【動画】 2019年 F1モナコGP 決勝ハイライト
2019年5月27日

レースはポールポジションからスタートしてレースをリードするルイス・ハミルトン(メルセデス)をマックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)が66周にわたって追いかける展開となった。
マックス・フェルスタッペン 「2位に値したレースだったので残念」
2019年5月27日

3番グリッドからスタートしたマックス・フェルスタッペンは、セーフティカーが導入された際のピットストップでバルテリ・ボッタス(メルセデス)を抜いて2番手に浮上。だが、そこでボッタスと接触があり、アンセーフリリースによって5秒加算ペナルティを科せられた。
インディ500 結果 | シモン・パジェノーが優勝、佐藤琢磨は3位
2019年5月27日

1911年に第1回目のレースが行なわれ、今年が103回目の開催となったインディアナポリス500マイル。雨も予報されていたが、ドライコンディションで200周にわたるレースはスタートが切られた。
ダニール・クビアト、7位入賞 「これを毎週継続していく必要がある」
2019年5月27日

7番グリッドからスタートしたダニール・クビアトは、セーフティカー導入時にピットインしない戦略を選択。すべてのマシンがピットストップを終えたレース後半には7番手の位置で走行。オーバーテイクが極めて難しいモンテカルロ市街地コースではポジションを上げることは叶わず、そのまま7位でレースをフィニッシュした。
ピエール・ガスリー、5位入賞 「優れた戦略とすばらしいマシンがあった」
2019年5月27日

8番グリッドからスタートしたピエール・ガスリーは、セーフティカー導入時にピットインしない戦略を選択。その後力強い走りを見せてポジションを5番手に上げる。レース終盤には後続との距離を離し、ニュータイヤに交換。5番手のポジションのまま復帰すると、そこからファステストラップを記録してレースを終えた。
アレクサンダー・アルボン、8位入賞 「チーム全体がいい仕事をした」
2019年5月27日

10番グリッドからスタートしたアレクサンダー・アルボンはセーフティカー導入時にピットインしない戦略を選択。すべてのマシンがピットストップを終えたレース後半には8番手の位置で走行。オーバーテイクが極めて難しいモンテカルロ市街地コースではポジションを上げることは叶わず、そのまま8位でレースをフィニッシュした。
ホンダF1、32年ぶりの4台同時入賞 「ポジティブな結果」
2019年5月27日

F1モナコGPでは、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが4位、ピエール・ガスリーが5位。トロロッソ・ホンダのダニール・クビアトが7位、アレクサンダー・アルボンが8位に入り、ホンダのF1エンジンを搭載するマシンが4台揃って入賞。
ルイス・ハミルトン 「ニキのスピリットで戦った。彼のために走った」
2019年5月27日

ニキ・ラウダのデザインのヘルメットをかぶってポールポジションからスタートしたルイス・ハミルトンは、スタートでリードを守ってトップでレースを展開する。
F1モナコGP 結果 | ルイス・ハミルトンがニキ・ラウダに捧げる勝利
2019年5月27日

今月20日(月)、3度のF1ワールドチャンピオンであるニキ・ラウダが逝去。国歌斉唱前にはドライバーがニキ・ラウダのトレードマークだった赤いキャップをかぶり、ニキ・ラウダのヘルメットを囲んで1分間の黙祷を行った。