F1アゼルバイジャンGP、2023年までF1開催契約を延長

2019年2月5日
F1 アゼルバイジャンGP
F1アゼルバイジャンGPのプロモーターは2月5日(火)、F1と2023年までの新たな開催契約を締結したこと発表。今後5年間はアゼルバイジャンGPがF1カレンダーに残ることになった。

F1アゼルバイジャンGPの現行契約は2020年のレース待つに終了することになっていたが、新たな契約を結んだことでバクー市街地サーキットでのレースは少なくとも2023年までF1カレンダーにとどまることになった。

レッドブル、F1買収への関心を否定

2019年2月5日
F1 レッドブル
レッドブルは、F1の買収に関心を持っているとの噂を否定した。

先週、F1のプロモーターたちから対応と方向性について激しい非難を浴びたリバティメディアは、すでにF1の買収を検討しているとも報じられている。現時点でリバティメディアからその件についてのコメントは出ていない。

フェルナンド・アロンソ 「2020年に3度目のF1王座を獲れたら最大の喜び」

2019年2月5日
F1 フェルナンド・アロンソ
フェルナンド・アロンソは、F1から完全に引退したわけではないとし、2020年に自身3度目のF1ワールドチャンピオンを獲得できれば“最大の喜び”だと語る。

昨年限り、フェルナンド・アロンソはF1を離れることを決断し、今年は世界3大レースでの3冠を目指してインディ500に最少戦する。先のデイトナ24時間レースでは優勝しており、その準備は万全だとアロンソは考えている。

フォース・インディアからレーシングポイントへのチーム名変更が承認

2019年2月5日
F1 フォース・インディア レーシングポイント
旧フォース・インディアは、2019年のF1世界選手権でレーシングポイントへとチーム名を変更することをFIA(国際自動車連盟)から承認されたようだ。

RaceFans は、先週の木曜日にF1コミッションが2019年のF1世界選手権に参戦する10チームのうち2チームについてチーム名の変更を正式に承認したと報道。

マクラーレン 「ランド・ノリスにチーム再建の責任は負せることはない」

2019年2月5日
F1 マクラーレン ランド・ノリス
マクラーレンのCEOを務めるザク・ブラウンは、ルーキーのランド・ノリスにチーム再建の責任を負わせるようなことはないと語る。

昨年、マクラーレンはホンダからルノーにF1エンジンを交換。前年の2倍のポイントを獲得はしたものの、目標にしている表彰台や勝利には手が届かなかった。

ブレンドン・ハートレー、フェラーリF1チームの開発ドライバーに就任

2019年2月5日
F1 ブレンドン・ハートレー フェラーリ
元トロロッソ・ホンダのF1ドライバーであるブレンドン・ハートレーが、2019年にフェラーリF1チームのシミュレータードライバーに就任した。

2度のWECチャンピオンであるブレンドン・ハートレーは、2017年の最終4戦、そして、2018年シーズンを通してスクーデリア・トロ・ロッソのF1レースドライバーを務めた。

レッドブル・ホンダ、2019年F1マシン『RB15』を2月13日に公開

2019年2月5日
F1 レッドブル・ホンダ RB15
レッドブル・レーシングは、ホンダのF1エンジンを搭載する2019年F1マシン『RB15』を2月13日(水)にお披露目することを発表した。

まだレッドブル・ホンダ RB15がどのようなカタチで発表されるかの詳細は明らかになっておらず、レッドブル・レーシングは「2019年マシンを公開する」とだけ述べている。

ルノーF1チーム、ダニエル・リカルドのチームウエア姿を披露

2019年2月5日
F1 ルノーF1チーム ダニエル・リカルド
ルノーF1チームは、今季からチームに加入したダニエル・リカルドのチームウェアおよびレーシングスーツ姿を披露。白黒ではあるが、チームメイトのニコ・ヒュルケンベルグとレーシングスーツを着用した2ショットの画像も公開した。

レッドブル・レーシングで5シーズンを戦って7勝を挙げたダニエル・リカルドは、昨年夏にルノーへの電撃移籍を発表。世界中のファンや関係者を驚かせた。

フェルナンド・アロンソ 「セバスチャン・ベッテルは最後まで戦った」

2019年2月5日
F1 フェルナンド・アロンソ セバスチャン・ベッテル
フェルナンド・アロンソは、昨年のタイトルレースで敗れたセバスチャン・ベッテルを批判することを拒否。ベッテルは「最後まで戦った」と述べ、「チャンピオン」のままだと擁護した。

昨年、セバスチャン・ベッテルは序盤戦でドライバーズ選手権をリードするも、母国レースであるF1ドイツGPでの自滅を含めて中盤戦でのミスが目立ち、フェラーリの戦略ミスも相まって、ルイス・ハミルトンに5度目のF1ワールドチャンピオン獲得を許した。
«Prev || ... 4501 · 4502 · 4503 · 4504 · 4505 · 4506 · 4507 · 4508 · 4509 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム