SUPER GT 第7戦 結果 | KeePer TOM'S LC500が今季初優勝
2018年10月22日

マックス・フェルスタッペン 「ホンダの進歩にとても興奮している」
2018年10月22日

ホンダを搭載するトロロッソの2台はパワーユニット交換によるグリッド降格ペナルティでF1アメリカGPを最後列グリッドからスタートするが、ピエール・ガスリーが予選Q1で7番手タイムをマークしたパフォーマンスは、ホンダのF1エンジンのポテンシャルを示した。
F1アメリカGP | 決勝スターティンググリッド
2018年10月22日

ペナルティが適用ドライバーは4名。トロロッソ・ホンダのピエール・ガスリーとブレンドン・ハートレーは、“スペック3”の課題を修正した新しいパワーニットを搭載。ハートレーはさらにギアボックスを交換し、ガスリーが19番グリッド、ハートレーが20番グリッドと最後列に並ぶ。
ルイス・ハミルトン、2018年のF1タイトル獲得の条件 / F1アメリカGP
2018年10月22日

現在、ランキング首位のルイス・ハミルトンは、2位のセバスチャン・ベッテル(フェラーリ)に67ポイント差をつけており、F1アメリカGP終了時にその差を75ポイント以上に広げれば、5度目のF1ワールドチャンピオンが確定。ファン・マヌエル・ファンジオと並んで歴代2位に浮上する。
トロロッソ・ホンダ、空力アップグレードの実戦投入を見送り
2018年10月21日

トロロッソ・ホンダは、今週末のF1アメリカGPに新型フロントウイング、改良版フロアを含めたアップグレード版の空力パッケージを導入。1台分しか用意できなかったため、ピエール・ガスリーのマシンに搭載された。
トロロッソ・ホンダ:F1アメリカGP 予選レポート
2018年10月21日

第18戦アメリカGPは2日目を迎え、P3と予選が行われた。前日までの雨は上がり、空は厚い雲に覆われているものの、降雨の確率は低い予報で一日が始まった。
F1 アメリカGP 予選 | トップ10ドライバーコメント
2018年10月21日

ポールポジションを獲得したのはメルセデスのルイス・ハミルトン。コースレコードを更新する1分32秒237をマークし、今シーズン9回目、通算81回目のポールポジションを獲得し、5度目のチャンピオン獲得にむけて絶好のポジションを手に入れた。
ピエール・ガスリー 「ホンダの新しいF1エンジンは素晴らしいステップ」
2018年10月21日

ホンダは、F1日本GPで使用した“スペック3”エンジンの課題を修正すべく、小さな変更を加えた仕様を今大会に導入。ピエール・ガスリーは金曜日から導入しており、グリッド降格ペナルティを科せられて後方からスタートすることになる。
カルロス・サインツ 「間違って変更ボタンを押してしまった」
2018年10月21日

「今日は励みになったし、再び戦いに混ざれたのは良いニュースだ。残念ながら、Q2から0.002秒足りなかった。間違ってステアリングホイールの変更ボタンを押してしまって、最終コーナーでコンマ2秒くらい失ってしまった」とカルロス・サインツはコメント。