アルファロメオにF1バーレーンGPのルクレールと同じエンジン問題
2019年4月14日

F1バーレーンGPでシャルル・ルクレールはシリンダーの誤燃焼によって勝利を逃した。それを受け、フェラーリとハースはF1中国GPにむけて新しいコントロールエレクトニクスを導入している。
ケビン・マグヌッセン、ベッテルの“紳士協定”破りは「正当」
2019年4月14日

マックス・フェルスタッペンは、アタック開始直前にセバスチャン・ベッテル、ダニエル・リカルド、ニコ・ヒュルケンベルグに次々と追い抜かれ、アタックラップを開始するために時間通りにラインを通過することができなかった。
ルイス・ハミルトン、フェルスタッペンが主張する“暗黙の了解”を否定
2019年4月14日

マックス・フェルスタッペンは、F1中国GPの予選Q3の最後のアタック直前にセバスチャン・ベッテルとルノーの2台に割って入られたことで時間内にラインを通過することができず、彼らの振る舞いを批判した。
セバスチャン・ベッテル、Q3でのフェルスタッペンへの追い抜きを弁明
2019年4月14日

最後のポールポジション争いのために長いトレインができているなか、セバスチャン・ベッテルはマックス・フェルスタッペンをヘアピンでアウトサイドから追い抜いた。この行為によって自身のアタックの機会を奪われたフェルスタッペンは怒りを露わにしている。
キミ・ライコネン、53戦ぶりのQ2敗退「バックストレートで伸びなかった」
2019年4月14日

今年フェラーリからアルファロメオに移籍したキミ・ライコネンは、開幕2戦ではQ3進出を果たしていたが、F1中国GPではカットアウトタイムに0.2秒届かずQ2で敗退。2016年のF1ドイツGPから継続していた連続Q3進出が53戦で途絶えることになった。
レッドブル 「2台ともQ3でアタックができずフラストレーションを感じる」
2019年4月14日

レッドブル・ホンダは、両ドライバーともにQ3へ進出。ピエール・ガスリーにとっては、今季初のQ3となった。マックス・フェルスタッペンも、Q3最初のアタックで4番手タイムをマークし、上位進出の可能性を見せていた。
インディカー | 第4戦 予選:A.ロッシがPP獲得 佐藤琢磨は8番手
2019年4月14日

アメリカで最も伝統があり、人気の高いストリートレースであるグラプリ・オブ・ロングビーチが、今年も海沿いのダウンタウンに作られた全長1.968マイルのコースで開催される。
マックス・フェルスタッペン、予選Q3でのベッテルの行為を批判
2019年4月14日

Q3終盤の最後のアタックにむけて、マックス・フェルスタッペンは、メルセデスの2台の後ろ、フェラーリのシャルル・ルクレールとセバスチャン・ベッテルの間の4番手でコースに入っていた。
MotoGP | 第3戦 アメリカズGP 予選:マルク・マルケスが7年連続PP獲得
2019年4月14日

気温21度、路面温度31度のドライコンディションの中、マルク・マルケスは2分03秒787をマーク。前戦アルゼンチンGPに続き2戦連続、最高峰クラスで54度目、COTAでは7年連続、アメリカで11度目、キャリア通算82度目のポールポジションを奪取した。