アントニオ・ジョビナッツィ 「ライコネンはザウバーでの挑戦に“意欲的”」
2018年12月14日

フェラーリの支援を受けるアントニオ・ジョビナッツィ(24歳)は、2019年にザウバーで初のF1フル参戦を果たす。だが、2017年に負傷したパスカル・ウェーレインの代役としてザウバーでF1で2戦を戦った経験がある。
ピエール・ガスリー 「レッドブル・ホンダは自分の実力を示すチャンス」
2018年12月14日

今年、トロロッソ・ホンダで初のフルシーズンを過ごしたピエール・ガスリーは、バーレーンGPで4位入賞を果たすなど随所で傑出したパフォーマンスを披露し、2019年にレッドブル・レーシングへの昇格を勝ち取った。
ジョージ・ラッセル、カーナンバー“63”はイニシャルが由来
2018年12月14日

20歳のジョージ・ラッセルがウィリアムズからF1デビューを飾ることが決定し、2019シーズンのF1グリッドには、ルイス・ハミルトン(メルセデス)とランド・ノリス(マクラーレン)と共に3人の英国人ドライバーが並ぶことになった。
フォースインディア 「ストロールはすでにオコンと同レベル」
2018年12月14日

ランス・ストロールは、アブダビで開催されたピレリのタイヤテストでフォースインディア VJM11で初走行。合計178周を走り込み、2日間の総合で19人中4番手のタイムを記録した。
アントニオ・ジョビナッツィ、カーナンバー“99”はカート時代に由来
2018年12月14日

ザウバーは2007シーズンのワールドチャンピオン、キミ・ライコネンと2019シーズンの契約を交わしたことで世界中のファンを驚かせたが、ライコネンの僚友としてフェラーリの支援を受ける若きイタリア人ドライバーが彼のチームメイトになることが決定した。
F1イタリアGP | モンツァ、約129億円のサーキット改修を検討
2018年12月14日

La Gazzetta dello Sport の報道によると、サーキット改修計画には、シケイン、レズモ・コーナー、コースの拡大、新しいスタジアムの変更が含まれているという。
「我々は何とかしてその資金を見つけるつもりだ」とイタリア自動車クラブのアンジェロ・スティッチ・ダミアーニ会長は述べている。
ロバート・クビサの“カーナンバー88”に一部からクレーム
2018年12月14日

2019年にウィリアムズでF1復帰することが決定したロバート・クビサは、F1キャリアで使用するナンバーとして“88”を選んだことがFIAが公表した2019年の暫定F1エントリーリストで明らかになった。
フェラーリ F1特集 | 物流のグランプリ
2018年12月14日

2018年のF1シーズン、活動のピークは夏季休暇の直前にやってきた。わずか6週間の間にF1史上初の試みとなる3週連続開催を含め、5回のグランプリが開催された。
ピエール・ガスリー 「ホンダはマクラーレンとの失敗で尻込みしていた」
2018年12月14日

ホンダは、マクラレーンのワークスパートナーとしてF1に復帰したが、マクラーレン側が提示したデザインコンセプトとの折り合いの問題もあり、パフォーマンスと信頼性は低迷。3年間でパートナーシップは崩壊し、ランキング9位という結果で決別した。