MotoGP | 第7戦 カタルニアGP 結果:マルク・マルケスが今季4勝目
2019年6月16日

27度、路面温度32度のドライコンディションでレースはスタート。アンドレア・ドヴィツィオーゾ(ドゥカティ)がホールショットを奪うもすでにマルク・マルケス(ホンダ)が前に出る。
2019年 ル・マン24時間レース | 無料Webライブ配信
2019年6月16日

FIA 世界耐久選手権(WEC) 2018-2019年スーパーシーズン 第8戦 ル・マン24時間レースがいよいよスタート。悲願のル・マン24時間レース初制覇から1年。今年もトヨタが最前列からスタート。ポールポジションは7号車(小林可夢偉/マイク・コンウェイ/ホセ・マリア・ロペス)。2番グリッドには号車(中嶋一貴/セバスチャン・ブエミ/フェルナンド・アロンソ)が並んだ。
ル・マン24時間 | トヨタ7号車に2連続パンクで8号車が首位 / 残り1時間
2019年6月16日

8号車に2分程度のキャップを築いてトップを走行していたホセ・マリア・ロペスがドライブする7号車だが、トップ走行中にスローパンクチャーに見舞われて緊急ピットイン。右フロントタイヤを交換してコースに復帰したが、すぐに再びパンク。
最終スティントを終えた小林可夢偉 「勝つときの24時間は長い」
2019年6月16日

トップを走行した小林可夢偉は、最後の走行を担当するホセ・マリア・ロペスにバトンタッチ。だが、本来ならもう少し走る予定だったと明かした。
ル・マン24時間 | トヨタ、チーム一丸でル・マン連覇へ挑む / 残り3時間
2019年6月16日

首位を行く7号車は、スタートから19時間40分ほどが過ぎたところで、マイク・コンウェイから小林可夢偉へとドライバーチェンジ。小林はじりじりと後続との差を広げ、交代時に1分半ほどだった2位8号車との差を2分以上に広げた。
レッドブルF1の面々、スパイス・ガールズの再結成コンサートを鑑賞
2019年6月16日

レッドブルのチーム代表クリスチャン・ホーナーは、2015年に元スパイス・ガールズのジェリ・ハリウェル(別名ジンジャー・スパイス)が結婚。二人にはそれぞれ娘がいたが、2017年には男の子が誕生している。
マックス・フェルスタッペン 「僕のF1マシンの性別は“男性”」
2019年6月16日

4回のF1ワールドチャンピオンであるセバスチャン・ベッテルは、トロロッソ時代から自分のマシンに女性の名前をつけ、それはフェラーリに移籍した今でも続いている。
F1 | フェラーリ 「自分たちはメルセデスよりも若いチーム」
2019年6月16日

フェラーリは、1950年にF1世界選手権が開催されて以降、唯一参戦を続けている最も古く成功を収めてきたチームであり、過去16回のコンストラクターズ選手権を獲得しているが、近年は成功を収められておらず、10年以上タイトルから遠ざかっている。
ジョージ・ラッセル 「ウィリアムズはライバルの2~3倍テストをしている」
2019年6月16日

ウィリアムウは2018年マシンの開発に失敗。今季もプレシーズンテストに新車の開発が間に合わないなどさらに状況は悪化し、ミッドフィールドの最下位よりも1秒下回ることもある最もチームとなっている。