを拡充して販売台数を伸ばしてきた。
インフィニティ、2021年より電動パワートレインを搭載した新型車を投入
2018年1月17日

インフィニティの新型車は、デトロイトで開催された北米自動車ショーにて公開されたコンセプトカー「Qインスピレーション」のような美しいデザインでありながら、インフィニティの現行パワートレインを進化させた全く新しいレベルの電動走行を提供する。
フェラーリ会長 「2018年F1マシンが“モンスター”であることを願う!」
2018年1月17日

フェラーリは、669というコードネームで開発している2018年F1マシンを2月22日にオンラインで発表する。
セルジオ・マルキオネンは、フェラーリは来月スペインでスタートするプレシーズンテストにむけて“リラックス”していると語る。