2019年 F1ベルギーGP 決勝 | スターティンググリッド
2019年9月1日

ペナルティを科せられるドライバーは7名。ダニエル・リカルドとニコ・ヒュルケンベルグ(ルノー)、カルロス・サインツ(マクラーレン)はICE(内燃エンジン)の交換で5グリッド降格。3名は金曜日に“スペックC”エンジンを搭載したが、封を切っただけですでに旧スペックに戻している。
ホンダ 2019年 第13戦 F1ベルギーGP 予選 (プレスリリース)
2019年9月1日

同じくRed Bullのアレクサンダー・アルボン、そしてRed Bull Toro Rossso Hondaのダニール・クビアトは、このレースウイークにスペック4へのPU交換を行ったため、グリッド後方からのスタートとなるペナルティーを受けています。
ロバート・クビサ、F1ベルギーGPをピットレーンからスタート
2019年9月1日

ロバート・クビサは予選Q1でエンジンブロー。白煙を上げてコース上にストップして赤旗の原因となった。この故障によりタイムを記録できなかったが、決勝への出場は認められている。
アントニオ・ジョビナッツィ、新品PU投入で最後尾に降格 / F1ベルギーGP
2019年9月1日

アントニオ・ジョビナッツィは、Q1でエンジンが故障したが、タイム的にはQ2に進出し、15番手で予選を終えていた。さらにランス・ストロールとアレクサンダー・アルボンのペナルティによって13番グリッドに昇格する予定だった。
ルイス・ハミルトン、エンジンの信頼性は「考えないようにしている」
2019年9月1日

メルセデスは、F1ベルギーGPでワークスチームおよびカスタマーチームにエンジンアップグレードを投入したが、セルジオ・ペレスとランス・ストロール(レーシングポイント)とロバート・クビサ(ウィリアムズ)が相次いで故障に見舞われた。
F2 | ファン・マヌエル・コレア、両足骨折と脊椎損傷も容体は安定
2019年9月1日

レースの2周目、オー・ルージュでジュリアーノ・アレジがスピン。それを避けようとしたアントワーヌ・ユベールがラディオンでバリアにクラッシュしてコース上に戻り、そこにファン・マヌエル・コレアが高速で突っ込み、2台のマシンは大破した。
F1ベルギーGP 決勝 | 各ドライバーの持ちタイヤ数&タイヤ戦略予想
2019年9月1日

ピレリはF1ベルギーGPに高速のスパ・フランコルシャンにC1(ハード/ホワイト)、C2(ミディアム/イエロー)、C3(ソフト/レッド)という最も硬いコンパウンドを配分。決勝ではハードもしくミディアムのいずれか1セットを使用しなければならない。
「スリップストリームなんていらない!」 ルクレールが見せた好判断
2019年9月1日

Q3の1回目の走行で1分42秒644をマークしてトップに立ったシャルル・ルクレールは、2回目のアタックでもさらにタイムを更新して1分42秒519を記録。2番手のセバスチャン・ベッテルに0.748秒差もの差をつけてポールポジションを獲得した。
セバスチャン・ベッテル 「スリップストリームを求めたのは間違いだった」
2019年9月1日

セバスチャン・べッテルは、F1ベルギーGPの予選でチームメイトのシャルル・ルクレールに0.748秒差でつけられて2番手で終えた。