ダニール・クビアト 「今年F1に復帰することを不安に感じていた」
2019年7月30日

2017年でトロロッソのF1シートを失い、レッドブルからも解雇されたダニール・クビアトだが、今年、再びトロロッソでF1復帰。F1ドイツGPでは3位表彰台を獲得し、トロロッソに11年ぶりとなる2度目の表彰台をもたらした。
マックス・フェルスタッペン 「コミュニケーションがもたらした勝利」
2019年7月30日

マックス・フェルスタッペンは、今季初のウエットレースとなり、4回のセーフティカーが入った大波乱のレースでウエットとドライタイヤを定期的に交換する5回のピットストップ戦略で勝利。レッドブルとホンダF1に今季2勝目をもたらした。
マックス・フェルスタッペン、今季2勝目でレッドブル離脱はトーンダウン
2019年7月30日

マックス・フェルスタッペンとレッドブル・ホンダは、雨で大波乱となったF1ドイツGPで今季2勝目を挙げた。過去3戦で2勝を挙げたことでレッドブル・ホンダの勢いは明らかに上昇している。
レッドブル、2019年シーズン中のガスリーとクビアトの交代を否定
2019年7月30日

トロロッソ・ホンダのダニール・クビアトはF1ドイツGPで3位表彰台を獲得。2008年のF1イタリアGPでセバスチャン・ベッテルが優勝して以来、11年ぶり2度目の表彰台をチームにもたらした。
レッドブル・ホンダ、F1ドイツGPで最速ピットストップ記録をさらに更新
2019年7月30日

レッドブル・ホンダは、前戦イギリスGPで以前にウィリアムズが記録したタイムを0.01秒上回る1.91秒を記録していた。
インディカー | 第13戦 結果:S.ディクソンが優勝、佐藤琢磨は19位
2019年7月30日

アレクサンダー・アルボン 「ハミルトンを抜きにいきたくはなかった」
2019年7月30日

ライバルがドライタイヤに交換した際、アレクサンダー・アルボンはステイアウトすることを選択してルイス・ハミルトンの真後ろの4番手に順位を上げた。
シャルル・ルクレール、ホッケンハイムのランオフの舗装を批判
2019年7月30日

スリックタイヤでギャンブルに出たシャルル・ルクレールは、ウエットコンディションで最後の2つのコーナーの外側の氷のように滑りやすくなっていたランオフエリアの犠牲者の一人となった。
マックス・フェルスタッペン、F1ドイツGPのドライバー・オブ・ザ・デー
2019年7月29日

“ドライバー・オブ・ザ・デー”はグランプリで活躍したドライバーをファン投票で決定。雨による大波乱のレースを制して今季2勝目を挙げたマックス・フェルスタッペンが選出された。