ダニール・クビアト、時間切れ予選に苦言「F3のように見えた」
2019年9月8日

ダニール・クビアトはQ2敗退を喫してQ3を映像で見ることになったが、スリップストリームを得ようとしてスロー走行を繰り返すF1ドライバーがアマチュアのように見えたと語った。
F2 | 松下信治、今季2勝目でランキング6位に浮上
2019年9月8日

午後5時のレース開始時、モンツァは好天となり、気温23℃、路面温度33℃のコンディション。松下信治(Carlin)は、上位車が燃料規定の違反で予選ノータイムとなったため、グリッドが一つ繰り上がり3列目5番手からのスタートとなった。
トロロッソ・ホンダ、計画を変更してQ3進出を目指すも失敗 / F1イタリアGP
2019年9月8日

ピエール・ガスリーがエンジン交換によってグリッド降格ペナルティが決定していため、トロロッソ・ホンダはダニール・クビアトのQ3進出を目指して、Q2の最後のアタックでガスリーのトウをクビアトに使わせる戦略を進めた。
バルテリ・ボッタス、予選3番手 「明日はフェラーリ2台と戦える」
2019年9月8日

「今日は最初のアタックの最終コーナーでイエローフラッグが出てしまいかなり不運だった。キミがコースアウトしたので、減速せざるを得なかった。そのアタックでさえ、シャルルやルイスに近かったので、僕にとってもっと良い1日になったかもしれない」とバルテリ・ボッタスはコメント。
ルイス・ハミルトン 「フロントローは上出来」 / F1イタリアGP
2019年9月8日

「ポールポジションは獲得できなかったが、最終的にフェラーリはここではいつも強いし、今日のシャルルは素晴らしい仕事をした」とルイス・ハミルトンはコメント。
2019年 F1イタリアGP 決勝 | 暫定スターティンググリッド
2019年9月8日

現時点でペナルティが決定しているドライバーは4名。マックス・フェルスタッペン(レッドブル)、ピエール・ガスリー(トロロッソ)、ランド・ノリス(マクラーレン)の3名は複数のパワーユニットコンポーネントの交換によって15グリッド降格以上の降格となり、後方グリッドからのスタートとなる。
【動画】 F1イタリアGP 予選 | 3名が戒告処分となったQ3最終ラップ
2019年9月8日

予選Q3では、残り6分35秒にキミ・ライコネン(アルファロメオ・レーシング)がパラボリカでクラッシュして赤旗中断となる。この赤旗でアレクサンダー・アルボン(レッドブル・ホンダ)とランス・ストロール(レーシングポイント)はタイムを出せずにピットに戻る。
キミ・ライコネン、ギアボックス交換で5グリッド降格 / F1イタリアGP
2019年9月8日

キミ・ライコネンは、Q3の最初の走行でパラボリカでスピンを喫し、マシン後方からタイヤバリアにクラッシュした。セッションは赤旗中断となり、終盤のスリップストリームを巡って駆け引きとなった“時間切れ予選”の引き金となった。
マックス・フェルスタッペン、パワーロスも「明日に向けた不安要素はない」
2019年9月8日

ホンダF1のスペック4投入によって金曜日の段階からグリッド降格ペナルティが決定していたマックス・フェルスタッペンは、決勝を見据えてマシンをセットアップしていくも、フリー走行3回目ではフェラーリから0.032秒差の2番手につけるなど競争力をみせていた。