ルノーF1 「バーレーンGPでは中団バトルはさらに激しいものになる」
2018年4月1日

ワークスルノーは、2018年のF1開幕戦オーストラリアGPでニコ・ヒュルケンベルグが7位、カルロス・サインツが10位でフィニッシュし、ダブル入賞でシーズンのスタートを切った。
ダニエル・リカルド:2018 F1バーレーンGP プレビュー
2018年4月1日

ダニエル・リカルド (レッドブル)
「バーレーンは素晴らしい。気候は温暖だし、パドックは現代的で、ホテルも素晴らしい。オーストラリアでは本当に忙しいホームレースだったので、本当に素晴らしい1週間だ」
マックス・フェルスタッペン:2018 F1バーレーンGP プレビュー
2018年4月1日

マックス・フェルスタッペン (レッドブル)
「バーレーンに行くのはいつも楽しい。何人か友達がいるので、彼らと近況を話し合えるのはいつも嬉しいし、温暖な気候も楽しい。いつも面白い週末になる。ナイトレースのコンディションでクルマの挙動を理解できるセッションは1回しかない。他の2つのセッションは日中に行われるし、少し暑いからね」
ケビン・マグヌッセン 「ハースがバーレーンでも強いという保証はない」
2018年4月1日

ケビン・マグヌッセンとロマン・グロージャンは、開幕戦オーストラリアGPで3列目グリッドを確保。決勝でも4・5番手を走行していたが、ピットストップ時のトラブルによって2台揃ってリタイアすることになった。
ルーベンス・バリチェロの息子がアメリカでF4に参戦
2018年4月1日

アメリカのカートで腕を磨いたエドゥアルド・バリチェロは、新しチームであるDCオートスポーツからアメリカのF4選手権に参戦することになった。
「シーズンを開始するのを本当に楽しみにしている」とエドゥアルド・バリチェロはコメント。
ブレンドン・ハートレー 「1周目のタイヤ交換だけで走り切る予定だった」
2018年3月31日

16番グリッドからスーパーソフトで決勝をスタートしたブレンドン・ハートレーは、オープニングラップの1コーナーのブレーキングでタイヤをロックさせてフラットスポットを作ったことで緊急ピットイン。ソフトタイヤに交換した。
マクラーレン 「ハースはマシンを造っていない。中身は100%フェラーリ」
2018年3月31日

2016年にフェラーリとの密接なパートナーシップによってF1に新規参入を果たしたハース。初年度からポテンシャルを発揮していたハースだが、特に今年は冬季テストから好調なパフォーマンスを示しており、コンストラクターズ選手権4位のダークホースとして開幕戦を迎えた。
ロバート・クビサ、WEC参戦を断念 「ウィリアムズの業務に集中」
2018年3月31日

ロバート・クビサは、マノーLMP1チームからWECスーパーシーズンに参戦することを目的として過去6週間で2度にわたってジネッタ・メカクローム G60-LT-P1をテストしていたが、ウィリアムズの仕事に専念することに決定したと述べた。
「トロロッソがハートレーを起用すると聞いたときは笑った」とベルニュ
2018年3月31日

ブレンドン・ハートレーは、2010年までレッドブルの育成プログラムの一員だったが、ヘルムート・マルコによって解雇され、耐久レースに転向。2017年にポルシェのメンバーとしてル・マン24時間レースを制した。